Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

コールサインを変更、ユーザーリストをダウンロードできません
25841
2023/10/01(Sun) 09:15:09
7N1KOF
コールサインをJI1***から7NIKOFに変更しました。
既にJARLには連絡し、変更してもらっています。
ずっと使ってきたターボハムログも新コールサインで
本登録ができました。

ユーザーリストGet'sで、新コールサインと新たなパスワードを入れ、
リストをダウンロードしようとすると、
JI1*** 「コールサインを確認してください」との表示が出て、
ダウンロードできません。

どうしたらよいか、ご存じでしたら、ご教示ください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 別コールサイン用にインストール出来ない
25840
2023/10/01(Sun) 08:45:54
JG1MOU浜田
ThwInst.exe(インストーラ)が無いのが原因だと思います。
Thw5xx.Zip(ZIP書庫版)には ThwInst.exeが入っていませんので、Thw5xx.Zip を解凍して
インストールしたか、ThwInst.exeを削除してしまったか、が考えられます。

Thw5xx.EXE(半自動インストール版)なら入っています。

> 別コールサイン用にインストールの操作で、別のコールサインを入力後
> このコールサインでよろしいですか?を表示後はい(Y)をクリックしましたが
> この処理は実行できません!と表示されてしまいます。
> どのようにすれば良いでしょうか。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: 別コールサイン用にインストール出来ない
25839
2023/10/01(Sun) 08:32:57
JA0CCL/宮川

> 別コールサイン用にインストールの操作で、別のコールサインを入力後
> このコールサインでよろしいですか?を表示後はい(Y)をクリックしましたが
> この処理は実行できません!と表示されてしまいます。
> どのようにすれば良いでしょうか。

なぜでしょうね。試しに免許失効している息子のコールサインで別コールサイン用にインストールの操作で処理してみましたが、うまくいきましたけど。
代替処理として、C\:に別コールサインの名前でフォルダを作って、そこに最新版のHAMLOGをインストールするしかないでしょうか。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

別コールサイン用にインストール出来ない
25838
2023/09/30(Sat) 20:49:58
JK1QEV・具志堅
別コールサイン用にインストールの操作で、別のコールサインを入力後
このコールサインでよろしいですか?を表示後はい(Y)をクリックしましたが
この処理は実行できません!と表示されてしまいます。
どのようにすれば良いでしょうか。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: wsjtx2.6.1でjt-Ge'tがスクロールしない
25837
2023/09/29(Fri) 15:28:32
JA4WXH 増田
> wsjtx- v240とハムログwin539aではGt-Ge`tの画面がwsjtxの画面と同じようにスクロールするのにwsjtx2.6.1にtアップロードするとハムログのGt-Ge`tが動かなくなります
> もとのv240に戻すとスクロールします
> wsjtx2.6.1でJT-Ge`tをwsjtxv240のようにスクロールさせるにはどうしたらいいでしょうか?
> パソコンは初心者です よろしくお願いします。

皆さん解答ありがとうございました 解決しました
いままでのALLではwsjtx2.6.1はスクロールしませんでしたが2023ーALLにしたらスクロールするようになりました  皆さんありがとうございました
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

掲示板が違います
25836
2023/09/29(Fri) 14:30:03
je6lao長野
お困りでしょうが、hQSLのご相談は専用の掲示板があります。
そちらへどうぞ。

それから、知人のまた聞きはトラブルの元ですから、ご本人が投稿なさることをお勧めします。

> 知人OMさんの、hQSLですが、Ver4.9aからバージョンアップすると
> 送信の場合は、最下左に「電子QSLNO送信処理中...」で固まってしまう。
> 受信をしても、そのまま固まってしまう。Ver5.00でもVer5.01でも同じ。
> Ver4.9aに戻すと、正常に動きます。
> 何が原因か、分かりますでしょうか?

【2023/09/29(Fri) 14:42:57 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

hQSLVer5.0以降にVer UP出来ない
25835
2023/09/29(Fri) 14:00:36
JL2TAM/内田
知人OMさんの、hQSLですが、Ver4.9aからバージョンアップすると
送信の場合は、最下左に「電子QSLNO送信処理中...」で固まってしまう。
受信をしても、そのまま固まってしまう。Ver5.00でもVer5.01でも同じ。
Ver4.9aに戻すと、正常に動きます。
何が原因か、分かりますでしょうか?
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

h-QSL
25833
2023/09/28(Thu) 19:48:17
荒磯和行JM7OTL
お世話になっております。h-QSLダウンロードしょうとしても、セキュリティで、ダウンロードが、できません。
よろしくお願いいたします
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: ファイルがオープンできない
25832
2023/09/28(Thu) 12:35:26
JA0CCL/宮川

> HAMLOG50.DLL
> NO5 ファイルがオープンできないと表示します。
> 対象方法を解かりやすく教えてください。
> 詳しくは知らないお願いいたします。

柴沼さん どういう操作をしたときにこのエラーメッセージが出ましたか? それを書いていただければ返事は簡単なんですが。
よくやるのが、HAMLOGを使っていてタスクバーに最小化したまま忘れていて再度HAMLOGを立ち上げたときにこのメッセージが出ます。
この場合、「OK」を押すと「QSOデータのオープン」画面になりMSTファイルの指定画面になりますが、「キャンセル」を押せばこの画面は消えますからタスクバーのHAMLOGを立ち上げて元通り。
HAMLOGを立ち上げたままインストールしようとした場合もこのメッセージが出たかな。
HAMLOGを使った周辺ソフトの中にはHAMLOGを終了させないで立ち上げるとこのメッセージが出るものもありますが。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

ファイルがオープンできない
25831
2023/09/28(Thu) 11:15:49
JR8IEY 柴沼 清吉
HAMLOG50.DLL
NO5 ファイルがオープンできないと表示します。
対象方法を解かりやすく教えてください。
詳しくは知らないお願いいたします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop