新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカードにQRコード
: 25713
: 2023/09/09(Sat) 17:43:14
: JI1ILB/菅野
> > スマホで試したら漢字がでました。QRコードリーダーだと化け文字。
> > これは
> > #QRCode 6,1230,0,260,"JA1UZG漢字"
> > のように設定したのでしょうか?
>
> 設定は以下の様にしました。
> #QRCode 6,1200,0,280,"JA1UZG 漢字"
私の場合はスマホもQRコードリーダーも下記の様に同じに読めました。
!!JA1UZG 漢字_230908_1643_144_SSB_JA1QRZ
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: 別コールサインで運用した後で起動できない
:
25712
:
2023/09/09(Sat) 17:35:09
:
JA0CCL/宮川
:
> ハムログの「オプション・データの保守・別のコールサイン用にインストール」でそれぞれのコールサインでハムログを使用したい。> (実家の東北に帰省したときに運用する別コールサインJA7IBXを今回取得した。通常は関東でJI1GJHでFT-8を運用しています)> > 先週、帰省先で挑戦しハムログVer5.39の別フォルダーに交信データを書き込みハムログの運用ができました。(ハムログのユーザーリストは使用できず)> c:JA7IBX\Hamlog.mst> c:JA7IBX\Hamlog.hdb> ところが関東に戻ってから、これまで使用していたハムログが立ち上がりません。(起動中…と表示されたままで立ち上がらない) > 先ほど、ハムログVer5.39a半自動版を再インストールしました。Hamlog.mstを指定するようにとの表示は出たが立ち上がらない。(先週まで関東で使用していた日付のHamlog.mstは無くなっていたので2年前のものを指定した)> c:\Hamlog.mst(2年前の日付)> c:\Hamlog.hdb(先週の日付)> > 次の点を教えてください。> 1、関東で使用していたハムログの使用を再開したい。どうすれば立ち上がるようになりますか。(ZIP書庫版の再インストールも試してみたいが、『ファイルを置き換える』の前に注意すべきことはありますか?)> 2、次回、東北に帰省したときにユーザーリストを使えるようにすることはできますか?(それとも、私の運用方法は間違いでしょうか?)小松さん こんにちは。2021年に3.5と7のFT8で交信いただいておりhQSLも頂戴しています。
ご質問は2つですが、簡単な方、2へのご返事です。
JA7IBX局の方はJARLには入会されたんでしょうか。ユーザーリストを使えるようにするにはご存知でしょうがJARLに入会してjarl.comを使えるようにしないといけません。JA7IBXでユーザーリストに登録する必要があります。
ユーザーリストのQ&A
https://hamlog.sakura.ne.jp/faq1.htmlのQ5とQ6に出ていますが、複数コールサインをお持ちですべてユーザー登録したい時はすべてJARLの転送サービスを取得しないといけません。
現状では基本的にはJA7IBXではユーザーリストが使えないということになりますね。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカードにQRコード
: 25711
: 2023/09/09(Sat) 17:12:29
: ja1uzg Sekiguchi
> スマホで試したら漢字がでました。QRコードリーダーだと化け文字。
> これは
> #QRCode 6,1230,0,260,"JA1UZG漢字"
> のように設定したのでしょうか?
設定は以下の様にしました。
#QRCode 6,1200,0,280,"JA1UZG 漢字"
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカードにQRコード
: 25710
: 2023/09/09(Sat) 16:58:42
: JG1MOU浜田
スマホで試したら漢字がでました。QRコードリーダーだと化け文字。
これは
#QRCode 6,1230,0,260,"JA1UZG漢字"
のように設定したのでしょうか?
想定外の使い方で、QSLカードを受け取った側が検索できなくなると思いますので、
英数字以外が現れたら 0x00 を入れてカットするように変更します。
> > 動作確認ありがとうございます。
> > こちらでは漢字はうまくいかないんですよね。文字化けします。
>
> こんな風に漢字が出ています。
> 画像添付しました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカードにQRコード
: 25709
: 2023/09/09(Sat) 16:29:47
: ja1uzg Sekiguchi
> 動作確認ありがとうございます。
> こちらでは漢字はうまくいかないんですよね。文字化けします。
こんな風に漢字が出ています。
画像添付しました。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
買い換えたプリンターがハムログから印刷できない
:
25708
:
2023/09/09(Sat) 15:26:18
:
ja1ctx
同じメーカーの同じシリーズのプリンターに買い換えたのですが、ハムログからの印刷だけが「PCとプリンターが接続されていないか、電源が入っていない」と表示され、印刷できない。他のワード、エクセルの表などはちゃんと出来る。何処をチェックしたら良いかお教えください。木原
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: 別コールサインで運用した後で起動できない
: 25707
: 2023/09/09(Sat) 13:44:53
: JI1GJH/小松
ハムログの「オプション・データの保守・別のコールサイン用にインストール」でそれぞれのコールサインでハムログを使用したい。
(実家の東北に帰省したときに運用する別コールサインJA7IBXを今回取得した。通常は関東でJI1GJHでFT-8を運用しています)
先週、帰省先で挑戦しハムログVer5.39の別フォルダーに交信データを書き込みハムログの運用ができました。(ハムログのユーザーリストは使用できず)
c:JA7IBX\Hamlog.mst
c:JA7IBX\Hamlog.hdb
ところが関東に戻ってから、これまで使用していたハムログが立ち上がりません。(起動中…と表示されたままで立ち上がらない)
先ほど、ハムログVer5.39a半自動版を再インストールしました。Hamlog.mstを指定するようにとの表示は出たが立ち上がらない。(先週まで関東で使用していた日付のHamlog.mstは無くなっていたので2年前のものを指定した)
c:\Hamlog.mst(2年前の日付)
c:\Hamlog.hdb(先週の日付)
次の点を教えてください。
1、関東で使用していたハムログの使用を再開したい。どうすれば立ち上がるようになりますか。(ZIP書庫版の再インストールも試してみたいが、『ファイルを置き換える』の前に注意すべきことはありますか?)
2、次回、東北に帰省したときにユーザーリストを使えるようにすることはできますか?(それとも、私の運用方法は間違いでしょうか?)
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカードにQRコード
: 25706
: 2023/09/08(Fri) 21:04:26
: JG1MOU浜田
動作確認ありがとうございます。
こちらでは漢字はうまくいかないんですよね。文字化けします。
デンソーの仕様だと、Shift-JISらしいですが、ライブラリのソースを見ていると
UTF8みたいです。まぁ、英数字記号が記録できればじゅうぶんですけど。
> PS2.
> 漢字もOKみたいです。
> 移動地を記載する折りに便利。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカードにQRコード
: 25705
: 2023/09/08(Fri) 16:32:56
: ja1uzg Sekiguchi
> HAMLOGのQSLカード印刷に、QRコードを印刷できるようにしてみました。
普段はDOS版のHAMLOGを利用しているので、
HAMLOG-Winでカード印刷はしていないのですが、
QRコードが印刷出来るとの事で試して見ました。
何の問題も無くQRコードが印刷されます。
読みこみもOKでした。(スマホ)
VY-FBです。
PS.
定義ファイルをキチンと書き換えなかったので、MyCall欄がJG1MOUさんになってました。hi
PS2.
漢字もOKみたいです。
移動地を記載する折りに便利。
【2023/09/08(Fri) 16:41:44 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: QSLカードにQRコード
: 25704
: 2023/09/07(Thu) 20:58:37
: JG1MOU浜田
HAMLOGのQSLカード印刷に、QRコードを印刷できるようにしてみました。
QRコードには交信内容が記録されていますので、目的とする交信を一発で表示させる
ことができます。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/index.htmlこの機能を使って印刷したQSLカードを発行すれば、来年の夏ごろに届くとは思いますが、
受け取った方はチェックがだいぶ楽になると思います。まだベータ版ではありますが。
hQSLにはかないませんけど。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!