新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: hamlog2sqlite
:
170
:
2009/11/10(Tue) 22:31:58
:
JO1SIM 出島
:
akaさんこんにちは。
でしまともうします。
ライバルプロダクトには大変興味がございます!(笑)
Perl上で動くんですね。
SQLiteの処理系は別途必要なのでしょうか?
それともバンドル、あるいは、不要という感じなのでしょうか?
> お世話になります。
> Hamlogのデータを、sql DateBase (sqlite)に反映させ、マスタを使ってアワードデータを集計して、Excelに出力する仕組みを作りました。Perlスクリプトですが...
> テキストファイルのマスタがあれば、対応できる集計アワードはたくさんあると思います。
> 試用してくださる方、いらっしゃいましたらコメント等いただけると幸いです。特にiotaのマスタを作成してくださるとうれしいです...
> 上記URLから、[hamlog2sqlite]をたどってください。
> よろしくお願いします。
> GL 73 de JQ3XZJ aka AJ4TB
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
hamlog2sqlite
:
169
:
2009/11/10(Tue) 01:51:09
:
jq3xzj
:
お世話になります。
Hamlogのデータを、sql DateBase (sqlite)に反映させ、マスタを使ってアワードデータを集計して、Excelに出力する仕組みを作りました。Perlスクリプトですが...
テキストファイルのマスタがあれば、対応できる集計アワードはたくさんあると思います。
試用してくださる方、いらっしゃいましたらコメント等いただけると幸いです。特にiotaのマスタを作成してくださるとうれしいです...
上記URLから、[hamlog2sqlite]をたどってください。
よろしくお願いします。
GL 73 de JQ3XZJ aka AJ4TB
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
HAMLOG用SQL検索ツール・再び
:
168
:
2009/09/29(Tue) 21:47:28
:
JO1SIM 出島
:
みなさんこんにちは。
だいぶ前の投稿の続きになりますが…
私が開発中のHAMLOG用のSQL検索ツールですが、ようやくリレーショナルデータベースとして動作するようになりました。HAMLOG以外にも、テキストファイルやZLOGのファイル等のバイナリファイルも読み込める機能を搭載しています。
データベースエンジンが型になってきたので、次はユーザインタフェースを改善して、どなたでも使えるようなツールを目指します。HI。
さて、いつのことやら…ですが!(笑)
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: THW_updateについて
: 167
: 2009/08/20(Thu) 07:00:56
: JA1RNR 吉田康太郎
JO1SIM 出島さん
おはようございます。
> ・・・・、以前の「Updateされない」項目のみの変更の場合、これが出ずにUpdateされるかもしれません。
私が行った方法では、すべてのデータ項目を変更なしでUpdataしたときは確かに、確認のダイアログ画面が表示されずにUpdate完了します。
現在までのテスト結果では、格別異常は出ていませんのでもう少しいろいろテストしてみることにいたします。
有り難うございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: THW_updateについて
:
166
:
2009/08/19(Wed) 23:42:35
:
JO1SIM 出島
:
吉田OM
JO1SIMでしまです。こんばんは。
実際の結果については、実行してみていただいた結果がすべてではあるのですが、仕組み上、THW_readした結果をTHWVB_CopyBufferでコピーすると、以前の「Updateされない」項目のチェックがうまくいかなくなるかもしれません。
ThとTh2が異なる場合、ダイアログが出て「データを登録してよろしいですか?」と出るはずですが、以前の「Updateされない」項目のみの変更の場合、これが出ずにUpdateされるかもしれません。
といっても、Hamlog50.dllの説明書でも丸ごとコピーしているようなので、吉田OMの方法でOKであれば、まったく問題ないと思います!
> JO1SIM 出島さん、こんばんは。
>
> Updateに関してですが、
>
> THW_read(Th, u_Rno, 0)
>
> THWVB_CopyBuffer(Th2, Th)
>
> For d As Integer = 0 To 14
> UpdateQsoData = u_DataTbl(d)
> THWVB_SetBuffer(Th, UpdateQsoData, d)
> Next
>
> sd = THW_update(Th, Th2, u_Rno, IsQSOdata, 0)
>
> とするだけで、Updateできましたが何か問題が生じましょうか。
>
> つまり、Th2側への読み込み処理(THW_read(Th2, u_Rno, 0))を行わなくても一見正常にUpdateできています。????
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: THW_updateについて
: 165
: 2009/08/19(Wed) 23:07:36
: JA1RNR 吉田康太郎
JO1SIM 出島さん、こんばんは。
Updateに関してですが、
THW_read(Th, u_Rno, 0)
THWVB_CopyBuffer(Th2, Th)
For d As Integer = 0 To 14
UpdateQsoData = u_DataTbl(d)
THWVB_SetBuffer(Th, UpdateQsoData, d)
Next
sd = THW_update(Th, Th2, u_Rno, IsQSOdata, 0)
とするだけで、Updateできましたが何か問題が生じましょうか。
つまり、Th2側への読み込み処理(THW_read(Th2, u_Rno, 0))を行わなくても一見正常にUpdateできています。????
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: THW_updateについて
:
164
:
2009/08/19(Wed) 21:27:17
:
JO1SIM 出島
:
吉田OM
うまくいったということで、ほっとしております。。
Update以外の個所はあまり確認していない部分もあるので、何か不具合があるようでしたらご連絡ください!
> JO1SIM 出島さん、こんにちは。
>
> > まずは、サンプルを入れてみましたのでご覧ください。
> > (サンプルは太田OMから頂いたファイルを参考にしています。TNX!!)
>
> 早速ダウンロードして、UpDateプログラムを完成させました。すべてのデータ項目のUpDateを確認しました。
> 快調に動作しています。
>
> 大変有り難うございました、ご尽力に感謝申し上げます。
>
> まずは、ご一報まで。 VY TNX
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: テスト中のソースコードのサンプル
:
163
:
2009/08/19(Wed) 21:25:28
:
JO1SIM 出島
:
太田OM
JO1SIMでしまです。
HP拝見しました!
DLLを作ったものの、VBはまったくの素人なので、参考にさせていただきます!!
> VB2008は始めて間も無いと言う事もありますがVB6とは異なる事が多くて
> 上手く動作させるコードが掛けなくて苦労しています。
> ここでの皆さんが投稿されたコードなどを参考にさせて頂いてのテスト中のソースコードのサンプルです。
>
> ...投稿しようとするとエラーではねられます。URLを書かなければOKのようですが....。
> URLを全角で書けばOKのようですので...。
>
> http://suzuki7.dip.jp/ja2bqx/ja2bqx/VbNet/VbNet.html
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: THW_updateについて
: 162
: 2009/08/19(Wed) 11:41:43
: JA1RNR 吉田康太郎
JO1SIM 出島さん、こんにちは。
> まずは、サンプルを入れてみましたのでご覧ください。
> (サンプルは太田OMから頂いたファイルを参考にしています。TNX!!)
早速ダウンロードして、UpDateプログラムを完成させました。すべてのデータ項目のUpDateを確認しました。
快調に動作しています。
大変有り難うございました、ご尽力に感謝申し上げます。
まずは、ご一報まで。 VY TNX
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: THW_updateについて
:
161
:
2009/08/19(Wed) 10:22:56
:
JA2BQX 太田
:
JO1SIM 出島さん、ありがとうございます。
> 説明書が間に合っていないので不親切極まりないのではありますが、一応新APIセットを私のHPからダウンロードできるようにしました。トップ画面の右下のほうに「Hamlog50.dllをVB.NET…」と書いてありますので、そこからダウンロードしてみてください。
早速試させていただきました。
私のHPにもテスト用ソースをおきました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!