新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSO終了時間
: 25918
: 2023/10/16(Mon) 20:05:44
: JG1MOU浜田
これは難しいと思います。作る側も、使う側も。
データコンバートについての問い合わせなどでパニックになりそうです。
> ハムログいつも便利に利用させていただき感謝しております。
> ソフトウェアの変更、とくに項目追加はイロイロと影響が大きいと思いますが、まえから思っていた希望が一つだけあります。 それは、ハムログの記入項目にQSO終了時間を追加してほしいということです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: イメージ画面で「前へ、次へ」で一個とばす事がある
: 25917
: 2023/10/16(Mon) 20:02:20
: JG1MOU浜田
> QSL印刷でイメージ画面から、次へ次ぎへと送って印刷するとき、何枚かに一枚飛ばすことがある。前へ前への時も同じ。先日までできていたのに?対策をお願いします。
再現できません。
あくまでもイメージなので、気にしないで使っていただけたらと思います。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
QSO終了時間
:
25916
:
2023/10/16(Mon) 10:51:08
:
JE1TRV/Atsu
ハムログいつも便利に利用させていただき感謝しております。
ソフトウェアの変更、とくに項目追加はイロイロと影響が大きいと思いますが、まえから思っていた希望が一つだけあります。 それは、ハムログの記入項目にQSO終了時間を追加してほしいということです。
現在あるTimeは開始時間(Time on)だけなので、終了時間(Time off)の1項目を追加していただけると、各交信で何分お話ししたかが記録として残るので、自分がどれだけ無線に時間を使っているのか、いわゆる「滞空時間」が把握できるようになり、また過去のログを見るときも、あの時は話しに花が咲いて1時間もラグチューしたんだなーなどと振り返ったりも出来、ラグチュー系のアワードの申請のデータ集計にも利用できます。今はやりのFT8では不要な項目でしょうが、従来モードの良さのひとつとして自由な会話が出来てラグチューが楽しめることがあり、従来モードファンのためにも是非ご検討いただければ幸いです。なお、実現の際はADIF出力も現状のTIME_ONに、TIME_OFFを追加出力できるよう希望いたします。73
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 免許状 Get's を立ち上げているときのクラブ局
: 25915
: 2023/10/15(Sun) 22:38:26
: JH3HGI/吉村/mbr of KCJ
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 免許状 Get's を立ち上げているときのクラブ局
: 25914
: 2023/10/15(Sun) 21:08:36
: JG1MOU浜田
> ちょっと困ったことがあります、> 『免許状 Get's』を立ち上げているときに クラブ局から呼ばれて 当該のコールサインを入力すると、『Remarks1』に そのクラブ名が入力されるのです。> > 私は『Remark1』と『Remark2』には独自の内容を入力しているので、勝手に『Remark1』にクラブ名が入ると具合が悪いのです。> > これはどこか設定があるのでしょうか?免許状Get'sで右クリックすると設定変更することができます。
https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00115.html ←ここ
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: 免許状 Get's を立ち上げているときのクラブ局
: 25912
: 2023/10/15(Sun) 20:07:24
: JH3HGI/吉村/mbr of KCJ
お世話になっています。
ちょっと困ったことがあります、
『免許状 Get's』を立ち上げているときに クラブ局から呼ばれて 当該のコールサインを入力すると、『Remarks1』に そのクラブ名が入力されるのです。
私は『Remark1』と『Remark2』には独自の内容を入力しているので、勝手に『Remark1』にクラブ名が入ると具合が悪いのです。
これはどこか設定があるのでしょうか?
ご教授いただけるとありがたいです、
よろしくお願い致します。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 新 J-クラスタ対応 HWCV Ver.2.00
: 25911
: 2023/10/14(Sat) 09:07:46
: JH7QVT 関
> 表題のとおり、新サーバー対応のHWCV/2.00 差分、本日10/13リリースされましたね。
INIファイルを書き換えたりしてみましたがうまくいかず助かりました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: VER5.40aでJクラスターが表示されない
: 25910
: 2023/10/14(Sat) 08:33:06
: JA2AHR かわぐち
> > > いつもお世話になります。私はHWCVを使っているのでHWCVのURLが修正されないと
> > > だめのなのでしょうか?
> >
> > バージョンアップされたようです。試してみたらOKでした
> > JE4IVN局長様のホームページからダウンロード出来ます。
>
>
> ただマルチモニターが動きませんが、どこか設定あるのでしたかわすれました。
> とりあえず国内だけ表示させています。
> マルチモニターで表示させる方法をどなたかご教示いただけませんでしょうか?
HWCVは使っていないので 試しにダウンロードしてやって見ました
マルチモニターって判りませんが バージョン変更上書き(EXE以外もダウンロード上書き)
してみたら DX 50 144 Jクラスタ全部見えていましたが・・・
JA2AHR
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: VER5.40aでJクラスターが表示されない
: 25909
: 2023/10/14(Sat) 07:09:05
: JG1WNO玉置
> > いつもお世話になります。私はHWCVを使っているのでHWCVのURLが修正されないと
> > だめのなのでしょうか?
>
> バージョンアップされたようです。試してみたらOKでした
> JE4IVN局長様のホームページからダウンロード出来ます。
JA2AHR かわぐちOM
情報有難うございました。動作しました。
ただマルチモニターが動きませんが、どこか設定あるのでしたかわすれました。
とりあえず国内だけ表示させています。
マルチモニターで表示させる方法をどなたかご教示いただけませんでしょうか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: VER5.40aでJクラスターが表示されない
: 25908
: 2023/10/14(Sat) 06:31:49
: JA2AHR かわぐち
> いつもお世話になります。私はHWCVを使っているのでHWCVのURLが修正されないと
> だめのなのでしょうか?
バージョンアップされたようです。試してみたらOKでした
JE4IVN局長様のホームページからダウンロード出来ます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!