新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: QSOデータの移行について
:
25434
:
2023/06/28(Wed) 18:23:55
:
JA6DQW 古閑美津久
宮川 様
ご教示ありがとうございました。おかげさまでうまくできました。お礼まで。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: 以前の設定が消えてしまった
: 25433
: 2023/06/28(Wed) 18:22:36
: JF3BHV 小林
PCが停電で強制終了してしまい、再度立ち上げたところハムログが以前の設定が無くなっ
ていました。バージョンは5.39です。直し方は無いでしょうか。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
最新バージョンアップ
:
25431
:
2023/06/28(Wed) 17:59:05
:
JH2CCV 増田
大変お忙しいところ恐縮ですが、バージョンアップの方法を教えてください。
現在のVer5.28です、それを最新バージョン Ver5.39にアップにしたいですが、ヘルプから
HAMLOG最新バージョンへ進むと、エラーメッセージ「404 Not Found 指定されたページが
見つかりません以下の状態が考えられる
*指定されたページは別の場所に移動している
*ページ名(ファイル名)が変更されている
*開設者がページを閉じた可能性があります」この様なメッセージが表示されました。
確認したところ環境設定の設定6を確認しましたが、問題は内容でした。
対処方法をご指導をお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: JCCGテキストが消えない
:
25430
:
2023/06/28(Wed) 17:08:57
:
JA0CCL/宮川
:
> 藩アワード、甲子園アワード、歌碑アワード、招福アワードを実施していたときのJCCGテキストがヒットの際にアップされるのでこれを消すにはどうしたらいいでしょうか?ハムログのフォルダー内の各テキストを削除するしかないのでしょうか?
金子さん 当初このJCCGテキストをどのように設定してましたか?
私は最近のアワードは追いかけていませんし、昔からこのJCCGテキストは使用したことが無いんですが、環境設定4の赤丸で囲ったところにチェックを入れてこの4つのアワードのJCCGテキストうぃ指定していましたか?
他にこの4つのアワード以外にJCCGテキストを使わなければここのチェックを外すということになるんでしょうね。
か、金子さんが書かれているように、この4つのアワードの各JCCGテキストを削除すれば今後はヒットしなくなりますよね。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: JCCGテキストが消えない
: 25429
: 2023/06/28(Wed) 14:02:27
: JJ0JDK/金子
藩アワード、甲子園アワード、歌碑アワード、招福アワードを実施していたときのJCCGテキストがヒットの際にアップされるのでこれを消すにはどうしたらいいでしょうか?ハムログのフォルダー内の各テキストを削除するしかないのでしょうか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: QSOデータの移行について
:
25428
:
2023/06/28(Wed) 07:12:15
:
JA0CCL/宮川
:
> Ver.5.08で作成したQSOデータをUSBに収納し、Ver.5.39 へ移したいのですがうまくいきません。「圧縮バックアップを解凍する」で以前のバックアップデータ(lzh)を開くとすると「UNLHA32.DLLが見つかりっません」というメッセージがでてストップします。どうしたらよいでしょうか。> よろしくお願いします。以前はZIP形式の圧縮バックアップでしたがいつ頃からか7-Zip形式に方式が変わっています。
LZH形式の圧縮バックアップファイルからもリストアすることができますが、この場合、別途UNLHA32.DLLが必要ですね。Ver5.39に同梱されていませんでしたっけ。
無い場合は別途UNLHA32.DLLをDLする必要がありますが、
https://micco.mars.jp/mysoft/unlha32.htmからDL出来るようです。
トライして、結果をご返事ください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
QSOデータの移行について
:
25427
:
2023/06/27(Tue) 21:46:45
:
JA6DQW 古閑美津久
Ver.5.08で作成したQSOデータをUSBに収納し、Ver.5.39 へ移したいのですがうまくいきません。「圧縮バックアップを解凍する」で以前のバックアップデータ(lzh)を開くとすると「UNLHA32.DLLが見つかりっません」というメッセージがでてストップします。どうしたらよいでしょうか。
よろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: JT -Get’sについて
:
25426
:
2023/06/27(Tue) 20:52:44
:
JO1PYV 箱崎
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: JT -Get’sについて
: 25425
: 2023/06/27(Tue) 09:09:19
: JG1MOU浜田
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: Turbo HAMLOGの利用について
: 25424
: 2023/06/27(Tue) 09:05:10
: JG1MOU浜田
> * JARLのEメール転送サービスを利用してパスワードが届くシステムとなっておりますが、 JARLの事業とはまったく関係がありません。
> * JARLのEメール転送サービスへの登録と、ハムログ・ユーザー登録は、まったく別ものです。勘違いしないでください。
>
> との記述があったことから、JARLへ加入しなくてもハムログ・ユーザー登録が可能であり、自由にユーザーリストが利用できるものと早合点していました。
> お手数をおかけしました。
これは【JARLにハムログ・ユーザー登録の質問をしないでください。】と大きく書きましたが、
その理由です。
JARLのEメール転送サービスへの登録と、ハムログ・ユーザー登録は、まったく別ものなので、
JARLにはハムログ・ユーザー登録の質問をしないで欲しい、という趣旨で書きました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!