Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: JTAlertでAuto-Stopせず
25329
2023/06/09(Fri) 13:48:13
JF1KWI 川部
尾中様
早速の返信をありとうございます。タスクキルですね。試してみます。
ターボハムログ、大変使いやすいソフトを本当にありがとうございます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 住所表示の相違
25328
2023/06/08(Thu) 14:55:06
JE1OTN/藤井
> もう一つのユーザーリストGet'sから変更する方法ですが、

JA0CCL/宮川さん御回答の2の方法(ユーザーリストGet'sから変更)です。

STEP1
入力画面を出し、自局コールサイン、名前、Codeに400102、QTHに福岡市博多区(自動入力)を入力しておく。

STEP2
オプション(O)-ユーザーリストGet's(U)-Menu-入力ウインドウからユーザーリスト登録(N)-OK

STEP3
次の日曜日の夜20時頃以降にユーザーリストに反映されます。

私はいつもこれでユーザーリストの内容を変更しています。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 「Code」と「QTH」が取り込めなくなった
25327
2023/06/08(Thu) 11:44:58
JA6BSW/碇
>太田様
ご回答ありがとうございます。教えて頂いたファイルを上書きしましたら「Code」と「QTH」が
取り込めるようになりました。以前同様にすべてのデータが取り込めました。
有り難うございました。 今後ともよろしくお願いいたします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: 住所表示の相違
25326
2023/06/07(Wed) 18:28:40
JA0CCL/宮川

> 住所表示がいつの日か違って表示されている様です。
> 変更方法をご教授ください。
> 本体は博多区が、城南区に変わっている。

確かに井上さんのユーザーリストの住所は博多区じゃなくて城南区になっていますね。
一足早い浜田さんのRESを拝見して井上さんの登録状況を拝見したら5/22付で何か変更されておられるようで、その際にコードを入れ間違えたようですね。
いずれにしろ変更登録をしなきゃいけませんよね。

1.ユーザーリストのHP
https://hamlog.sakura.ne.jp/
から入って登録する方法 と、

2.ユーザーリストGet's から登録するという方法の2種類があります。

私は2.の方法はやったことはありませんで、1.の方法で変更しています。

上記URL(下線が点いていると思いますが)をクリックすると、ユーザーリストのHPに飛びます。一番最初に井上さんが正式登録された画面ですが。
丸1の箇所をクリック
丸2のコールサイン(小文字)とPWを入力して「ログイン」をクリック
丸3の画面で「お名前」以下全項目入力
上部の「登録/修正」をクリック
これで変更登録できます。
今日処理すれば11日の夜か12日の朝には変更した内容のユーザーリストがDL出来ます。

もう一つのユーザーリストGet'sから変更する方法ですが、
ヘルプのオプション⇒Get'sシリーズ⇒ユーザーリストGet's に手順が出ていますから、こちらの方法で処理するのであればじっくり読んで処理してください。

【2023/06/07(Wed) 18:33:05 投稿者により修正されました。】
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 住所表示の相違
25325
2023/06/07(Wed) 18:27:45
JG1MOU浜田
> 住所表示がいつの日か違って表示されている様です。
> 変更方法をご教授ください。
> 本体は博多区が、城南区に変わっている。

Q10に記載のとおりです。
https://hamlog.sakura.ne.jp/faq1.html#Ques10  ←Q10

5月22日にコードを 400106 で登録されていますので、5月24日のユーザーリストから
城南区になっています。

https://hamlog.sakura.ne.jp/faq1.html#Ques8 ←修正登録
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

住所表示の相違
25324
2023/06/07(Wed) 18:02:08
JF6ITT井上敏喜
住所表示がいつの日か違って表示されている様です。
変更方法をご教授ください。
本体は博多区が、城南区に変わっている。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: WSJT-XからHAMLOGへのLOGデータの一部転送
25323
2023/06/07(Wed) 17:16:34
JA2BQX 太田

こんにちは。

> なお、WSJT-Xのデータは、Cディス/ ユーザー/ 田口/ AppData/ Local
> WSJT-X/ text.logの場所にあります。

私のHPのトップページの下の方に下記があります。
「汎用 のADIF をHamlog にインポート出来るCSV作成 adi2csv ver 0.07」

WSJT-X の 「 wsjtx_log.adi 」 から Hamlog にインポート出来るCSV作成します。
不明な点があれば私の掲示板か直接メールで問い合わせください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: WSJT-XからHAMLOGへのLOGデータの一部転送
25322
2023/06/07(Wed) 16:34:37
JG1IEF 田口
> > 昨日、私のミスでHAMLOG内のQSOデータの一部を欠落させてしまいました。
>
> ログhdbファイルの操作を含みますので、
> 実行する場合は、自己責任でお願いします。
>
> ----------------------------------------
>
> ドキュメントフォルダーに、[ HamlogBak ]というフォルダーがあると思います。
> Zip形式ファイルで圧縮され、最低でも5個、自動保存されています。
>
> この中に、正常だった頃の日付時刻の> Zipファイルがあったら、解凍して
生成されたhdbファイルを使えば、その「 日付時刻のログ記録状態 」に 戻ります。
>
> ファイル名の構成は
> Bk[年月日]_[時分]_[ログのデーター数].Zipと
> なっている様子です。
> ------------------------------------

小川さん、情報を有り難うございました。
確かに、Zipファイルは存在するのですが、今日午前中に、MMTTYやコンテスト
ログから、QSOデータの修復作業を、何回か、実施したことから、欠落発生以前の
正常と思われるファイルが見当たりません。
それにしても、BACK/UPを頻繁に実行しなかったのが、痛いです。
小川さん、お世話になりました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: WSJT-XからHAMLOGへのLOGデータの一部転送
25321
2023/06/07(Wed) 14:25:03
7M2DTX 小川
> 昨日、私のミスでHAMLOG内のQSOデータの一部を欠落させてしまいました。

ログhdbファイルの操作を含みますので、
以下すべて参考とさせていただき、
実行する場合は、自己責任でお願いします。

----------------------------------------

ドキュメントフォルダーに、[ HamlogBak ]というフォルダーがあると思います。
設定にもよりますが、直近のログファイル[ HAMLOG.hdb 等のhdbファイル ]が
Zip形式ファイルで圧縮され、最低でも5個、自動保存されています。

この中に、自動保存されたZipファイルの「日付時刻」のうち、正常だった頃の日付時刻の
Zipファイルがあったら、解凍して生成されたhdbファイルを使えば、

  その「 日付時刻のログ記録状態 」に

戻ります。

尚、このhdbファイルを(上書き)コピーする前に、使用中のhdbファイルを
他のフォルダーへ「必ずコピーして、いつでも戻せる」ようにしてください。

自動保存ですから、保存するファイルは常に最新から設定された数まで保存され、
設定数を超えると最も古いファイルを削除して新しいファイルが保存されます。

従って、
その「設定数を超える前」に、フォルダーをご確認ください。

ファイル名の構成は
Bk[年月日]_[時分]_[ログのデーター数].Zipと
なっている様子です。

詳しくはヘルプを読んでください。

【2023/06/07(Wed) 14:27:36 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

WSJT-XからHAMLOGへのLOGデータの一部転送
25320
2023/06/07(Wed) 12:27:58
JG1IEF 田口
昨日、私のミスでHAMLOG内のQSOデータの一部を欠落させてしまいました。
WSJT-XのLOGDATAの一部(2021年3月6日以降の約2,000件)をリカバリー
させたいのですが、手順などを教えていただければ、幸いに存じます。
なお、RTTYコンテストでのデータは、今日、ほぼ修しました。
なお、WSJT-Xのデータは、Cディス/ ユーザー/ 田口/ AppData/ Local
WSJT-X/ text.logの場所にあります。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop