Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: HAMLOG終了時に発生する読込違反エラーについて
25402
2023/06/17(Sat) 21:35:18
JH1ORW/山口博誠
JG1MOU/浜田様 ご指示の通り、再インストールしましたら、HAM LOG使用後に閉じてもエラーが出なくなりました。ありがとうございました。助かりました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 複合条件検索の検索-1、検索-2について
25401
2023/06/16(Fri) 15:46:22
JA5CEX/森原
> 整合させる目的が分かりませんが、エクセルに出力してお好みの内容にする
> のが一番かと思います。
エクセルに出力すればいかようにも修正は可能ですが、検索-1でもMode、Freq等
OR検索ができれば、1回の操作で色々便利に使用できるし、Hamlogの機能改善に
繋がればと思った次第です。
ありがとうございました。

【2023/06/16(Fri) 19:13:43 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 複合条件検索の検索-1、検索-2について
25400
2023/06/16(Fri) 08:45:40
JG1MOU浜田
> JT-getとJTDX等のB4表示を整合させるため、HamlogからADIF作成の際、

整合させる目的が分かりませんが、エクセルに出力してお好みの内容にする
のが一番かと思います。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

複合条件検索の検索-1、検索-2について
25399
2023/06/15(Thu) 19:54:49
JA5CEX/森原
JT-getとJTDX等のB4表示を整合させるため、HamlogからADIF作成の際、
FT8、FT4、JT65を抽出しようと、検索-2でFT8,FT4,JT65を指定してADIFを
作成しました。
ところが、同じADIFなのに両者のQSO数が合いません。
Hamlogに比べJTDXのQSO数が20局余り少ないのです。
なんで両者に違いがでるのかなかなか分かりませんでしたが、よくよく見てみると
FT8〇〇〇、FT4〇〇○のSSB,CWが含まれていることが分かりました。
FT8,FT4等をOR検索しているので当たり前のことと言えばそうなのですが、
MODEと思い込んで検索していたので、違いが分かるまで、相当の期間を要しました。
検索-1のModeの項で、複数指定できるようにしていただければ、一気に解決なの
ですが、無理なお願いでしょうか。
それとも、他に簡単な方法があればよろしくお願いいたします。

【2023/06/16(Fri) 05:32:00 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: JT-Get'sの最小化ボタン
25398
2023/06/15(Thu) 18:36:32
JE4NHC 土井
> ★ 解決しました! 設定がデフォルト?の 推奨の125%になっていました。
>  100%に設定しましたら 左下のバーの上に最小化した アイコン?が表示され、
>  クリックすると元の表示に戻りました。

100%で表示は良いのだが、全体が小さくなるので老眼者にはキツうございます(笑)
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: HAMLOG終了時に発生する読込違反エラーについて
25397
2023/06/14(Wed) 22:32:21
JH1ORW/山口博誠
ありがとうございます。バージョンは5.39です。ご指示の通りやってみます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: HAMLOG終了時に発生する読込違反エラーについて
25396
2023/06/14(Wed) 21:12:46
JG1MOU浜田
> 最近、HAMLOG終了時に、『モジュール”Hamlogw.exe”のアドレス004C,1EfEでアドレス030522B3に対する読み込み違反が起きました。』の表示が出るエラーが時々出ます。但し、アドレス番号は都度、違がうと思われます。このエラーが出ないようにする方法はありますか。ご教授のほどよろしくお願いします。

HAMLOGのバージョンがわかりませんが、もう一度ダウンロードしてインストールを
やり直してみたらいかがでしょうか。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

HAMLOG終了時に発生する読込違反エラーについて
25395
2023/06/14(Wed) 12:04:26
JH1ORW/山口博誠
最近、HAMLOG終了時に、『モジュール”Hamlogw.exe”のアドレス004C,1EfEでアドレス030522B3に対する読み込み違反が起きました。』の表示が出るエラーが時々出ます。但し、アドレス番号は都度、違がうと思われます。このエラーが出ないようにする方法はありますか。ご教授のほどよろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: Hamlog.mstが開かなくなった
25393
2023/06/13(Tue) 11:30:47
JA0CCL/宮川

iいろいろご返事ありがとうございます。

HAMLOGを終了しないでまたHAMLOGを立ち上げれば「No.5が開けない」というエラーメッセージが出るんです。その画面でキャンセルを押せば元に戻るんですけどね。

> 本日午後から今インストールしていますTurboHAMLOG/Winをアンインストールします。
> そのあと再インストールします。この時の『hQSL』アプリは既にインストールされていますhQSLを使います。有難うございました。TurboHAMLOG/Winの再インストールは前回に宮川様からご教示頂きました問題解決もTurboHAMLOG/Winを再インストールしましたら解決しました。そんな背景がありますことから今回もTurboHAMLOG/Winを再インストールを実施したいと考えています。稚拙なスキルの持ち合わせ者は『やってみなはれ』精神で再インストールを試みます。
> 大変有難うございました。

今回も原因がどこにあるかわかりませんが、何かあったら再インストr-ル は最後の手段です。ともかく頑張ってやってください。
これで今回の話は終了します。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: Windows11、カード印刷できなくなった。
25392
2023/06/13(Tue) 10:51:13
JA6UGH 梯 敏郎
> 確認してほしい事があります。
> それは、プリンターのプロパティの中の、ポートタブの、
> 印刷するポートが、何を選択しているか?です。
>
> このプロパティは、Win10からは、コントロールパネルを開き、
> デバイスとプリンターをクリック、
> プリンター項目の中で、通常使うプリンターに設定されているプリンターを
> マウスで右クリックして、プリンターのプロパティをマウスで左クリック。
> ポートタブをマウスで左クリックして、印刷するポートを表示させます。
>
> Win11をまだ所持していないので、上記設定の表示の仕方がわかりません。
> うまく同じ様なポート設定が見れたら、選択している(Win10ではレ点チェックされている)
> ポートが何なのか、確認してください。
>
> これがWSD~だったら印刷は必ず失敗します。
> 説明にIPP Portと記載されていたらWSDかもしれません。
> ワード検索でWSDと入力して検索すると、対処方法が見つかると思います。
>
> 私は上記の通りエプソンなので、EpsonNet Print Portを使っています。
>
> いま、思いつくのはこれくらいです。


7M2DTX 小川様
よくなりました。大変お世話になりました。

 ドライバーを削除して、プリンターの設定で、WSDを無効にしてから
 再度、ドライバーをインストールしたら、よくなりました。

有難うございました。感謝感謝です!!
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop