Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: hQSLビジターモード
26745
2024/04/26(Fri) 17:38:02
JA0CCL/宮川

> 1.PSE QSLとTNXQSLの切り替え方法ご教授ください。
> 2.name欄のフォントサイズ 色の切り替え方法も分かりません

ここはHAMLOG本体に関する相談室です。
hQSLに関するご質問は、この質問は削除して
https://kazuilb.sakura.ne.jp/hinata/wforum.cgi
で再度質問してください。
「ビジターモード」じゃなくて「ビギナーモード」ですよね。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

hQSLビジターモード
26744
2024/04/26(Fri) 17:06:08
ja6fuv 野田勝之
1.PSE QSLとTNXQSLの切り替え方法ご教授ください。
2.name欄のフォントサイズ 色の切り替え方法も分かりません
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: JT-Get's
26743
2024/04/26(Fri) 08:46:40
JE1LES 谷口
> > 返信 浜田様 JTGetを起動した最初は問題なくスクロールしています。
> > 呼びたい局をダブルクリックして送信しますがお目当ての局を指定するとその後スクロールしなくなり固まってしまいます。
>
> JT-Get's を最後に手を加えたのは3月20日(ベータ版)でして、こちらではその後も快適に
> 動作しております。
> 「ダブルクリックして送信」には手を加えていませんし、問題なく動作しています。
> 今のところよくわかりません。

浜田様 マルチ・ディスプレーをお使いの方は、ハムログの画面を表示したままWSJTXでQSOが出来ます。
こちらは、ノートパソコンですから、頻繁にハムログ画面の「最少化」をしています。
したがって、最初のハムログ起動では問題なくJTGetがスクロールしています。
「最少化」を繰り返すとJTGetの画面がスクロールしなくなり固まります。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ハムログのダウンロード
26742
2024/04/25(Thu) 17:37:03
ja1uzg Sekiguchi
jl1guy > 新しい4月21日のばあじょんがダウンロード出来ない?
ハムログは、4/25日版に更新されています。
最新版をDLしてください。

【2024/04/25(Thu) 18:57:10 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

ハムログのダウンロード
26741
2024/04/25(Thu) 15:43:57
jl1guy
新しい4月21日のばあじょんがダウンロード出来ない?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: Ver5.42 差し替えました
26740
2024/04/25(Thu) 10:38:39
JA0AMA/白鳥
> > V5.42+4/21ビルドでデータチェッカーを実施すると、「RST -26」からはじかれます(FT8)。
> > 試しに5.41aでは問題ありませんが、当局だけでしょうか?
>
> ヘルプにも追記があったので、差し替えました。
> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/index.html
昨夜返信したつもりが、なぜか投稿されませんでした。
はじかれたのは1万分の12件、大した数ではないですが
差し替えありがとうございました。
データチェッカーは高齢者向けの便利な機能です。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Ver5.42 差し替えました
26739
2024/04/25(Thu) 09:42:12
JG1MOU浜田
> V5.42+4/21ビルドでデータチェッカーを実施すると、「RST -26」からはじかれます(FT8)。
> 試しに5.41aでは問題ありませんが、当局だけでしょうか?

ヘルプにも追記があったので、差し替えました。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/index.html
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: データチェッカーのRSTについて
26738
2024/04/24(Wed) 22:23:00
JG1MOU浜田
ヘルプも書き換えたのですが、まったく変わっていませんでした。
保存するのを忘れたのかもしれません。 とほほ
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: データチェッカーのRSTについて
26737
2024/04/24(Wed) 22:21:18
JG1MOU浜田
> V5.42+4/21ビルドでデータチェッカーを実施すると、「RST -26」からはじかれます(FT8)。
> 試しに5.41aでは問題ありませんが、当局だけでしょうか?

以前は -39 ~ +39 の範囲だったのですが、自分の経験から-25 ~ +42 の範囲に
変えてしまいました。 再度チェックしてみたら、-26で交信している例がありました。 
どれくらいがいいのでしょうね。
-30 ~ +49くらいでしょうか。
とりあえず、気にしないでください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

データチェッカーのRSTについて
26736
2024/04/24(Wed) 21:54:12
JA0AMA/白鳥
V5.42+4/21ビルドでデータチェッカーを実施すると、「RST -26」からはじかれます(FT8)。
試しに5.41aでは問題ありませんが、当局だけでしょうか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop