新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: ユーザーリストの移動ができません。
:
26066
:
2023/11/13(Mon) 12:00:12
:
JA0CCL/宮川
:
> > > > Ver.5.30から5.41にバージョンアップしましたが、ユーザーリスト表に前のリスト局が1局も
> > > > 記載されてません。操作ミスですね。前回は問題なくできましたが?教え願います。
> > >
> > > 有難うございます。しかし、ダウンロードしてもユーザーリストには表示されません。
> > > データーはデスクトップの中にはあるようですが?
> >
> > おかげさまで、ユーザーリストは出ましたが。交信済局の一覧表(業務日誌)が表示され
> > ません。お願いします。
>
> 皆さん大変お世話になります。特別な操作はしてないのですが、交信局リストが出ま
> せん。 ご指摘のC:HAMLOGの中の「HAMLOG.hdb」とドキュメントフォルダーの
> 「HAMLOG.bak」はありますのでデータはあると思います。
まっさきさん 交信済局の一覧表(業務日誌)とか交信局リストって何ですか?
1.HAMLOGを立ち上げたときに出てくる過去の全体の交信DATAの一覧が出てこないということですか?
2.それとも添付画像のようにある局を入力してEnterキーを押したときに出てくるその局との交信歴が出てこないということですか?
とりあえずどちらなのかご返事をお書きいただけませんか。
【2023/11/13(Mon) 14:53:53 投稿者により修正されました。】
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: ADIF作成時、QSL受領マークによるQSL_SENT制御
:
26065
:
2023/11/13(Mon) 10:58:57
:
JO1QNO・倉持
途中経過。
なんとかわかってきました。
QSL印刷の機能をつかってADIFを出力するということですね。
そのためにQSL印刷の定義ワイルをADIF出力用に作る必要があり、作成しました。
ADIFファイルの出力まではこぎつけました。
しかし、ADIF出力の対象となるデータはQSL印刷の対象データと同様になるので、QSLマークの1文字目がブランクだと出力対象にならないという問題に直面しました。
私の場合、QSL送付の約束をしてない場合はブランクにしており、NOQSLと確定した場合のみNを入れていましたので、ここを修正する必要が生じました。
それから、QSL印刷対象データがADIF出力対象データになるので、印刷から除外するQSLマークの1文字目をADIF出力の時とQSL出力の時で変えなくてはならないので、この一文字目を整理してもうすこし単純化しようと思っています。
なんとか完成にたどり着きそうです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: ユーザーリストの移動ができません。
: 26064
: 2023/11/13(Mon) 10:03:36
: jh1duo まっさき
> > > Ver.5.30から5.41にバージョンアップしましたが、ユーザーリスト表に前のリスト局が1局も
> > > 記載されてません。操作ミスですね。前回は問題なくできましたが?教え願います。
> >
> > 有難うございます。しかし、ダウンロードしてもユーザーリストには表示されません。
> > データーはデスクトップの中にはあるようですが?
>
> おかげさまで、ユーザーリストは出ましたが。交信済局の一覧表(業務日誌)が表示され
> ません。お願いします。
皆さん大変お世話になります。特別な操作はしてないのですが、交信局リストが出ま
せん。 ご指摘のC:HAMLOGの中の「HAMLOG.hdb」とドキュメントフォルダーの
「HAMLOG.bak」はありますのでデータはあると思います。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: ユーザーリストの移動ができません。
: 26061
: 2023/11/12(Sun) 20:15:03
: JE1OTN/藤井
> おかげさまで、ユーザーリストは出ましたが。交信済局の一覧表(業務日誌)が表示され
> ません。お願いします。
横からの割込回答、引き続き失礼します。
C:\HAMLOGフォルダの中に「HAMLOG.hdb」というファイル(交信データ)がありますか?
なければバックアップファイルをHAMLOG本体と同じフォルダ(通常はC:\HAMLOG)にコピーすることになります。バックアップファイルのある場所は、ファイル(F)-QSOデータのバックアップ(B)で指定したドライブ・フォルダ(私の場合はFドライブ(USBメモリ)・HamlogBackupフォルダ)、もう1箇所はドキュメントフォルダ-HamlogBakフォルダの中にZip形式で圧縮されてHAMLOG終了時に自動的に保存されています。
バージョンアップの際に何か特別な操作をされましたか?通常のバージョンアップではユーザーリストを開く設定が変わったり交信データが消えたりすることはないはずなのですが・・
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカードのQRコードの印刷設定
: 26059
: 2023/11/12(Sun) 12:19:11
: JE1OTN/藤井
当局もQRコードの印刷を始めました。QSLカードは両面とも業者印刷にしており、QRコードをどのように印刷するかには苦慮しました。
JF0NFW/栗林さんが御回答されているように、空いているわずかなスペースに入るように横位置、縦位置をプリンタのプレビュー画面を確認したり白紙に試し刷りなどをして微修正し、コードの大きさも18mmまで小さくしました。18mmでもガラホのカメラ機能で正常に読み込んでくれています
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: ユーザーリストの移動ができません。
: 26058
: 2023/11/12(Sun) 11:49:19
: JE1OTN/藤井
> > 有難うございます。しかし、ダウンロードしてもユーザーリストには表示されません。
> > データーはデスクトップの中にはあるようですが?
>
> データーがあるようですが??
> 確認してみてください。
> HAMLOGを立ち上げて、上部バーから、
> 表示 → ユーザーリスト表示 でリストは表示されますか?
横から失礼します。
メイン画面、ファイル(F)-ユーザーリストを開く(U)にチェック(レ)は入っていますか?念のための確認です。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: JT-Get'sの表示項目
:
26057
:
2023/11/12(Sun) 11:08:46
:
JA0CCL/宮川
:
>
> > 木山さん 先日は失礼しました。
> > 私は作者じゃないのでしゃしゃり出るのもいかがなものかとは思いますが。
> >
> HAMLOGに関係ないのですが
> あえて
> 「B4」はコンテストではアウトです
> 通常の交信で B4 とは?
> 相手局と2度と交信したくない との意思表示と受け取りました
> 私の移動運用でもB4局には コンタクトをご遠慮を申し上げます
今回のJT-Get'sのスレッドに関係ないんですが。
前回お呼びいただいたのは7MHzのFT8で、私が他の局を呼んで交信終了した後木山さんが呼んでこられました。HOME同士の7MHzのFT8は23/06/27に交信したばかりでしたので「B4」を流しました。木山さんとの交信では、最近は私がお呼びしているんですが、同一BAND・MODE・QTHではお呼びしていないはずです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: ADIF作成時、QSL受領マークによるQSL_SENT制御
:
26056
:
2023/11/12(Sun) 11:03:36
:
JO1QNO・倉持
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!