Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: COMポートがオープンできない
26378
2024/01/30(Tue) 17:55:00
JE4NHC 土井
Hamlogとリグを繋いで使用したいのかな?
同時にWsjt-XとかJTDXを繋いでませんか?
同時に二つは使えませんよ!
仮想ポートを使えは可能のようですが...
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: COMポートがオープンできない
26377
2024/01/30(Tue) 11:37:58
JA7FKF 佐藤
デバイスマネージャーを開いた状態でUSBケーブルを抜き差ししてみてください。
抜いたときにCOMポートの表示が消え、差したときに表示されるのであれば、そのCOMポートはIC-7300のCOMポートです。表示が変わらなければその他のデバイスのCOMポートですので、IC-7300用のドライバをインストールする必要があります。

また、私の記憶によればIC-7300のUSB接続は1ポートしかサービスしていないと思います。
2ポート以上必要なら、CI-Vをも同時に使用する必要があるのではないかと思います。
さらに、USBとCI-Vの設定もメニューの見直しが必要かもしれません。IC-7300は所有していませんので確認は取れません。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: パスワードの再発行メールが届きません
26376
2024/01/30(Tue) 10:58:58
JG1MOU浜田
> セキュリティーソフトはwindows標準のものだけです。
> 受信はGmailですが受信拒否しているアドレスもありません。

今年に入って200局ほどHAMLOGユーザーリストに新規登録されています。
(4年以上ダウンロードしなかったことにより自動抹消されてますので、差し引くと
今年に入って80局ほどの増加ですが。)
また、現在16,704局で、昨年の同時期と比べて 829局増えてました。

つまり、皆さんにパスワードが届いているから新規登録されているわけです。
こちらのシステム的には問題ないと思います。
JG2PNO 一柳さん側の設定の何かが変われば届くものと思いますが、それが何かは
わかりません。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: COMポートがオープンできない
26375
2024/01/30(Tue) 08:34:05
JE1LES 谷口
>
> > 上野様 ハムログに関係ありませんが、デバイスマネージャーの中身を確認して下さい。
>
>  谷口様 確認しましたがデバイスマネージャーはあるようです・・・。
上野様 cp2105 driver downloadでネットを検索しましたが、こちらは2Portありますので実行出来ませんでした。とにかく2PortありませんとWSJTXは稼働しません。
だめもとでネットを検索してみて下さい。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: パスワードの再発行メールが届きません
26374
2024/01/30(Tue) 01:51:08
JG2PNO 一柳
セキュリティーソフトはwindows標準のものだけです。
受信はGmailですが受信拒否しているアドレスもありません。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: COMポートがオープンできない
26373
2024/01/29(Mon) 20:33:53
JL1GYZ 志水
このエラーはHamLogを立ち上げた時に出ると思われますが、単純にCOM5の
ポートは他のソフトで使用していると思われます。

パソコンを立ち上げて、IC-7300の電源を入れて、HamLogを立ち上げた時に
同じエラーが出ますか?
他のソフト(FT8とかRTTYとか、その他のソフト)は一切立ち上げない状態で。

この状態で同じエラーが出るのであれば、ドライバーが正常にインストール
出来ていない可能性もありますね。
また、COMポートが1つしか無いのも変ですね。

上野さんの説明だけでは不具合の特定は難しいですね。


> COM5がオープンできません!(エラー ナンバー5)
> このポートはほかのソフトが使用中かもと?とでます
> COMポートはCOM5を使用しています
> IC-7300をUSBハブに接続しています
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: COMポートがオープンできない
26372
2024/01/29(Mon) 14:28:54
JA0ECZ/石附
> お世話になります
> COM5がオープンできません!(エラー ナンバー5)
> このポートはほかのソフトが使用中かもと?とでます
> COMポートはCOM5を使用しています
> IC-7300をUSBハブに接続しています
> 教えてください。よろしくおねがいします

IC-7300用のUSBドライバーはインストールしましたか?
それから、USBハブに繋げないで(差さない)で直にPCのUSB端子に接続してください。
ハブを使うと誤動作の原因になります。
当局もデジタル運用時にハブを利用して居ましたが、度々誤動作して1ヶ月悩んでいました。
直にPCに接続しましたら、誤動作無く正常動作しました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: COMポートがオープンできない
26371
2024/01/29(Mon) 11:25:15
JG1MOU浜田
> 浜田様 ハムログに無関係な投稿記事にあれこれ能書きを言ってすみません。

いえいえ。HAMLOGのリグ接続にかかわることですので、大いに関係あります。
引き続きフォローよろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: COMポートがオープンできない
26370
2024/01/29(Mon) 08:32:17
JE1LES 谷口
> >
> > > 上野様 ハムログに関係ありませんが、デバイスマネージャーの中身を確認して下さい。
> >
> >  谷口様 確認しましたがデバイスマネージャーはあるようです・・・。
> 上野様 チョロチョロ小出しですみません。後から気が付きましたが、COM Portが1個ですからすでに予約済?(プリンターとか)なので割り当ててもエラーになると思いました。
> こちらのPCは、2Portありますからその内の1PortをWSJTXに使っています。
> COM Portを増やす方法はわかりませんのでどなたかWindowsに精通している方の聞いて下さい。
上野様 COM Protは2系統必要ですから、デバイスマネージャーを開いて「非表示・・・」を
選択してみて下さい。うまくいかなかった時は、乱暴ながら、COM4とかCOM6を指定してみて下さい。
浜田様 ハムログに無関係な投稿記事にあれこれ能書きを言ってすみません。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: COMポートがオープンできない
26368
2024/01/28(Sun) 20:41:14
7M2DTX 小川
> COMポートはCOM5を使用しています
> IC-7300をUSBハブに接続しています

USBハブを使わず、USBケーブル1本で接続して、HAMLOGのみ起動した状態で、
HAMLOGの動作を確認してください。

アイコムのWebページで、IC-7300のページを開いたら、
「サポート・ダウンロード」のページを開いてください。
http://www.icom.co.jp/lineup/products/IC-7300/?open=4#detail_content

[取扱説明書]欄の下部にある、「USBドライバーインストールガイド」を
お使いのPCのOSに合ったものを選択し、閲覧してください。

このガイドによると、仮想COMポートの絵図はポートが2つ出来ています。
→しかし、他Webページを検索して調べたところ、ポートは1つしか表示されない様子です。
 以下、お詫びして記載事項を修正いたします。

 注意:このポートの表示は、無線機とPCをUSBケーブルで接続すると表示されます。
     接続せずに確認するには、デバイスマネジャーの[表示(V)]をクリックして、
     「非表示のデバイスの表示(W)」にレ点チェックを入れて(クリックして)ください。

このページにある[ファームウェアなど]にある、
USBドライバーをダウンロードして、このガイドの通り、
お使いのPCにインストールした覚えがない場合、
このガイドに従ってドライバーをインストールしてください。
尚、USBドライバーもお使いのPCのOSに合ったものを選択して
くださいね。

修正:
最近の無線機の多くは仮想COMポートが2つ追加され、小さい数字のCOM番号が
CI-V(CAT)になる様です。もう片方は?
この無線機の場合、1つしか表示されない理由は不明ですが、
ただ単に採用されているUSBシリアルチップが[1Chのみ]だから1つであって、
2つ表示される無線機はUSBシリアルチップが[2Ch]だから2つ表示されるのかも?です。


あと、HAMLOGと他のソフトウェアでCOMポートを使う場合、例えばWSJT-X等
を同時に使う場合、WSJT-Xで上記のCOMポートを占有してしまうため、
HAMLOGでは無線機をコントロールできません。
同時に使いたい場合、別途仮想COMポートソフトウェア[ VSPE ]が必須です。
私はこのソフトウェアは使用していないので、説明する事ができません。
ネットを検索すると、ソフトウェアのインストールから設定方法まで見つかります。
たとえば例: https://www.fbnews.jp/201603/tech/VSPE_01.html

他の局長様が記載している通り、USBハブを使うと不具合が出ます。
ガイドの「使用上のご注意」にある通り、
アイコムもUSBハブを経由した場合の動作保証はしていません。

WSJT-X等とHAMLOGによる、無線機の同時コントロールは不要で
JT-Get’sを使えば、VSPEは不要です。
この場合、HAMLOGを起動するとエラーを表示しますけど無視して良かったと思います。

以上、ご参考まで。

【2024/01/31(Wed) 10:06:43 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop