新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: 任意の Log ウインドウを開く
: 1051
: 2023/07/22(Sat) 07:23:53
: JA2BQX 太田
何時もお世話になります。
任意の Log ウインドウを開くにはどうしたら良いでしょうか?
通常は Hamlog を起動して Enter キーを押すと Log-A ウインドウが開きますが
これをユーザーが指定した、例えば Log-A は自動で閉じて、Log-C を開くにはどうしたら良いでしょうか?
その Log-C とデータのやり取りをしたいです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: HAHamlog50.dll の仕様が変わりましたか
: 1050
: 2023/04/28(Fri) 10:58:33
: JG1MOU浜田
> > GetDxEntity() を削除していました。たぶん、CTY.DATを使うようになって
> > 必要が無くなり、Hamlogw.exeのローカル関数としてました。
> >
> > BOOL WINAPI __export GetDxEntity(const char *calls, char *buff)
>
> 当たりでした 無事解決いたしました。有難う御座いました。
こういうところに影響があったのですね。失礼しました。
本来は、中身が空っぽの関数として残しておくべきでした。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: HAHamlog50.dll の仕様が変わりましたか
: 1049
: 2023/04/27(Thu) 21:07:49
: JA9AOB 銅子
> > どうも 従来あったメッソドが削除されているようですがそんな事はありませんか。どれが無くなったかは分かりませんが、ダミーのメッソドを追加した Hamlog50.libを作成し、これを使って構成すると全く同じ状態になります。
>
> GetDxEntity() を削除していました。たぶん、CTY.DATを使うようになって
> 必要が無くなり、Hamlogw.exeのローカル関数としてました。
>
> BOOL WINAPI __export GetDxEntity(const char *calls, char *buff)
当たりでした 無事解決いたしました。有難う御座いました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: HAHamlog50.dll の仕様が変わりましたか
: 1048
: 2023/04/27(Thu) 20:45:23
: JG1MOU浜田
> どうも 従来あったメッソドが削除されているようですがそんな事はありませんか。どれが無くなったかは分かりませんが、ダミーのメッソドを追加した Hamlog50.libを作成し、これを使って構成すると全く同じ状態になります。
GetDxEntity() を削除していました。たぶん、CTY.DATを使うようになって
必要が無くなり、Hamlogw.exeのローカル関数としてました。
BOOL WINAPI __export GetDxEntity(const char *calls, char *buff)
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: HAHamlog50.dll の仕様が変わりましたか
: 1047
: 2023/04/27(Thu) 19:48:28
: JA9AOB 銅子
> > DLLのロードの段階でエラーになるのでしょうか。
> > 何を変えたのか、当時のソースコード引っ張り出して比較してみないと
> > わかりません。
> > なお、hQSLで動作確認しましたが、Thw535付属のHamlog50.dllも
> > Thw538付属のものも、問題なく動作しました。
> >
> > インポートライブラリを再生成してみるとか。
> >
どうも 従来あったメッソドが削除されているようですがそんな事はありませんか。どれが無くなったかは分かりませんが、ダミーのメッソドを追加した Hamlog50.libを作成し、これを使って構成すると全く同じ状態になります。
最新の Hamlog50.h を頂ければこれを使ってみますのでお願いできませんか。jarl.com でOKですが如何でしょうか。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: HAHamlog50.dll の仕様が変わりましたか
: 1046
: 2023/04/26(Wed) 13:01:31
: JA9AOB 銅子
> DLLのロードの段階でエラーになるのでしょうか。
> 何を変えたのか、当時のソースコード引っ張り出して比較してみないと
> わかりません。
> なお、hQSLで動作確認しましたが、Thw535付属のHamlog50.dllも
> Thw538付属のものも、問題なく動作しました。
>
> インポートライブラリを再生成してみるとか。
>
色々やったら
何が何だか分らなくなってしまいました。
再チェックして見ます。有難う御座いました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: HAHamlog50.dll の仕様が変わりましたか
: 1045
: 2023/04/26(Wed) 09:08:12
: JG1MOU浜田
DLLのロードの段階でエラーになるのでしょうか。
何を変えたのか、当時のソースコード引っ張り出して比較してみないと
わかりません。
なお、hQSLで動作確認しましたが、Thw535付属のHamlog50.dllも
Thw538付属のものも、問題なく動作しました。
インポートライブラリを再生成してみるとか。
> Hamlog50.dll を使って C#でアクセスしています
> Hamlog本体と競合を防ぐため 別フォルダーで稼働させていましたので今まで気が付きませんでしたが、最新のdllを使おうと最近コピーしたところエラーが出てアクセス出来ません。元に戻すと動く状態です。
> 調査の結果
> Thw536a 付属の 22/07/11 以前はOK
> Thw537 付属の 22/08/11 以降はNG
> です
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: HAHamlog50.dll の仕様が変わりましたか
: 1044
: 2023/04/25(Tue) 13:36:28
: JA9AOB 銅子
Hamlog50.dll を使って C#でアクセスしています
Hamlog本体と競合を防ぐため 別フォルダーで稼働させていましたので今まで気が付きませんでしたが、最新のdllを使おうと最近コピーしたところエラーが出てアクセス出来ません。元に戻すと動く状態です。
調査の結果
Thw536a 付属の 22/07/11 以前はOK
Thw537 付属の 22/08/11 以降はNG
です
修正履歴内容を見ると
Ver5.37 2022/08/11
・JT-Get'sの設定画面に「特定局を選択-3」を追加。あらかじめ指定
したコールサインが現れたら色付きで表示します。コールサインは、
複数指定可能です。Tnx JN3MXT
・CTY.DATからのDXエンティティ認識のロジックを再修正。Tnx JA2BQX
・複合条件検索の検索-2がバグっていたので修正。Tnx JA7GJT
・デュープチェックで、同一局と2万回を超える交信をしても2万回まで
しかカウントしないので修正。
・環境設定のプルダウン設定で、Freq欄に数字以外が入らなかったので
修正。Ver4.xxのときの名残です。
・免許状Get'sでエラーのときはブラウザを表示するようにしました。
総務省側でメンテナンス中のことがあるため。
・Big CTY - 04 August 2022を同梱。
と成っていますが この際 dll のCall条件が変わった項目が有るのでしょうか。あるとすれば こちらのDLL呼び出し条件等の見直しをしたいので教えて下さい。HAMLOG50.H が変更に成っているとか??
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: ハムログの色付け
: 1043
: 2023/04/19(Wed) 08:50:25
: JA4CES
Hamlog
に色が付ける機能があれば便利です。
特に注意されたQSOに色をつけておけばと思っています
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: ハムログの最小化
: 1042
: 2023/02/19(Sun) 16:04:41
: JP7FST 青木
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!