新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: 道の駅Get's 集計
:
26905
:
2024/06/06(Thu) 16:58:36
:
JF6QWX 石田
> ヘルプからの抜粋ですが・・
> その他のアワード用1
> 道の駅/湯けむり以外の、集計したいmcsvファイルの行頭6バイトまでの文字列を指定します。
栗林さん
何度も申し訳ありません。当局の本日QSO入力例です。
宜しく御願い致します。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: 道の駅Get's 集計
:
26904
:
2024/06/06(Thu) 16:33:36
:
JF6QWX 石田
> > JF6QWX 石田さん
> > お世話になっております。
> > 道の駅Get’s「使用方法について」のとおり設定していることを前提にすれば
> > 添付された集計画面を見た限りでは、Mode指定が記載されていないからだと思います。
> > SSB,FT8,FT4のように何個か指定するか、SSBオンリーにするとか、まず第一段階
> > としてご確認されて見てください。
>
> 保坂さん
> 回答、有難う御座いましたございます。
> MODE欄に入力しましたが、結果は同じでした。
基本的な事ですが、「QSOデータ開く」をしなくても
Hamlogとは連動してますよね。それか、都度必要ですか。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: 道の駅Get's 集計
:
26903
:
2024/06/06(Thu) 16:23:47
:
JF6QWX 石田
> JF6QWX 石田さん
> お世話になっております
> Remarks欄にデータが入力されている前提ですが
> 添付画像を見る限りは、
> 例:PK となっているように見えますが、PK- とハイフンが必要です
栗林さん
回答、有難う御座います。
-追加入力しましたが、結果は同じです。
>
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: 道の駅Get's 集計
:
26902
:
2024/06/06(Thu) 14:39:54
:
JF6QWX 石田
> JF6QWX 石田さん
> お世話になっております。
> 道の駅Get’s「使用方法について」のとおり設定していることを前提にすれば
> 添付された集計画面を見た限りでは、Mode指定が記載されていないからだと思います。
> SSB,FT8,FT4のように何個か指定するか、SSBオンリーにするとか、まず第一段階
> としてご確認されて見てください。
保坂さん
回答、有難う御座いましたございます。
MODE欄に入力しましたが、結果は同じでした。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 道の駅Get's 集計
: 26901
: 2024/06/06(Thu) 14:15:37
: JE0WYM保坂
> JF6QWX 石田さん
> お世話になっております。
> 道の駅Get’s「使用方法について」のとおり設定していることを前提にすれば
> 添付された集計画面を見た限りでは、Mode指定が記載されていないからだと思います。
> SSB,FT8,FT4のように何個か指定するか、SSBオンリーにするとか、まず第一段階
> としてご確認されて見てください。
済みません、オールモードの場合は指定の必要はなかったですね、
他の原因がありそうですので今のところ不明です。失礼しました!
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 道の駅Get's 集計
: 26900
: 2024/06/06(Thu) 14:14:37
: JF0NFW / 栗林
JF6QWX 石田さん
お世話になっております
Remarks欄にデータが入力されている前提ですが
添付画像を見る限りは、
例:PK となっているように見えますが、PK- とハイフンが必要です
ヘルプからの抜粋ですが・・
その他のアワード用1
道の駅/湯けむり以外の、集計したいmcsvファイルの行頭6バイトまでの文字列を指定します。
16個まで指定することができます。
例えば、公園アワードがPK-と入れてください。
HAMLOGのRemarks欄にはPK-埼玉県01,○ヶ丘公園のようにデータが入っている必要があります。
PK-からカンマまでの文字列が存在するQSOデータを集計します。
※mcsvファイルの各行には、必ずハイフン(-)とカンマ(,)が入っている必要があります。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 道の駅Get's 集計
: 26899
: 2024/06/06(Thu) 14:00:51
: JE0WYM保坂
JF6QWX 石田さん
お世話になっております。
道の駅Get’s「使用方法について」のとおり設定していることを前提にすれば
添付された集計画面を見た限りでは、Mode指定が記載されていないからだと思います。
SSB,FT8,FT4のように何個か指定するか、SSBオンリーにするとか、まず第一段階
としてご確認されて見てください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
道の駅Get's 集計
:
26898
:
2024/06/06(Thu) 11:18:13
:
JF6QWX 石田
各局、こんにちわ
今年から新幹線アワード・公園アワードを初めましたビギナーです。
道の駅Get'sを利用させて頂き、集計しとうと試みたのですが
対象データがありません、となります。
初歩的で申し訳ありませんが。どなたか御教示御願い致します。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: ファイルの排他使用に関して
: 26897
: 2024/06/06(Thu) 08:38:14
: JG1MOU浜田
HAMLOG.shareですが、ソースコードを確認したら削除していませんでした。
HAMLOG.shareを開いている間は、別に動作しているHAMLOGはHAMLOG.shareを開くことが
できない、というWindowsの仕様を利用し、そのすきにQSOデータを書き込んでいます。
削除する必要はありませんので。 私の勘違いでした。
念のため削除するようにします。
> いつもHamlogを便利に使わせていただき感謝です。
> さて、タイトルの件ですが、最近自宅内のPC2台でファイルの共有を試み、うまく動作していましたが、偶に起動せず(起動画面でハングアップしてしまう)、色々過去ログなど調べていました。
> 過去ログ [No.22166]で浜田OMが書き込みされている HAMLOG.share が原因ではないかと思った次第です。
> 当該記事で Saveが完了したらHAMLOG.shareファイルを削除しています
> とありますが、PC1で Save完了 → Hamlog終了 しても HAMLOG.shar が残ってしまいます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: ファイルの排他使用に関して
: 26896
: 2024/06/06(Thu) 06:07:03
: JA1NGW・西山
いつもHamlogを便利に使わせていただき感謝です。
さて、タイトルの件ですが、最近自宅内のPC2台でファイルの共有を試み、うまく動作していましたが、偶に起動せず(起動画面でハングアップしてしまう)、色々過去ログなど調べていました。
過去ログ [No.22166]で浜田OMが書き込みされている HAMLOG.share が原因ではないかと思った次第です。
当該記事で Saveが完了したらHAMLOG.shareファイルを削除しています
とありますが、PC1で Save完了 → Hamlog終了 しても HAMLOG.shar が残ってしまいます。
問題なく動作する場合と、何かの拍子にPC2が動作不能になってしまう原因がつかめません。
Hamlog.hdb 及び.MSTはLanDiskの共有フォルダに置き、当該フォルダにネットワークドライブを割り当ててあります。
Hamlogから見たら z:\hamlog\hamlog.hdb と言った感じです。
動作環境は Win11Pro Hamlogバージョンは両PCとも最新版です。
手動で HAMLOG.sharを削除すれば問題は無いのですが、データ書き込み後または終了時に HAMLOG.sharが削除されたらと思い投稿しました。
お忙しい事と思いますが、ご検討いただけたら幸いです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!