Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Ctrl + C がおかしい?仕様?
25928
2023/10/19(Thu) 11:10:58
JR7LOS

お世話になっております。
以前から気になっていたのですが・・・
Rem 内を選択して、Ctrl + C でコピーできず、マウスの右クリック・コピーだとできるのですが
これは、仕様でしょうか?

よろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: 仮登録が出来ない
25927
2023/10/18(Wed) 19:48:53
JA0CCL/宮川

> > このご質問は以前からよく出て来ますが、「ご利用のログ管理ソフト」の選択で添付画像の矢印を付けた「Turbo HAMLOG」にチェックを付けてください。これで仮登録出来るはずですから。ブラウザは関係ありません。
> > 結果をご返事くださいね。
>
> 大変失礼しました。現在の状況かと思い「紙のLOG」を選択しておりました。
> 無事登録できました。 回答ありがとうございます。

藤田さん こんにちは。
正式登録も出来たようですね。
この「使用しているログの選択」は落とし穴でして、私も最初の登録の時に落とし穴に落ちた経験があります。
藤田さんとはまだ未交信ですね。HOMEからは7MHzのFT8はワッチしてますし、月に3,4回近場中心ですが移動しています。タイミングが合いましたらお付き合いください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 仮登録が出来ない
25926
2023/10/18(Wed) 19:03:13
JR4CBO藤田
> このご質問は以前からよく出て来ますが、「ご利用のログ管理ソフト」の選択で添付画像の矢印を付けた「Turbo HAMLOG」にチェックを付けてください。これで仮登録出来るはずですから。ブラウザは関係ありません。
> 結果をご返事くださいね。

大変失礼しました。現在の状況かと思い「紙のLOG」を選択しておりました。
無事登録できました。 回答ありがとうございます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: VER5.40aでJクラスターが表示されない
25925
2023/10/18(Wed) 07:57:32
JG1WNO玉置
> > > > いつもお世話になります。私はHWCVを使っているのでHWCVのURLが修正されないと
> > > > だめのなのでしょうか?
> > >
> > > バージョンアップされたようです。試してみたらOKでした
> > > JE4IVN局長様のホームページからダウンロード出来ます。
> >
> >
> > ただマルチモニターが動きませんが、どこか設定あるのでしたかわすれました。
> > とりあえず国内だけ表示させています。
> > マルチモニターで表示させる方法をどなたかご教示いただけませんでしょうか?
> HWCVは使っていないので 試しにダウンロードしてやって見ました
> マルチモニターって判りませんが バージョン変更上書き(EXE以外もダウンロード上書き)
> してみたら DX 50 144 Jクラスタ全部見えていましたが・・・
> JA2AHR

JA2AHR かわぐちOM

コメント有難うございます。もう一度HWCVのダウンロードページを確認しましたら
コメントで、

  「マルチモニターは使用不可にしています。」

と出ていました。疑問解決でです。有難うございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSO終了時間
25924
2023/10/17(Tue) 20:53:10
7k2VYO 杉本
> > これは難しいと思います。作る側も、使う側も。
>
> HAMLOG Ver2.34 で実装され
> HAMLOG Ver3.00 で終了した機能ですね
>
> チョット懐かしいような・・


私は、すべての交信ではありませんが印象に残った交信では、Remaksへの入力の文末にメモ
として残しています。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: 仮登録が出来ない
25923
2023/10/17(Tue) 06:27:13
JA0CCL/宮川

> 以前登録しておりました。 今回メールテストが終わり、仮登録のページで名前、メールアドレスのコールサイン部分を入力し仮登録をクリック、ポップアップをOKした後、「仮登録はハムログユーザーしか行えない」のポップアップが出て先に進みません。
> ブラウザをエッジにして操作しても同じ結果になります。
> なにか他にすべき操作を怠っているのでしょうか? よろしくお願いします。

このご質問は以前からよく出て来ますが、「ご利用のログ管理ソフト」の選択で添付画像の矢印を付けた「Turbo HAMLOG」にチェックを付けてください。これで仮登録出来るはずですから。ブラウザは関係ありません。
結果をご返事くださいね。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

仮登録が出来ない
25922
2023/10/16(Mon) 23:00:38
JR4CBO藤田
以前登録しておりました。 今回メールテストが終わり、仮登録のページで名前、メールアドレスのコールサイン部分を入力し仮登録をクリック、ポップアップをOKした後、「仮登録はハムログユーザーしか行えない」のポップアップが出て先に進みません。
ブラウザをエッジにして操作しても同じ結果になります。
なにか他にすべき操作を怠っているのでしょうか? よろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Wkd/Cfm地域一覧の表示
25921
2023/10/16(Mon) 22:04:18
JG5DHX 小野
大変お世話様です。

「Wkd/Cfm一覧表示(H)」→「Wkd/Cfm地域一覧(W)」にて、"コールサイン(*)"でQSL受領(Cfm)局が表示されますが、これを設定でWkd黒・Cfm(例えば)赤など色分けは可能でしょうか?

現在の仕様は一つのCode・QTHにつき8局まで出力されますが、データが多いと当方は目がちらついて少し見にくいもので、Hi。色分け出来るなら(*)は除けると思いますが、そこは人それぞれですので何とも。

勿論、作者様の労力・対効果を鑑みて、この要望はスルーでもOKです。

73
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSO終了時刻
25920
2023/10/16(Mon) 21:54:58
ja1uzg Sekiguchi
> これは難しいと思います。作る側も、使う側も。

HAMLOG Ver2.34 で実装され
HAMLOG Ver3.00 で終了した機能ですね

チョット懐かしいような・・

一部訂正 (時間→時刻)

【2023/10/18(Wed) 14:24:34 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSO終了時間
25919
2023/10/16(Mon) 21:18:30
JE1TRV/Atsu
浜田OM 直々にコメントありがとうございます。
やはり、基本項目の追加レベルですから、今からの追加は難しいですよね。よくわかります。
従来モードファンのささやかな希望として心の片隅に留めておいていただければ幸甚です。
73+77 
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop