新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: ユーザー登録
:
26088
:
2023/11/15(Wed) 18:48:48
:
JE1LES 谷口正義
> >これで正解でしょうか?
>
> JE1LES局のHAMLOGユーザー登録は2023/11/13 09:51に正式登録されています。御安心ください。ユーザーリストに反映されるのは11月19日(日)の夜以降になると思われます。
> 谷口さんとは1970年代から90年代にかけて市内同士でおつなぎいただいております。
> その節はありがとうございました。(^_^)
藤井様 10回目?でようやく登録出来ました。有難うございました。
なお、すでにHamlogのフォルダーに「userlist.usr」と「userlist.udx」がありましたが、拡張子.usrと.udxファイルを開くプログラムがありませんので残念ながら中身を見ることが出来ません。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 問題すべて解決しました。
: 26087
: 2023/11/15(Wed) 11:14:45
: JA9AOB 銅子
> 問題すべて解決しました。本当に皆様有難うございました。
> おかげさまで、Hamlog勉強になりました。
解決ですか良かったです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 問題すべて解決しました。
: 26086
: 2023/11/15(Wed) 09:37:35
: jh1duo まっさき
> JF0NFW栗林さん・JE1OTN藤井さん・JA0CCL宮川さん・JA9AOB銅子さんのご指導により
問題すべて解決しました。本当に皆様有難うございました。
おかげさまで、Hamlog勉強になりました。
だいぶ寒くなりました皆様お体ご自愛され空での交信も宜しくお願いします。
では、失礼します。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: HWCV Ver.2.00c release
: 26085
: 2023/11/14(Tue) 17:32:54
: JR0QCP/中村
ひとまず解決ですね。(^^;
無線機からのデータ送信処理とHAMLOGの受信処理、HWCVからの転送処理とHAMLOGの受信処理とかが絡み合っての現象だと思いますが、今回の対応版で実用上問題ないと思います。
> 中村OMのご尽力で、現象は解消されました。厳密には減少がなくなったわけではないようですが、実用上問題はなくなりました。
開発者の JE4IVN 児島さんに感謝です。
>
> ありがとうございました。
>
> > HWCV Ver.2.00c がリリースされました。
> >
> > HAMLOGへのデータ転送で、モードデータが転送後に無線機側のモードに書き換えられてしまう現象の対応版です。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: HWCV Ver.2.00c release
: 26084
: 2023/11/14(Tue) 17:05:52
: JN3QNG/吉田
中村OMのご尽力で、現象は解消されました。厳密には減少がなくなったわけではないようですが、実用上問題はなくなりました。
ありがとうございました。
> HWCV Ver.2.00c がリリースされました。
>
> HAMLOGへのデータ転送で、モードデータが転送後に無線機側のモードに書き換えられてしまう現象の対応版です。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: wjstxからHAMLOGへの転送不具合について
: 26083
: 2023/11/14(Tue) 16:51:10
: JF0NFW / 栗林
> お世話になっております。
> FT8でのQSOをやっておりますが、使用しているソフトwjstxからHAMLOGへの転送ができません。即ち、通常は「RR73」を送った後、wjstxの画面にデータが表示されOKをクリックするとHAMLOGの入力ウィンドウに自動転送されますが、それが転送されません。対処方法について教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。。
> なお、wjstx及びHAMLOG、JT-GET`s の設定については、マニュアルとおりに行っております。
こんにちは。
情報不足で、的を外しているかもしれませんが・・・・。
JT-GET`s の設定がマニュアル通りなら、転送できるはずですが・・??
とりあえず、確認してみましょう。
(1)JT-GET`s の設定について
交信結果を入力ウインドウへ転送する にチェックが入っていますか(添付画像)
(2)運用時にJT-GET`sは起動していますか?
オプションメニューの免許状Get's とJT-Get's については、Shiftキーを押しながら
クリックするとメニューにチェックマークが付き、
次回からTurbo HAMLOG/Win起動と同時に表示されるようになります。
もう一度Shiftキーを押しながらクリックすると解除されます。
これで、転送するはずですが・・。
もう少し、情報下さい。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: ユーザーリストの移動ができません。
: 26082
: 2023/11/14(Tue) 15:19:28
: JA9AOB 銅子
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: HWCV Ver.2.00c release
: 26081
: 2023/11/14(Tue) 14:24:20
: JR0QCP/中村
HWCV Ver.2.00c がリリースされました。
HAMLOGへのデータ転送で、モードデータが転送後に無線機側のモードに書き換えられてしまう現象の対応版です。
この現象についてJN3QNG 吉田OM から書き込みがあり私の環境でも再現しましたが、その後動作確認する中で、HWCVのバージョンをロールバックしてみたところ2.00以前では再現しませんでした。
そこで、開発者のJE4IVN/児島OMに現象の確認をお願いしたところ、本日対応版のリリースをいただきました。
私の環境では問題なく動作しています。
TNX JE4IVN
吉田OM 動作確認をお願いします。
> 中村OM、
>
> ありがとうございます。何かお分かりになりましたら、よろしくお願いいたします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: ユーザーリストの移動ができません。
: 26080
: 2023/11/14(Tue) 11:17:21
: jh1duo まっさき
> Ver.5.30から5.41にバージョンアップしましたが、交信履歴一覧に表示されません。
JA9AOB銅子様のアドバイス頂きまして、バックアップ状況をチェックしました。結果
デスクトップの中のHamlog Bakに BK 231107-1546-0007000zip とありますので圧縮
ファイルで7000局です。勉強になります。
>
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSL送受の書き込み区分の印刷法について
: 26079
: 2023/11/14(Tue) 07:01:36
: JA9AOB 銅子
> QSL枠の記載 3 byte 了解いたしました。
>
整理が出来たようですね、色んな事が出来ますので、お楽しみください
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!