新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: ダウンロードできませんでした ウィルス検出されました
: 26661
: 2024/03/09(Sat) 15:30:57
: JE0HBT 西卷
> お世話になります。メインパソコンとは別に移動用のパソコンに新規でメインパソコンと同じユーザー名とパスワードでハムログ5.41aをダウンロードしユーザーリストも入れました。今現在動いております。このパソコンにはPEANUTを入れてありまして運用もしております。
> 昨日メインのパソコンに5.41aに更新をしようとしらダウンロード出来ません ウィルスが検出されました と出ました。移動用のパソコンにはセキュリティソフトははいってないかもしれません。
こんにちは、
移動用のパソコンにダウンロードが出来ているとの事から
ダウンロードフォルダからUSBスティック等でコピーして
使用してはいかがですか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: ダウンロードできませんでした ウィルス検出されました
: 26660
: 2024/03/09(Sat) 11:10:40
: ja1uzg Sekiguchi
> PEANUT>移動用のパソコンにはセキュリティソフトははいってないかもしれません。ウィルス誤検出するならハムログインストール時に「セキュリティソフトを一時停止」してください。
私の環境で検査した折りには、ウィルスは検出されていません。
----蛇足----
ドイツのセキュリティソフト検査機関ではセキュリティソフトの検査をしています。
以下に検査結果のURLを添付します。
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/ウインドウズ標準添付のディフェンダーもトップにランクされていますので、市販セキュリティソフトを削除してウインドウズに任せてしまうのも一考かと思います。
ちなみに、日本で一番売られているトレンドマイクロさんが、トップのランキングに入っていないのは・・・です。
なお、AVASTの無料版もトップに入ってますのでそれも選択肢かな。
---
上記は私の独断ですので「自己責任」でお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
ダウンロードできませんでした ウィルス検出されました
:
26659
:
2024/03/09(Sat) 10:03:48
:
7N2BJO
お世話になります。メインパソコンとは別に移動用のパソコンに新規でメインパソコンと同じユーザー名とパスワードでハムログ5.41aをダウンロードしユーザーリストも入れました。今現在動いております。このパソコンにはPEANUTを入れてありまして運用もしております。
昨日メインのパソコンに5.41aに更新をしようとしらダウンロード出来ません ウィルスが検出されました と出ました。移動用のパソコンにはセキュリティソフトははいってないかもしれません。
【2024/03/09(Sat) 10:44:44 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: ft-8k交信した局地図におとしたい
: 26658
: 2024/03/08(Fri) 20:02:03
: JE0HBT 西卷
> FT-8交信した局を地図におとしたい方法はありますか。> 当局jtsxとターボハムログを使用しております。> よろしくお願いいたします。浜田OMのホームページにベータ版が掲載されていますが
そこでいう地図をご質問かな?と思いますが
入力画面もしくは編集画面において、相手局長さんのGLが
項目に入力されていれば、その直上の[G・L]をWクリックします
そのパソコンがネットに繋がっている状態ならば
https://aprs.fiが
開いて、入力されているGLスクエアが表示されます
しかしながら、GLが4桁の場合(PM97等)では範囲が広すぎて
面白くありません
やはり、6桁が楽しいです(PM97MV等)
8桁や10桁はHAMLOGでは不要です
本来このホームページは、APRS運用局を表示する目的です、
APRSのゲート局は
や星印、D-Starのゲート局はマークで
その所在が分かります
HAMLOGはそれを利用させて戴いていると、ご理解ください
【2024/03/14(Thu) 21:42:56 投稿者により修正されました。】
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: JT-Gets 自局あてメッセージの色設定ができない
: 26657
: 2024/03/08(Fri) 17:13:11
: JG1MOU浜田
> なぜかユーザーリストがなくなったため、自局のコールサインを認識できなくなっていたと思われます。
> HAMLOGのヘルプを読み直し、自局のコールの設定がユーザーリストにあると見て対応しました。
> お騒がせしました、浜田さんありがとうございました。
なるほど。そういうことでしたか。
直ってよかったです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: グリッドロケータ値が異なる
: 26656
: 2024/03/08(Fri) 16:42:47
: JE0HBT 西卷
> ハムログ初心者です。> 環境設定でGLを入力しようと緯度経度を入力したところ、グリッドロケータを求めるサイトで得られた値(PM95FR)とは異なる値(PM95IK)が表示されます。> ご指南のほどよろしくお願いいたします。下記からご自宅を探して、マウスカーソルを自宅上に合わせてください
https://aprs.fi左上に、緯度経度とグリッドロケーター(6桁)が表示されます
いかがでしょうか?
※windowsで見てください、iPadosでは表示されません
【2024/03/08(Fri) 17:22:41 投稿者により修正されました。】
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: JT-Gets 自局あてメッセージの色設定ができない
:
26655
:
2024/03/08(Fri) 11:58:19
:
JA9AUW 和泉
解決しました。
ユーザーリストをダウンロードし直ししました。
なぜかユーザーリストがなくなったため、自局のコールサインを認識できなくなっていたと思われます。
HAMLOGのヘルプを読み直し、自局のコールの設定がユーザーリストにあると見て対応しました。
お騒がせしました、浜田さんありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: JT-Gets 自局あてメッセージの色設定ができない
:
26654
:
2024/03/08(Fri) 09:49:06
:
JA9AUW 和泉
初期値に戻しました。
自局あてのメッセージだけは色が付きません。他CQなどは初期値、設定値等自在に設定でします。
>
> > 大変便利に使わせていただいております。ありがとうございます。
> > JT-Gets 色の設定で自局あてのメッセージだけが色設定をしても色がつかなくなりました。
> > その他CQ、特定局などは指定した色が表示されます。
> > HAMLOGを再インストールしても変わりません。WSJT-XのALL.txtを確認しても特に異常は見えません。
> >
> > HAMLOG Ver5.41a WSJT-X V2.6.1 Winn11
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: JT-Gets 自局あてメッセージの色設定ができない
:
26653
:
2024/03/08(Fri) 09:45:05
:
JA9AUW 和泉
> 色の設定を初期地に戻してみたらいかがでしょうか。> > [色設定]ボタン> メニューがポップアップしますので、CQを出している局などの色を設定します。> Shiftキーを押しながらメニューをクリックすると、初期値に戻ります。> https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00121.html> > ありがとうございます。初期値に戻しました。自局あてのメッセージの色が付きません、他のCQなどは初期値、設定値など自在に変化しますが。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: グリッドロケータ値が異なる
: 26652
: 2024/03/08(Fri) 08:15:31
: JN3MXT 岩見
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!