Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 時刻の校正が出来ない
25992
2023/10/29(Sun) 10:27:37
JA1CTX・木原銀甲
> 確かに出ますね。
> Win11 HOME 一般ユーザです。
> Turbo HAMLOGを管理者として実行すれば大丈夫です。
管理者とするにはどうすれば良いのでしょう?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 正規登録のためのメールが届きません
25991
2023/10/28(Sat) 22:02:34
JQ1KEV/松本
JA0CCL/宮川さま

アドバイスありがとうございました。
とりあえず、1日待って2回目の仮登録をしてみます。

> 困りましたね。
> ユーザーリスト登録に関するQ&Aの3番目に松本さんと同じ例の対処方法がいくつか出ています。
> https://hamlog.sakura.ne.jp/faq1.html#Ques3
> 一つずつチェックしてつぶしていくしかないと思いますが。
> このQ&Aをメモ帳でもワードにでもコピペしてプリントして見ながら処理された方が良いと思いますよ。
> 頑張って処理してください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: 正規登録のためのメールが届きません
25990
2023/10/28(Sat) 21:10:50
JA0CCL/宮川

> お世話になります。
> 正規登録のためのメールが5時間待っても届きません
> この場合の対応は、どうすればよいのでしょうか?

困りましたね。
ユーザーリスト登録に関するQ&Aの3番目に松本さんと同じ例の対処方法がいくつか出ています。
https://hamlog.sakura.ne.jp/faq1.html#Ques3
一つずつチェックしてつぶしていくしかないと思いますが。
このQ&Aをメモ帳でもワードにでもコピペしてプリントして見ながら処理された方が良いと思いますよ。
頑張って処理してください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 時刻の校正が出来ない
25989
2023/10/28(Sat) 19:17:13
jr1cpb/稲村
確かに出ますね。
Win11 HOME 一般ユーザです。
Turbo HAMLOGを管理者として実行すれば大丈夫です。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 時刻の校正が出来ない
25988
2023/10/28(Sat) 18:01:49
JA1CTX・木原銀甲
> 時刻校正をすると「不正な時刻、又は権限がありません!」と出て校正出来ません。
Hamlog→環境設定→設定4・PCの時刻校正画面。現在の正しい時刻にし、適用を押す「不正・・・・」がでる。Hamlog時刻の方が2分ほど早いがいつも変わらず2分ほど早い。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: JT-Get's Message欄リターンキー
25987
2023/10/28(Sat) 15:48:51
JJ1TOE
> > JT-Get's Message欄をクリックで反転させリターンキーを押すと異なる行のメッセージ欄に動いてしまいます。解決方法をご教授頂きたく,お願い申します。
>
> ご質問の趣旨がよくわかりません。
>
> JTDXなどで受信中であれば、どんどんスクロールして動いていきます。
>
私の勘違いでした。問題なく正常時作動して居ります。感謝。。
お騒がせ致し,申し訳ございませんでした。       
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

正規登録のためのメールが届きません
25986
2023/10/28(Sat) 13:42:16
JQ1KEV/松本
お世話になります。
正規登録のためのメールが5時間待っても届きません
この場合の対応は、どうすればよいのでしょうか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ADIF出力でRST_SENT/RST_RCVDが逆では?
25985
2023/10/28(Sat) 06:49:36
JA9AOB 銅子
> SENT/RCVDの逆転問題ですが、当局のとんでもないミスでした。
> HAMLOGのADIF出力をeQSLへ転送してもSENT/RCVDの逆転はありません。
>
> ということで、皆さん、このもうろくジジイをお許しください!

納得出来たとの事了解です。スッキリですね。hQSL eQSL LoTW QRZ.com には全てアップロードされていますね。ひょっとしたら ClubLog もでしょうか、すごいですね。紙QSLの発行はわずかになりました昨今便利になりましたね、お楽しみください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ADIF出力でRST_SENT/RST_RCVDが逆では?
25984
2023/10/27(Fri) 18:22:06
JR3EPI
SENT/RCVDの逆転問題ですが、当局のとんでもないミスでした。
HAMLOGのADIF出力をeQSLへ転送してもSENT/RCVDの逆転はありません。

SENT/RCVD逆転と思った現象は、コンテストナンバーの必要なコンテストで発生してました。
当局では、コンテストでもHAMLOGを使ってます。
コンテストナンバーは、His/MyのRSTレポート欄にそれぞれ記録してます。
599 70 とか 59 2409M のような感じです。

本来、Hisには相手局に送ったコンテストナンバーを、Myには相手局から受け取ったコンテストナンバーを入れなければなりませんが、それが完全に逆転してました。

ということで、皆さん、このもうろくジジイをお許しください!
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

HWCV Ver.2.00a release
25983
2023/10/27(Fri) 18:14:41
JR0QCP/中村
HWCV 2.00a 本日付でリリースされてます。

HWCVは、JE4IVN OMが開発されたJ-クラスタとHAMLOGをリンクするアプリケーションです。
クラスタにアップロードされたデータを表示し、ワンクリックでHAMLOGの入力ウィンドウに周波数、コールサイン、QTH等を転送できます。
ここで、HAMLOGと無線機をリンクさせておけば、瞬時にQSYできます。

Release Remarks 抜粋です。

 Jクラスタ管理者様のご協力を頂き、通常使用しているページから
 というか終了時のページから起動する事が可能になりました。
 ・・・
 本アプリは初版から20年位経過しており今となっては不要と思った
 部分は削除等行いました。
 ・・・

詳細は当該ホームページで確認してください。

http://je4ivn.la.coocan.jp/

(Ver.2.00 の公開から日数が経過しているため、見つけやすい様に新スレッドにしてあります。)
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop