新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: ユーザーリストRemarks欄への書き込み方法
:
26192
:
2023/12/11(Mon) 14:32:22
:
JA9ELE
> > 前略 ユーザーリストRemarks欄に 何も書き込んでいないのですが 紙QSLの省略を> > 書き込み 追加をしたいと思います。出来るのでしょうか? 方法 過去の記事がありましたら> > 教えてください。 Remarks欄追加等のワード検索では見つかりませんでした。> > Remarks2の下の黄色いバーのことですよね?> > STEP1> 入力画面を出し、自局コ-ルサイン、名前、Code、QTH(自動入力)、Remarks2に"紙QSLは省略します"を入力しておく。> > STEP2> オプション(O)-ユ-ザ-リストGet's(U)-Menu-入力ウインドウからユ-ザ-リスト登録(N)-OK> > STEP3> 次の日曜日の夜以降にユ-ザ-リストに反映されます。> > 私はいつもこれでユ-ザ-リストの内容を変更しています。> > なお、関連する解説は> https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00114.html> の中の> ● ユーザーリストへの登録機能> に記載があります。回答の連絡 ありがとうございます。
私も 午後に (ユーザーリストに貴局のデータを登録/修正するには)を見つけまして解決
しました。 連絡 ありがとうございます。重ねてお礼申し上げます。 JA9ELE
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: ユーザーリストRemarks欄への書き込み方法
: 26191
: 2023/12/11(Mon) 13:34:06
: JE1OTN/藤井
> 前略 ユーザーリストRemarks欄に 何も書き込んでいないのですが 紙QSLの省略を> 書き込み 追加をしたいと思います。出来るのでしょうか? 方法 過去の記事がありましたら> 教えてください。 Remarks欄追加等のワード検索では見つかりませんでした。Remarks2の下の黄色いバーのことですよね?
STEP1
入力画面を出し、自局コ-ルサイン、名前、Code、QTH(自動入力)、Remarks2に"紙QSLは省略します"を入力しておく。
STEP2
オプション(O)-ユ-ザ-リストGet's(U)-Menu-入力ウインドウからユ-ザ-リスト登録(N)-OK
STEP3
次の日曜日の夜以降にユ-ザ-リストに反映されます。
私はいつもこれでユ-ザ-リストの内容を変更しています。
なお、関連する解説は
https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00114.htmlの中の
● ユーザーリストへの登録機能
に記載があります。
【2023/12/11(Mon) 13:53:29 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
ユーザーリストRemarks欄への書き込み方法
:
26190
:
2023/12/11(Mon) 13:06:58
:
JA9ELE
前略 ユーザーリストRemarks欄に 何も書き込んでいないのですが 紙QSLの省略を
書き込み 追加をしたいと思います。出来るのでしょうか? 方法 過去の記事がありましたら
教えてください。 Remarks欄追加等のワード検索では見つかりませんでした。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: ユーザーリストのCodeとQTHが非表示
: 26189
: 2023/12/10(Sun) 16:35:59
: JG1MOU浜田
> 御世話になります。12月3日に更新後CodeとQTHの欄がすべて非表示となりましたが、解決方法教えてください。そのほかコールサインと名前やリマークスは表示しております。
記録を見ましたら、CodeとQTHの欄を空欄で登録されていました。
もう一度、修正登録してください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
ユーザーリストのCodeとQTHが非表示
:
26188
:
2023/12/10(Sun) 14:58:12
:
JA0PE
御世話になります。12月3日に更新後CodeとQTHの欄がすべて非表示となりましたが、解決方法教えてください。そのほかコールサインと名前やリマークスは表示しております。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカード印刷の件
: 26187
: 2023/12/09(Sat) 15:36:31
: JK7QYX千坂
> QSLカードにアンテナの高さmHが印刷されません。エラーメッセージが「パラメータ不足、又はカンマがありません!」とでます。定義ファイルの並びは下記の通りです。
> ♯Print 570,510,"mH"
> どなたかご教示お願いします。
色々とアドバイスありがとうございます。頑張ってみます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 方位・矢印・距離
: 26186
: 2023/12/09(Sat) 14:53:34
: JG1MOU浜田
あ、なるほどですね。
【DX局のコールサインを入れたら】 方位と距離が表示されない。
ということだったのですね。
想像力が働かず、???でした。 TNX to JA2BQX
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: 方位・矢印・距離
:
26185
:
2023/12/09(Sat) 10:53:08
:
JA2BQX 太田
:
こんにちは。
> 太田様、ありがとうございます。
> CodeやQTHも自動で入力されなくなってました。
> cty.datがおかしくなってたのかもしれません。
> Ver.5.41を入れ替えて解決しました。
HAMLOG.mst も変更がありました。 Thw541.zip(2023/11/01)ZIP書庫版 を上書きすれば大丈夫かと思います。(QSL定義ファイルで自分用に書き換えがあれば待避して)
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 方位・矢印・距離
: 26184
: 2023/12/09(Sat) 10:04:17
: JH4HMG・天野
> こんにちは。
>
> cty.dat がHamlogフォルダに無いからと思います。
太田様、ありがとうございます。
CodeやQTHも自動で入力されなくなってました。
cty.datがおかしくなってたのかもしれません。
Ver.5.41を入れ替えて解決しました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: 方位・矢印・距離
:
26183
:
2023/12/09(Sat) 09:48:17
:
JA2BQX 太田
:
こんにちは。
cty.dat がHamlogフォルダに無いからと思います。
> 入力フォームにコールサインを入れると、その局の方位・距離・矢印が右上に表示されていましたが、いつのまにか出なくなりました。バージョンは5.41です。環境設定の設定3 GLは入力してあります。「方位と距離を表示する」「方位の矢印を表示する」いずれもチェックを入れてます。よろしくお願いします。
2021.12.26 ver 5.35 より cty.dat 使用に変わりました。
自身の Hamlog のバージョンアップ時には Hamlogw.exe のみでは無くて
修正箇所の確認も必要ですね。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!