新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
未だ正式登録されておりませんのでと表示
:
25795
:
2023/09/22(Fri) 17:54:22
:
jh1mhm
しばらく、QSOしていなかったので、ユーザリストがダウンロードできませんでした。
再度申請したのですが、未だダウンロードできません。
サポートはこちらでよいのでしょうか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: JT-Get's 特定局を選択ー1
: 25794
: 2023/09/22(Fri) 15:50:11
: JG1MOU浜田
太田さん、いつもお世話になっております。
ビープ音ですが、Beep関数を使うとサウンド機能によりスピーカーからビープ音が
出ますので、FT8等の信号受信の妨害になりませんか?
パソコン本体のスピーカーを鳴らせばFT8等に影響ないと思いますが、BIOSのビープ音
でしょうから、Windowsから叱られると思います。
> こんにちは。 何時もお世話になります。 ありがとうございます。
>
> JT-Get's の「特定局を選択ー1」 にてビープ音を出せる様にならないでしょうか?
> 離れたところで「特定局を選択ー1」 の出現を知りたいです。
> GP ANTですがJAの皆さんが大勢コールしていても私の所では目的のDX局の
> 信号が見えない事が多いのでPCの前に常時いなくても、出現を知りたいです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
JT-Get's 特定局を選択ー1
:
25793
:
2023/09/22(Fri) 11:32:27
:
JA2BQX 太田
:
こんにちは。 何時もお世話になります。 ありがとうございます。
JT-Get's の「特定局を選択ー1」 にてビープ音を出せる様にならないでしょうか?
離れたところで「特定局を選択ー1」 の出現を知りたいです。
GP ANTですがJAの皆さんが大勢コールしていても私の所では目的のDX局の
信号が見えない事が多いのでPCの前に常時いなくても、出現を知りたいです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: E-Mail QSL ヒットがチェックできない
:
25790
:
2023/09/22(Fri) 09:14:27
:
JH1XJQ
アドバイスありがとうございます。
E-Mail QSLの「通信設定」から「登録状況確認」で
E-Mail QSL欄が未登録からメールアドレスが表示されましたが、
HAMLOGの環境設定4は変化なく、E-Mail QSLがチェックできません。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: E-Mail QSL ヒットがチェックできない
: 25789
: 2023/09/22(Fri) 05:01:12
: JN3MXT 岩見
> 登録を抹消する気はなかったのですが、なにかをいじって抹消してしまったようです。
> どこをいじったら、とうろくできるのでしょうか?
> hQSLを導入するときも四苦八苦しましたが、再登録がよくわかりません。すみません
hQSLアプリの通信設定画面にあるサーバに登録・保存ボタンをクリックして
登録した方に限り、電子QSLの送受信ができます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: E-Mail QSL ヒットがチェックできない
:
25788
:
2023/09/22(Fri) 01:12:04
:
JH1XJQ
>> 記録を見ますと、JH1XJQ局は、2023/09/04 09:05 ご自分でhQSL登録を抹消されてます。
>
> HAMLOG E-Mail QSL登録者でなければ、この機能は使用できません。
登録を抹消する気はなかったのですが、なにかをいじって抹消してしまったようです。
どこをいじったら、とうろくできるのでしょうか?
hQSLを導入するときも四苦八苦しましたが、再登録がよくわかりません。すみません
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: E-Mail QSL ヒットがチェックできない
: 25787
: 2023/09/21(Thu) 14:12:05
: JG1MOU浜田
> 環境設定の設定4で「E-Mail QSL ヒット」が活性化しない。
> この欄が灰色でチェックできないようになってします。
> 解決策を教えてください。
いつも当局の移動運用でコールいただき有難うございます。
記録を見ますと、JH1XJQ局は、2023/09/04 09:05 ご自分でhQSL登録を抹消されてます。
HAMLOG E-Mail QSL登録者でなければ、この機能は使用できません。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
E-Mail QSL ヒットがチェックできない
:
25786
:
2023/09/21(Thu) 13:14:59
:
JH1XJQ
環境設定の設定4で「E-Mail QSL ヒット」が活性化しない。
この欄が灰色でチェックできないようになってします。
解決策を教えてください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: V5.40 のQRコードについて
: 25785
: 2023/09/20(Wed) 18:59:31
: JA9AOB 銅子
> > 修正版(2023/09/17 16:50)により再度QRコードを印刷しました。コールサインが不整合な事象は発生しませんでした。全て解決しました。御対応ありがとうございました。m(__)m
>
> 確認ありがとうございました。
最初は印刷だけでもと思っていましたが、Win11のカメラで比較的簡単に受け入れ出来そうなのでこれで試していきます。量が多く成ればリーダーも良いかなと思っています。何しろ封筒で来る程度ですから。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: QSL欄の2文字目の表示について
:
25784
:
2023/09/19(Tue) 21:39:29
:
JA0CCL/宮川
:
> QSL欄の2文字目が記念局(8J、8N)コールサインの入力時に初期値がNとなる理由を> 教えてく下さい。以前は、初期値は表示なしでした。Ver5.38 2023/03/31
・環境設定1に「QSL発行済みとするPrefix」を追加しました。
初期設定では「8J,8N=N」です。8Jや8Nで始まるコールサインは、
記念局なのでこちらからQSL発行する必要性はないため、
QSL欄の2文字目にNが入り事前に発行済みとします。
「8J,8N=*」とすれば*が入ります。 Tnx JR3QHQ
カンマで区切って複数、フルコールも設定できます。
空欄で保存すると初期設定に戻ります。
**など英数字以外だけ入れておくと機能しなくなります。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/history.html履歴のページのコピー&ペーストですが。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!