Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: Hamlog.mstが開かなくなった
25381
2023/06/12(Mon) 20:50:50
jp3bty/小清水
宮川様有難うございました。
写真を2枚添付いたしました。
1はハムログを最初に立ち上げたときの表示です。
1-1は1の表示のところでOKボタンをクリックしますとこの1-1表示がでました。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 交信欄印刷
25380
2023/06/12(Mon) 20:49:44
JF0NFW/栗林
JN1XQS 高橋建一さん
うまく印刷できたようで良かったです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 住所表示の相違
25379
2023/06/12(Mon) 20:33:48
JF6ITT井上敏喜

> 先ほどユーザーリストの登録状況を拝見したら、16時過ぎに訂正されたようですね。
> 先日私が書いたように明日日曜日の夜分帯か月曜日にユーザーリストをDLして確認してください。
> タイミングが合いましたらお空の上でもお付き合いください。


お手数をおかけしました。
更新できている様です。
空の上でも宜しくお願い致します。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: Hamlog.mstが開かなくなった
25378
2023/06/12(Mon) 20:26:29
JA0CCL/宮川

> HAMLOGを再立ち上げして新たな交信データを入力後、hQSL立ち上げカード作成後再びTurboHAMLOGを立ち上げたところ[No5ファイル amlog.mstが開かなくなりました。
> ご教示よろしくお願いします。

HAMLOGが動いているときに、重ねてHAMLOGを立ち上げていませんか?
質問を拝見するとそんな感じがするんですが。
二重に立ち上げると添付画像のようなのが出てきますが。
「OK」をクリックして次の画面で「キャンセル」を押せば元に戻りますけどね。

【2023/06/12(Mon) 20:50:14 投稿者により修正されました。】
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: 交信欄印刷
25377
2023/06/12(Mon) 20:14:37
JA0CCL/宮川

> 宮川様 ご面倒おかけいたしまして申し訳ございませんでした。
> 上手く伝える事が出来ず.申し訳ございませんでした。ありがとうございました。

何とかアイカラーのQSLに印刷できたようで良かったですね。
カード印刷もRig/Antが自動的にカード印刷できるようにするとか連続印刷できるようにするとか設定がいろいろ出てきます。頑張ってやってください。
お近くの方でいろいろ教えていただける方を見つけましょうね。

高橋さんとは私が転勤で国立市に住んでいたころ、昭和56年に50MHzのSSBで1回だけ交信いただいているようなDATAが残っていますが。高橋さんが/1武蔵村山市でしたが。1エリアは再々々免許もありますがお名前が変わりないんで多分そうかなと。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 交信欄印刷
25376
2023/06/12(Mon) 19:39:04
JN1XQS 高橋建一
栗林様 ありがとうございました。ダウンロードし.先ほど.アイカラーさんのQSLカードに印刷すことが.出来ました。感謝申し上げます。 度重なりますが.ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 交信欄印刷
25375
2023/06/12(Mon) 19:33:37
JN1XQS 高橋建一
宮川様 ご面倒おかけいたしまして申し訳ございませんでした。
上手く伝える事が出来ず.申し訳ございませんでした。ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Hamlog.mstが開かなくなった
25374
2023/06/12(Mon) 19:18:11
jp3bty/小清水
HAMLOGを再立ち上げして新たな交信データを入力後、hQSL立ち上げカード作成後再びTurboHAMLOGを立ち上げたところ[No5ファイル amlog.mstが開かなくなりました。
ご教示よろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: Windows11、カード印刷できなくなった。
25373
2023/06/12(Mon) 19:13:56
7M2DTX 小川
>  用紙設定とかの設定は、間違いないと思います。
> プリンタードライバー等は、元のドライバー(Win10で使ってたもの)や、ホームページから
> 新しい、Win11用と称するものをダウンロードしたりして、3回ほど、削除しては、インストールを繰り返して、テストしてみましたが、今のところ、解決しません。

了解しました。
私の環境はWin7、Win10のPCを、LANネットワークで、エプソンの複合機(EW-M973A3T)と
接続し印刷しています。
ドライバーはエプソンからダウンロードしたドライバーです。

確認してほしい事があります。
それは、プリンターのプロパティの中の、ポートタブの、
印刷するポートが、何を選択しているか?です。

このプロパティは、Win10からは、コントロールパネルを開き、
デバイスとプリンターをクリック、
プリンター項目の中で、通常使うプリンターに設定されているプリンターを
マウスで右クリックして、プリンターのプロパティをマウスで左クリック。
ポートタブをマウスで左クリックして、印刷するポートを表示させます。

Win11をまだ所持していないので、上記設定の表示の仕方がわかりません。
うまく同じ様なポート設定が見れたら、選択している(Win10ではレ点チェックされている)
ポートが何なのか、確認してください。

これがWSD~だったら印刷は必ず失敗します。
説明にIPP Portと記載されていたらWSDかもしれません。
ワード検索でWSDと入力して検索すると、対処方法が見つかると思います。

私は上記の通りエプソンなので、EpsonNet Print Portを使っています。

いま、思いつくのはこれくらいです。
お力になれず、申し訳ありません。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 交信欄印刷
25372
2023/06/12(Mon) 19:09:24
JF0NFW/栗林

> 栗林さん フォローありがとうございます。定義ファイルのDLの説明をケロッと忘れておりました。
>・・・
> 先日は遠征ご苦労様でした。鳥海山の綺麗なhQSLが届いています。
JA0CCL/宮川さん
こちらこそ、いつもお世話になっております。
4年ぶりの同級会で岩手の鶯宿温泉まで遠征してきました。
道中、休憩(?)がてら波を出してきた次第です。
データー整理に時間がかかり発送が遅くなりましたが、無事届いたようで良かったです。
今後ともよろしくお願いいたします。

JN1XQS 高橋建一さんには、結果をアップいただけたらと思っています。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop