新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: COMポートがオープンできない
:
26367
:
2024/01/28(Sun) 20:25:05
:
JE1LES 谷口
>
> > 上野様 ハムログに関係ありませんが、デバイスマネージャーの中身を確認して下さい。
>
> 谷口様 確認しましたがデバイスマネージャーはあるようです・・・。
上野様 チョロチョロ小出しですみません。後から気が付きましたが、COM Portが1個ですからすでに予約済?(プリンターとか)なので割り当ててもエラーになると思いました。
こちらのPCは、2Portありますからその内の1PortをWSJTXに使っています。
COM Portを増やす方法はわかりませんのでどなたかWindowsに精通している方の聞いて下さい。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: COMポートがオープンできない
:
26366
:
2024/01/28(Sun) 19:57:21
:
JE1LES 谷口
> > > 上野様 ハムログに関係ありませんが、デバイスマネージャーの中身を確認して下さい。> > 谷口様 確認しましたがデバイスマネージャーはあるようです・・・。上野様 ハムログには、関係ありませんが、COM Portの確認、承知しました。IC7300のWSJTXを使った設定方法は、どのように設定されているのかわかりませんが、
下記のネットを参照して下さい。
https://www.fbnews.jp/201803/technical/index.htmlIC-7300とWSJTXCOM Portとボーレート(通信速度)を介して通信します。
最近のIC-7300は、ファームウエアーの改良で、設定が簡単になっているようです。
PCとIC-7300の設定が一致しませんとWSJTXは稼働しません。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: COMポートがオープンできない
:
26365
:
2024/01/28(Sun) 19:25:52
:
JJ3TIM 上野
> 上野様 ハムログに関係ありませんが、デバイスマネージャーの中身を確認して下さい。
谷口様 確認しましたがデバイスマネージャーはあるようです・・・。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: COMポートがオープンできない
:
26364
:
2024/01/28(Sun) 18:01:55
:
JE1LES 谷口
> お世話になります
> COM5がオープンできません!(エラー ナンバー5)
> このポートはほかのソフトが使用中かもと?とでます
> COMポートはCOM5を使用しています
> IC-7300をUSBハブに接続しています
> 教えてください。よろしくおねがいします
上野様 ハムログに関係ありませんが、デバイスマネージャーの中身を確認して下さい。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: 仮登録「パスワ-ドメ-ルが届かない」
: 26363
: 2024/01/28(Sun) 17:26:56
: jh2upm・近藤
お世話になります。「HAMLOGを非常に重宝」して使用させて頂いており、ありがとう
ございます。
さて、この度「仮登録 パスワ-ドメ-ルが届かない」状況です。もちろん「Turbo LOG/Win」
選択済み」(JARLのEメール転送サービス テストは、届かず。JARLへの、直接mailテス
トは、転送されます)
------------
先日の「仮登録 状況」を次のよう報告します。
2024/01/24 05:51 に仮登録されました。朝4時までに正式登録しない場合、仮登録が抹消され
ます。
ERROR! JH2UPM局のパスワードは既に発行済です。
*パスワードは既に発行済との事ですが、未着の為「本登録 出来ず」困っています。ご指導
を、宜しくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
COMポートがオープンできない
:
26362
:
2024/01/28(Sun) 16:56:39
:
JJ3TIM 上野
お世話になります
COM5がオープンできません!(エラー ナンバー5)
このポートはほかのソフトが使用中かもと?とでます
COMポートはCOM5を使用しています
IC-7300をUSBハブに接続しています
教えてください。よろしくおねがいします
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: QSLカード印刷で転送局のゼロに不完全な/が入るほか
:
26361
:
2024/01/28(Sun) 13:47:46
:
JE2IDB 沢田
JG1MOU 浜田様
ご教示有難うございました。文字スタイルをMS ゴシックに変更しましたところズレがなくなりました。
IPAゴシックは過去の相談室の回答を見て試してみようかと思いましたが、これにするとログの字体も変わり、ADIFファイルに影響が出るのではないかと思いまだ試していません。
影響しない様であれば使ってみます。
ハムログはDOSの時から使っています。このような優れたシステム作者の浜田様及びプログラム開発メンバーの方に感謝しています。
FB DX 73
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
FT4 国内局交信の周波数を教えてください
:
26360
:
2024/01/28(Sun) 10:47:11
:
JH0FYS/押木豊
FT4を始めました、国内局交信をします。ネットで色々と調べましたが、いろんな周波数が記載されています。私は主に、7MHZと3.5MHZを運用したいと思います。皆さんが良く出られている周波数を教えてください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: パスワードの再発行メールが届きません
: 26359
: 2024/01/28(Sun) 09:34:10
: 7M2DTX 小川
> HAMLOGより送ったものは届きません、10分ほど待機しましたが同様。
「 ▼貴局のコールサイン入力し、上のボタンをクリックしてください。 」
コールサインの入力で、コールサインを半角小文字で入力していますよね。
ご使用中のPCにウィルスバスターやノートンなどのソフトウェアをインストールして
いる場合、これらがブロックしている場合もあります。
使用中なら、一時的に無効にしてみてください。
上記のようなソフトウェアをインストールせず、Windowsセキュリティでやっているなら、
Windowsセキュリティを一時的に無効にしてみてください。
方法はネットを検索、またはカスタマサポートへ電話です。
最近のOSは、初心者の保護機能がとても強烈ですので、ヘルプが表示されないと
同じく、何かがブロックして邪魔をしている様に思います。
使用中の転送先メールサーバーのセキュリティ設定も
なりすましメール対策を無効にするとか、
確認してみてください。
【2024/02/06(Tue) 23:33:28 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカード印刷で転送局のゼロに不完全な/が入るほか
: 26358
: 2024/01/28(Sun) 09:25:20
: JG1MOU浜田
#FontName="MS Pゴシック"
このフォントでは/がずれてしまうようです。
#FontName="MS ゴシック"
全角の場合、このフォントでうまく表示されるように設計しています。
もし、MS ゴシック を使いたくなければ、半角で印字してみたらいかがでしょうか。
#FontName="IPAゴシック" ;ゼロに斜線が入るフォント(別途入手する必要あり)
!C1 JARL枠1文字目(全角文字。以下同じ)
!C6 JARL枠6文字目
!c1 JARL枠1文字目(半角文字。!c1~!c0まで同じ)
!c2
!c3
> お世話になっています。FiveQSOの定義ファイルを修正し印刷したところ添付ファイルの様に印刷されました。これ以外は正常に印刷できました。「1 はずれを直したい又は/を取りたい、2 は正常に印刷したい」のですが、定義ファイルのどこを修正したらよいか教えてください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!