Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: メール特例のこと
25732
2023/09/13(Wed) 07:17:05
JA0CCL/宮川

> JR2FSR 山髙  お世話をお掛けします。
> eQSL認証メール特例には期限があるのですか?。最初はHQSLできていたのですが、送信確認、受信確認ができません 

hQSLの「メール特例」の記事をご覧ください。https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/tokurei.html
【メール特例は、2ヶ月で一方的に解除します】ということです。山高さんは7月の初めにメール特例を始めていますから期限切れになったようですね。その時の記事を拝見するとYahooをお使いのようですから、再度トライしてみてください。
なお、この相談室はHAMLOG本体の関わることを質問するところです。hQSLに関する質問等は、https://kazuilb.sakura.ne.jp/hinata/wforum.cgi でどうぞ。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

メール特例のこと
25731
2023/09/12(Tue) 20:09:56
jr2fsr
JR2FSR 山髙  お世話をお掛けします。
eQSL認証メール特例には期限があるのですか?。最初はHQSLできていたのですが、送信確認、受信確認ができません 
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

HAMLOG50.DLLのバージョンが一致しません
25730
2023/09/12(Tue) 07:45:55
JA9ELE
前略
Ver5.39から5.39aにバージョンUpをしようとしましたが、うまくいかなかったようで、HAMLOG50.
DLL のバージョンが一致しません と出る様になりました。再度バージョンUpを 試みたが
エラーと出てしまいます。どちら様か.解決策を教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。 
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

グリッドロケーター(GL) 入力文字数
25729
2023/09/11(Mon) 21:51:40
JG1APX
グリッドロケーター入力文字数が6バイト固定となっています。
これを8バイトもしくは他の項目の入力と同様に入力幅を自在に変更可能とする事にプログラムを修正することはできますか。
実際に8バイトの文字をデータとして受け取ってはいますが強制的に6文字に切り捨てて記録しています。

飯泉
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 別コールサインで運用した後で起動できない
25728
2023/09/11(Mon) 16:55:51
JI1GJH/小松

> 以下が原因かどうか不明ですが、一応HAMLOG.MST最新版にしてください。

Sekiguchi 様、宮川 様

試してみました…。
Hamlog.mstを最新にする際にHAMLOG活用相談室のQ&Aを参考にしながら再インストールしました。そして、以前のHamlogw.iniも削除したら無事にハムログが立ち上がりました。
三日間の試行錯誤が一気に青空に…皆様のアドバイスを読みながら恐々でしたがやってみてよかったです。
大変お世話様でした。これからもよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカードにQRコード
25727
2023/09/11(Mon) 12:33:50
JG2TSL片桐
 ご返信ありがとうございます。ご検討いただいたようでありがとうございます。

 御意向承知しました。国内向けを想定と言うことですので、自分もQRコードを印字するとしたら
国内向けだけにするように対応したいと思います。

 いつも受け取りチェックに手間が掛かるので、これが省力化できるだけでも嬉しく思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

JG2TSL 片桐秀夫


> >  ドイツのアマチュア無線連盟DARCでは既にQRコードを導入しており、仕分け機にも対応できる仕様に
> > なっているようです。
> > https://www.youtube.com/watch?v=uKniAqKQ1xw
>
> Youtube見てみましたが、ADIF形式ではなく、独自の形式のようでした。
> Youtubeに表示されたQSLカードをデコードしてみたら、
> OPERATOR;QSO_DATE;TIME_ON;BAND;MODE;RST_SENT;QSL_RCVD;DO4TE/p;01.09.18;13:15;2M;FM;59;PSE;
> ・・・でした。やめておきます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 別コールサインで運用した後で起動できない
25726
2023/09/10(Sun) 22:52:09
ja1uzg Sekiguchi
JI1GJH 小松様、430のFT8では有り難うございました。

さて。。。

以下が原因かどうか不明ですが、一応HAMLOG.MST最新版にしてください。
---
> c:\Hamlog.mst(2年前の日付)

2021/12/26にHAMLOG.MSTの仕様変更が有ったようです。
HAMLOG.MSTは最新版をご利用下さい。

2021/12/26の記事をご覧下さい。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/history.html
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカードにQRコード
25725
2023/09/10(Sun) 22:12:57
JG1MOU浜田
>  ドイツのアマチュア無線連盟DARCでは既にQRコードを導入しており、仕分け機にも対応できる仕様に
> なっているようです。
> https://www.youtube.com/watch?v=uKniAqKQ1xw

Youtube見てみましたが、ADIF形式ではなく、独自の形式のようでした。
Youtubeに表示されたQSLカードをデコードしてみたら、
OPERATOR;QSO_DATE;TIME_ON;BAND;MODE;RST_SENT;QSL_RCVD;DO4TE/p;01.09.18;13:15;2M;FM;59;PSE;
・・・でした。やめておきます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカードにQRコード
25724
2023/09/10(Sun) 21:17:04
JG1MOU浜田
>  浜田様、いつも精力的な機能改善に感謝しております。
>  QSLカードにQRコード! 画期的な機能だと思います。実際に使うのを楽しみにしています。
>
>  ドイツのアマチュア無線連盟DARCでは既にQRコードを導入しており、仕分け機にも対応できる仕様に
> なっているようです。
> https://www.youtube.com/watch?v=uKniAqKQ1xw
>
>  これとの互換性を持たせることは出来ないでしょうか。

ADIF形式のデータをQRコードに持たせている、ということは聞いてます。
具体的な内容を知りません。
現状、JA局同士を想定してますし、ADIF形式にするとQRコードが大きくなるので
どうしたもんでしょう。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカードにQRコード
25722
2023/09/10(Sun) 19:52:20
JG2TSL片桐
 浜田様、いつも精力的な機能改善に感謝しております。
 QSLカードにQRコード! 画期的な機能だと思います。実際に使うのを楽しみにしています。

 ドイツのアマチュア無線連盟DARCでは既にQRコードを導入しており、仕分け機にも対応できる仕様に
なっているようです。
https://www.youtube.com/watch?v=uKniAqKQ1xw

 これとの互換性を持たせることは出来ないでしょうか。
もしも、HAMLOG QRコードが記入されたQSLカードがドイツに到着すると、仕分け機がバグるのではないと想像しています。一方、日本の局の場合は漢字が入ったりするので難しいかとも想像しています。

 無理なお願いかもしれません。よろしくお願いいたします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop