新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: ハムログのユーザーリストダウンロードファイルについて
: 25694
: 2023/09/03(Sun) 10:25:27
: 7N1OEX/前田
ハムログユーザーの皆様、はじめまして
6月にハムログのユーザー登録をしたのですが、
サーバーエラーが出たり「ダウンロードをお待ちく下さい」といった
メッセージが出たりしてリストがダウンロードできません。
ハムフェア2023にてハムログユーザーのコーナーにて
相談させていただき、「リストのダウンロード先が指定されていないのでは?」とのことで
調べてハムログのフォルダからダウンロード先の拡張子のファイル(udfファイル)を
探したのですが、見当たりません。
この「udfファイル」のダウンロード先とはどこにあるのでしょうか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: JT-Get's 停止中
: 25693
: 2023/09/02(Sat) 16:02:38
: JA0AMA/白鳥
名前と削除キ-を未完まま投稿し、失礼しました
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: JT-Get's 停止中
: 25692
: 2023/09/02(Sat) 15:50:22
: JA
> FT8中、CodeにJCC&JCG番号を入れてキーボード下向きキーを押すと、JT-Get's 停止中が出ます。ALL、TXTはC:\...¥wsjt-ALL.TXTを選んでます。ALL.TXTの中身を確認するとQSO最後まで記録しています。
停止中表示はヘルプで次のように説明されています。
※環境設定などのダイアログボックス表示中は、ALL.TXTの読込み処理を中断しています。
データの表示&修正ウインドウがアクティブなときも、ALL.TXTの読込み処理を中断しています。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: JT-Get's 停止中
: 25691
: 2023/09/02(Sat) 13:15:25
: jp1sxe
FT8中、CodeにJCC&JCG番号を入れてキーボード下向きキーを押すと、JT-Get's 停止中が出ます。ALL、TXTはC:\...¥wsjt-ALL.TXTを選んでます。ALL.TXTの中身を確認するとQSO最後まで記録しています。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: ログイン出来なくなり
: 25690
: 2023/08/28(Mon) 11:47:03
: JF3RRL
自力で復旧致しました。
パスワード再発行させて貰いました。TNX
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: ログイン出来なくなり
: 25689
: 2023/08/28(Mon) 11:12:03
: JF3RRL
誠にすみません、3月にVer5.39をダウンロード、以降ログインエラーが出てしかもユーザーリストも使用不可、古いファイルも使用不可です。当方ではお手上げ状態が続いています。
新規登録からやり直すのが良いと聞いていますが?
復旧もしくは新規登録からやり直す方法をご教示お願いします。
Ver5.39aには更新出来ました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: JT-Get's連携しない
: 25688
: 2023/08/27(Sun) 11:07:19
: JH6RRR
> 最近、WSJT-Zをインストール後、JT-Get's連携しなくて
> ハムログにデータが書込まれません
>
> 構成は WSJT-Z V1.33(WSJT-X 2.6.1)
> HAMLOG V5.39a
> JTAlert 2.60.9
>
> となっております・・・
> 関連性は不明ですが「サブプロセス」エラーメッセージが頻繁に出ます。
>
設定→レポート→ログ
このログの一番上の左端「QSOをログにするよう促すメッセージを出す」がクリックされているでしょうか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカード両面印刷について
: 25687
: 2023/08/24(Thu) 18:41:09
: JR0QCP/中村
自分の定義ファイルを見直しましたら、そんなことしてました。
横モードだとイメージ表示ができないので、縦モードのまま横書きのQSL定義です。
縦モードイメージ表示の左面は90°右面は270°#PrintLで回転させて両面印刷してます。
左面の一部に縦書きもどきが混在してます。
縦書き部分は横書き部分とのデザインバランスよっては#PrintLで180°回転させる必要があります。
座標のXYが入れ替わったり、座標指定が減算になったりしますので、混乱しながら作った覚えがあります。
初版は10年ほど前に作成したのですっかり忘れていました。
> #PrintL 命令を使って定義ファイルを工夫すれば実現できるかもしれません。
>
> #PrintL
> 文字列を斜め、縦、逆さま等、角度を変えて印字します。角度は0~360度が指定できます。
> 文字のサイズは、 #Printで印字したときと微妙に違う場合があり得ますが、それ以外はほぼ #Printと同じです。
> フォントは、「MS ゴシック」、「MS 明朝」のように、フォントサイズの変更可能な TrueTypeフォントを使って下さい。
> 構文 #PrintL <横座標>, <縦座標>, <角度>, "文字列"
>
> > 了解しました。
> > ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカード両面印刷について
: 25686
: 2023/08/24(Thu) 08:03:03
: JG1MOU浜田
#PrintL 命令を使って定義ファイルを工夫すれば実現できるかもしれません。
#PrintL
文字列を斜め、縦、逆さま等、角度を変えて印字します。角度は0~360度が指定できます。
文字のサイズは、 #Printで印字したときと微妙に違う場合があり得ますが、それ以外はほぼ #Printと同じです。
フォントは、「MS ゴシック」、「MS 明朝」のように、フォントサイズの変更可能な TrueTypeフォントを使って下さい。
構文 #PrintL <横座標>, <縦座標>, <角度>, "文字列"
> 了解しました。
> ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカード両面印刷について
: 25685
: 2023/08/23(Wed) 14:31:21
: JJ1PIO 出井隆晶 (解決)
了解しました。
ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!