Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

ヘルプの説明文を見ることが出来ない。
26345
2024/01/26(Fri) 11:02:48
jk2cjy
ヘルプの項目の中の7個のホルダー、ターボハムログについて、データーの編集について、
ファイル、検索、オプション、表示、ヘルプの中に入っているファイル全て表示されません。ファイルがフォルダーの中に入ってないと思われます。ファイルが空っぽの状態です。どのような操作をすれば、見る事が出来ますか?申し訳ないのですが、どなたか教えてください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: FT4のband activityが表示しません
26344
2024/01/25(Thu) 11:10:53
JH0FYS 押木豊
> > 押木様 ハムログに関係ありませんので、これでやめときますが、「バンド状況」は、設定項目がありません。FT8からFT4に切り替えたとき、ワイドグラフの幅が狭くなっていませんか、バンド幅の変更は、取説にあります。FT8の時IC-7300の設定を変えたはずです。
> > 一度ワイドグラフを点検してみてください。
> 谷口様 お手数おかけします。ワイドグラフの幅は狭くなっています。ご指示通り取説を確認してみす。有難うございました。
谷口様 アドレスの通りワイドグラフ幅を広げ,さらにマイクのレベルを20から40に上げました。ようやくデコード始めたました。沢山受信しています。お世話になりました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: FT4のband activityが表示しません
26343
2024/01/24(Wed) 21:00:36
JH0FYS/押木豊
> 押木様 ハムログに関係ありませんので、これでやめときますが、「バンド状況」は、設定項目がありません。FT8からFT4に切り替えたとき、ワイドグラフの幅が狭くなっていませんか、バンド幅の変更は、取説にあります。FT8の時IC-7300の設定を変えたはずです。
> 一度ワイドグラフを点検してみてください。
谷口様 お手数おかけします。ワイドグラフの幅は狭くなっています。ご指示通り取説を確認してみす。有難うございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: FT4のband activityが表示しません
26342
2024/01/24(Wed) 20:44:42
JE1LES 谷口
> > > 教えてください。FT8を主に運用しています。FT4に挑戦してみようとモードをFT4に切り替えてみました。受信音は聞こえてきますが、左側のバンド状況に文字が表示されません。IC-7300の初期設定が悪いのだと思います。無線機は、IC-7300、ソフトは、WSJT-X 2.6.1を使用しています。当方初心者です、何方か優しくご伝授お願い致します。
> > 押木様 WSJT-XのFT4の「周波数」を設定してありますか?設定してあればIC7300とCAT接続でFT8OKとのことですからFT4にきりかえても受信信号はコードしてくれます。
> 谷口様 アドバイス有難うございます。WSJT-Xの周波数設定画面で、FT4は7.042と追加しましたが、国内のQSO周波数が異なるのでしょうか、色々な周波数があるみたいで、とりあえず7.042を設定しました。左画面はデコードしていませんが、CQを出したら2局と交信できました。
押木様 ハムログに関係ありませんので、これでやめときますが、「バンド状況」は、設定項目がありません。FT8からFT4に切り替えたとき、ワイドグラフの幅が狭くなっていませんか、バンド幅の変更は、取説にあります。FT8の時IC-7300の設定を変えたはずです。
一度ワイドグラフを点検してみてください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: FT4のband activityが表示しません
26341
2024/01/24(Wed) 19:18:56
JH0FYS/押木豊
> > 教えてください。FT8を主に運用しています。FT4に挑戦してみようとモードをFT4に切り替えてみました。受信音は聞こえてきますが、左側のバンド状況に文字が表示されません。IC-7300の初期設定が悪いのだと思います。無線機は、IC-7300、ソフトは、WSJT-X 2.6.1を使用しています。当方初心者です、何方か優しくご伝授お願い致します。
> 押木様 WSJT-XのFT4の「周波数」を設定してありますか?設定してあればIC7300とCAT接続でFT8OKとのことですからFT4にきりかえても受信信号はコードしてくれます。
谷口様 アドバイス有難うございます。WSJT-Xの周波数設定画面で、FT4は7.042と追加しましたが、国内のQSO周波数が異なるのでしょうか、色々な周波数があるみたいで、とりあえず7.042を設定しました。左画面はデコードしていませんが、CQを出したら2局と交信できました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: FT4のband activityが表示しません
26339
2024/01/24(Wed) 17:36:18
JE1LES 谷口
> 教えてください。FT8を主に運用しています。FT4に挑戦してみようとモードをFT4に切り替えてみました。受信音は聞こえてきますが、左側のバンド状況に文字が表示されません。IC-7300の初期設定が悪いのだと思います。無線機は、IC-7300、ソフトは、WSJT-X 2.6.1を使用しています。当方初心者です、何方か優しくご伝授お願い致します。
押木様 WSJT-XのFT4の「周波数」を設定してありますか?設定してあればIC7300とCAT接続でFT8OKとのことですからFT4にきりかえても受信信号はコードしてくれます。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: FT4のband activityが表示しません
26338
2024/01/24(Wed) 14:58:17
JH0FYS/押木豊
> PCの時計・時刻は正しいですか?
早々の返信ありがとうございます。PC時計はBktTimeSyncソフトで同期していますが。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: FT4のband activityが表示しません
26337
2024/01/24(Wed) 14:44:59
JA2BQX 太田

通常はFT8で運用していた状態からモードをFT4に変更し、
さらにFT4用の周波数に変更すれば良いはずですが。
PCの時計・時刻は正しいですか?

【2024/01/24(Wed) 14:54:41 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

FT4のband activityが表示しません
26336
2024/01/24(Wed) 11:03:43
JH0FYS/押木豊
教えてください。FT8を主に運用しています。FT4に挑戦してみようとモードをFT4に切り替えてみました。受信音は聞こえてきますが、左側のバンド状況に文字が表示されません。IC-7300の初期設定が悪いのだと思います。無線機は、IC-7300、ソフトは、WSJT-X 2.6.1を使用しています。当方初心者です、何方か優しくご伝授お願い致します。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ヘルプの説明文を見ることが出来ない。
26335
2024/01/23(Tue) 18:22:11
JG1MOU浜田
> 私も経験しています。
> 方法は、ワード検索で見つかると思います。
>
> その方法は、

Q&Aでも記載してありました。ちょっと古いWindowsの時代のやり方かもしれません。
https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00094.html#Ques30
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop