新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: HAMLOG_Ver540で免許情報が出ない
: 25830
: 2023/09/28(Thu) 10:29:32
: JI6MCI
FBな情報有難うございました!!
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSL欄の2文字目の表示について
: 25827
: 2023/09/26(Tue) 19:38:28
: JA9AOB 銅子
>
> QSL欄の1文字目はJで、2文字目にNが入った状態で印刷すると*が表示され、
> 印刷されました。実際に印刷されたのは、私だけでしょうか?。
> やはり、1文字目にNをキーインするようにします。
> Fプログラムを元の状態に戻して頂くとありがたいです。ありがとうございました。
「未発行局を印刷」にチェックは入っていますか。
ここにチェックを入れると、2文字目に何か文字が入っているものは原則印刷されません
どうしても 2文字目に入っていても印刷したい場合は QSL発行マーク済でも印刷に 文字を並列で記入しておきます。
一文字目にNを入れた場合に印刷されないのは 印刷除外QSL欄に Nが指定されているからにほかなりません。どちらでも目的は達せられます。
環境設定で2文字目にNが入らない様に設定するか 上述の設定にすれば 全く問題ない話です。わざわざ手動で1文字目にNを入れる手間も必要ありませんよ。
もっとも濱野さんの好きな方法で使用されればよろしい事ですので、参考までにと言う所ですが。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSL欄の2文字目の表示について
: 25826
: 2023/09/26(Tue) 18:49:28
: JH1KZQ:濱野
> > QSL欄の2文字目が記念局(8J、8N)コールサインの入力時に初期値がNとなる理由を> > 教えてく下さい。以前は、初期値は表示なしでした。> > Ver5.38 2023/03/31> ・環境設定1に「QSL発行済みとするPrefix」を追加しました。> 初期設定では「8J,8N=N」です。8Jや8Nで始まるコールサインは、> 記念局なのでこちらからQSL発行する必要性はないため、> QSL欄の2文字目にNが入り事前に発行済みとします。> 「8J,8N=*」とすれば*が入ります。 Tnx JR3QHQ> カンマで区切って複数、フルコールも設定できます。> 空欄で保存すると初期設定に戻ります。> **など英数字以外だけ入れておくと機能しなくなります。> > https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/history.html> 履歴のページのコピー&ペーストですが。QSL欄の1文字目はJで、2文字目にNが入った状態で印刷すると*が表示され、
印刷されました。実際に印刷されたのは、私だけでしょうか?。
やはり、1文字目にNをキーインするようにします。
Fプログラムを元の状態に戻して頂くとありがたいです。ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: QSLデーターの復旧
:
25825
:
2023/09/26(Tue) 17:19:11
:
JA2BQX 太田
:
> お世話になっております間違ってフアイルを移動していると、今までの交信データーが、表示しなくなりました。
「ヘルプ」 に下記の記載があります。
----------- ヘルプより引用 --------------------------------------------------------------
[マイ ドキュメント]フォルダへの圧縮バックアップ(上記にかかわらず、終了時に必ず実行されます。)
終了時には、マイドキュメント\HamlogBakフォルダに圧縮バックアップをしています。
する/しないの選択はありません。
終了時に圧縮バックアップのチェックが無くても、QSOデータに更新があれば、こっそりバックアップをします。
バックアップ前にタイムスタンプをチェックしますので、QSOデータに更新がなければバックアップしません。
また、最新の5個を残し、古いバックアップは自動削除します。
Windows-XPの場合 C:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents\HamlogBak
Windows-7の場合 C:\Users\ユーザー名\Documents\HamlogBak
ただし、QSOデータの件数が5局未満の場合は、バックアップせずに終了します。
------------------------------------------------------------------------------
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: QSLデーターの復旧
: 25824
: 2023/09/26(Tue) 17:04:43
: 荒磯和行JM7OTL
お世話になっております間違ってフアイルを移動していると、今までの交信データーが、表示しなくなりました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカード印刷
: 25823
: 2023/09/26(Tue) 16:44:20
: JE0WYM 保坂
> 保坂さん、色々ご教示頂き、有難うございました。指示どうり試みましたが、直りません。
> 改めて再設定したいと思います。
JJ8KDI 三野宮さん
Windows95の頃からず~と使用していますが、全く経験がないことで、お力になれなくてすみません。サンプルファイルから再作成なさると思いますが、現在の縦型定義ファイルの内容をプリントして同様のQSLを完成させるのが早いと思いますが、変更する度にイメージを確認しながら進めると何か原因がつかめるかも知れません。
もしそのような状況になる原因が分かったら、ここに書き込んでいただけると皆さんのために
なると思います。FBなQSLを作成されてください。73!
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: QSLカード印刷
:
25822
:
2023/09/26(Tue) 15:13:19
:
JJ8KDI/三野宮
保坂さん、色々ご教示頂き、有難うございました。指示どうり試みましたが、直りません。
改めて再設定したいと思います。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QRコ-ドエラー
: 25821
: 2023/09/26(Tue) 08:33:42
: JA2AHR かわぐち
>QRコードの採用 各局QRコード付けていただければ 大変便利になると思います。
欲ばりの独り言ですが、GLも一緒に入ると貰ったカードみて入力しなくても良いです。
更に 省力化出来ます。
JT-Getに続いてQRコードの採用は グッドな改良です。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: HAMLOG_Ver540で免許情報が出ない
: 25820
: 2023/09/25(Mon) 20:32:06
: JG1MOU浜田
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: HAMLOG_Ver540で免許情報が出ない
: 25819
: 2023/09/25(Mon) 20:26:07
: JA2AHR かわぐち
> 今現在(2023/09/25_19:50)において
> 免許情報の詳細(周波数や出力ワット)が出なくなりました。
> 情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
> ご教示ください
2023-9-25から バンドプラン 免許制度等が 大きく変更されています
免許情報も 2AFとか の表示のみになりましたので 総務省の免許情報システムも変更された
ためと思います 異常ではないと思います 今までのようなパワー表示は無くなったようです
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!