新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
JT -Get’sについて
:
25423
:
2023/06/26(Mon) 23:20:46
:
JO1PYV 箱崎
JT -Get’sからダブルクリックして
ハムログにデータ転送できなくなりました
現在の最新バージョンにアップしてからだと思います
何か設定方法があるのでしょうか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: Turbo HAMLOGの利用について
: 25422
: 2023/06/26(Mon) 22:44:45
: JE9PDK
早速、ご返事頂きありがとうございます。
HAMLOGそのもは別にユーザー登録していなくても使えることは分かりますが、ユーザーリストが利用できればコールサインを打ち込めば色々と自動入力されるようで間違いもなく非常に助かると思いました。
本人確認の為、JARL会員になる必要性については理解できました。
* JARLのEメール転送サービスを利用してパスワードが届くシステムとなっておりますが、 JARLの事業とはまったく関係がありません。
* JARLのEメール転送サービスへの登録と、ハムログ・ユーザー登録は、まったく別ものです。勘違いしないでください。
との記述があったことから、JARLへ加入しなくてもハムログ・ユーザー登録が可能であり、自由にユーザーリストが利用できるものと早合点していました。
お手数をおかけしました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: JT-Get's ちょっと修正
: 25421
: 2023/06/25(Sun) 10:43:31
: JG1MOU浜田
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: Turbo HAMLOGの利用について
:
25420
:
2023/06/25(Sun) 08:11:37
:
JA2BQX 太田
:
HAMLOG そのものはユーザー登録していなくても使えます。
まずは HAMLOG をインストールして使ってみて下さい。
【2023/06/25(Sun) 11:01:07 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: Turbo HAMLOGの利用について
:
25419
:
2023/06/25(Sun) 07:48:58
:
JA0CCL/宮川
:
> 初めてTurbo HAMLOGを利用したいと考えインストールはしたものの、ユーザー登録がよく分かりません。> > * JARLのEメール転送サービスを利用してパスワードが届くシステムとなっておりますが、JARLの事業とはまったく関係がありません。> * JARLのEメール転送サービスへの登録と、ハムログ・ユーザー登録は、まったく別ものです。勘違いしないでください。> > となっているものの、転送サービス受けるためには> JARLのEメール転送サービスに登録して下さい。> としてJARL会員サイトに誘導されてしまいます。> JARL会員になる必要がありますか。> どうすればTurbo HAMLOGを利用できるのかその方法について詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。https://hamlog.sakura.ne.jp/ユーザー登録のページはご覧になっているようですね。
そのページの下の方に「オンラインユーザー登録を始めた理由(2003年9月から)」という記事があります。
加えて「過去の経緯を踏まえたうえでのシステム」という一文があって、過去の経緯 には下線がありますからクリックして読んでください。
なぜJARL会員になってJARLのEメール転送サービスを利用しなければいけないのかご理解いただけると思います。つまるところ本人確認のためです。
> どうすればTurbo HAMLOGを利用できるのかその方法について詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。貴局(お名前が記載されていないんで失礼)の場合はJARL会員じゃないですね。HAMLOGそのもは別にユーザー登録していなくても使えます。ユーザーリストを利用するには上記ユーザー登録のページに記載がありますが
1.JARL会員になって転送サービス(jarl.com)を使えるようにする
2.「仮登録」をしてPWを得る。PWはjarl.comあてに届きます。
3.PWが届いたら正式登録する
簡単に言うと上記の通りです。詳しくはユーザー登録ページをご覧になって処理してください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: JT-Get'sが先に起動していると
: 25418
: 2023/06/25(Sun) 06:42:47
: JO2VTM 松浦
回答ありがとうございます。
アドレス空欄またはポート番号を0にして解決しました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Turbo HAMLOGの利用について
: 25417
: 2023/06/24(Sat) 21:47:58
: JE9PDK
初めてTurbo HAMLOGを利用したいと考えインストールはしたものの、ユーザー登録がよく分かりません。
* JARLのEメール転送サービスを利用してパスワードが届くシステムとなっておりますが、JARLの事業とはまったく関係がありません。
* JARLのEメール転送サービスへの登録と、ハムログ・ユーザー登録は、まったく別ものです。勘違いしないでください。
となっているものの、転送サービス受けるためには
JARLのEメール転送サービスに登録して下さい。
としてJARL会員サイトに誘導されてしまいます。
JARL会員になる必要がありますか。
どうすればTurbo HAMLOGを利用できるのかその方法について詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: リグの接続可能台数
: 25416
: 2023/06/24(Sat) 20:05:11
: JR3MWP 佐々木
> 環境設定の設定4、設定5にあるリグのみとなります。
>
> > ハムログの仕様上2台しかできないのでしょうか?
浜田様 ありがとうございました。
理解しました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: JT-Get'sが先に起動していると
: 25415
: 2023/06/24(Sat) 14:30:23
: JG1MOU浜田
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: JT-Get'sが先に起動していると
: 25414
: 2023/06/24(Sat) 13:46:34
: JO2VTM 松浦
他のソフトの動作が止まってしまっている原因を探していたところ、
TurboHAMLOGを停止させると改善することから
ご相談のため書き込みさせていただきました。
以下のような環境・症状です。
<利用環境>
・ JTDX v2.2.159
・ TurboHAMLOG Ver.5.39
・ GridTracker 1.23.0402
<症状>
Ver5.39になってから、TruboHAMLOGを先に起動していると、
後から起動したGridTrackerがJTDXから情報取得できなくなる。
(HAMLOGを停止するか、起動順を逆にするとOK)
<設定状況>
・TurboHAMLOGに最近実装されたJTDX送信開始機能は今のところ利用予定がなく、
UDP設定は初期値のままです。(127.0.0.1:2237)
・GridTrackerとJTDXの間は、マルチキャストを使うように設定しています。
・JTDX、TruboHAMLOG、GridTrackerの各ソフトの設定がすべてループバックアドレス
(127.0.0.1:2237)をになっていれば起動順に関係なく動作しています。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!