新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: ユーザーリストのREMARKSの登録内容などの変更方法について
: 25276
: 2023/06/03(Sat) 19:57:47
: JE6SYR/寺師
JA0CCL/宮川様 ご返信ありがとうございます。
教えていただいた通りに進んで行くと入力画面までたどり着き、修正する事が出来ました。
ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: QSLカード印刷位置ずれ
:
25274
:
2023/06/03(Sat) 15:52:56
:
JA0CCL/宮川
:
>
> 宮川さんアドバイス有難うございました。色々値を変更して試し印刷しました
> 枠の中に入るようになりました、有難うございました
佐伯さん どうも。
うまくプリント出来たようで良かったですね。
なにかあったらまずヘルプを見てください。HAMLOGのヘルプはかなり良く出来てますので、大体の疑問は解決してくれます。
お空の上では未交信のようですね。月に3,4回近場中心に移動に出かけています。タイミングが合いましたらお付き合いください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: QSL欄の検索について
: 25273
: 2023/06/03(Sat) 15:26:17
: JG1WNO玉置
いつもお世話になっております。
QSLの欄で3桁目だけを検索したいのですが、うまくいきません。
例えばQSL欄に1桁目”L"、2桁目”S"が入り3桁目は空欄です。
ここで”LS ”で検索するのですが結果は3桁目が書かれている”LSC"とまだCfmできておらず
”LS ”もヒットしてしまいます。
この3桁目空欄の行の検索方法はありませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカード印刷位置ずれ
: 25272
: 2023/06/03(Sat) 15:22:22
: JH2VZB 佐伯
宮川さんアドバイス有難うございました。色々値を変更して試し印刷しました
枠の中に入るようになりました、有難うございました
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: QSLカード印刷位置ずれ
:
25271
:
2023/06/03(Sat) 14:24:21
:
JA0CCL/宮川
:
> 印刷について 現在 icolorの定義ファイル縦書き7で印刷してますが枠の中下にはみ出てしまいます、少し右寄りにも印字されます。プリンタ-はMG7730使用、印字位置設定のX.Yの
> 関係がよくわからないです。多分0が普通だと思いますが。
以下はヘルプの「QSLの定義」の抜粋ですが。
(以下引用)
印字位置補正(H)
#SetXY
印字位置を全体的に補正します。定義ファイルの上の方で一度だけ指定してください。
定義ファイルとQSLカード印刷ウインドウの両方の補正値を足した値が、実際の補正値となります。
定義ファイルを新たに作成したら、編集 → 試し印刷により #SetXYを調整し、その後の微妙なズレは 印刷ウインドウ側の印字位置補正で指定してやるといいでしょう。
#SetXY <横方向>, <縦方向
(以上引用終了)
#SetXY は定義文の最初に出てきますね。つまりXの値を+にすると印刷位置の全体は右へ動き、-にすると左へ動く、Yの値を+にすると下へ動き、-にすると上に動く ということです。
私はicolorの定義ファイルはだいぶ以前に使ったことがありますが、多分かなり修正したという記憶があります。
縁あってオノウエ印刷の定義ファイルは10種類定義ファイルを作ったことがあります。当時プリンターはCANONのiP7230というものを使っていましたが、様式5の#SetXYは-40、-40、様式7ではー30、-20がベストでした。プリンターによって癖がありますからQSLカードを何枚か無駄にするつもりで根気よく修正しないといけません。
私がやったのは、カードと同じ寸法の白紙を作って印刷して、カードに当ててずれを測ってX、Yを修正してまた印刷なんてことをやりましたが。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
qslカードの印刷について
:
25270
:
2023/06/03(Sat) 11:41:50
:
JA1JLP
ハムログで移動局のマーク(/)をつけて登録するとこのマーク以後のデーターが読み込まれない。
これを読み込みができるようにしていただけませんか
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: QSLカード印刷位置ずれ
: 25269
: 2023/06/03(Sat) 09:22:30
: JH2VZB 佐伯
印刷について 現在 icolorの定義ファイル縦書き7で印刷してますが枠の中下にはみ出てしまいます、少し右寄りにも印字されます。プリンタ-はMG7730使用、印字位置設定のX.Yの
関係がよくわからないです。多分0が普通だと思いますが。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: ユーザーリストのREMARKSの登録内容などの変更方法について
:
25268
:
2023/06/03(Sat) 08:32:06
:
JA0CCL/宮川
:
> ユーザーリストの入力内容の変更したいのですが、どういう手順で入力画面に入るのかやり方を忘れてしまったのでどなたか回答頂ける方よろしくお願いします。1.ユーザーリストのHP
https://hamlog.sakura.ne.jp/から入って登録する方法 と、
2.ユーザーリストGet's から登録するという方法の2種類があります。
私は2.の方法はやったことはありませんで、1.の方法で変更しています。
上記URL(下線が点いていると思いますが)をクリックすると、ユーザーリストのHPに飛びます。一番最初に寺師さんが正式登録された画面ですが。
丸1の箇所をクリック
丸2のコールサイン(小文字)とPWを入力して「ログイン」をクリック
丸3の画面で「お名前」以下全項目入力
上部の「登録/修正」をクリック
これで変更登録できます。
今日処理すれば明日4日の夜か5日の朝には変更した内容のユーザーリストがDL出来ます。
もう一つのユーザーリストGet'sから変更する方法ですが、
ヘルプのオプション⇒Get'sシリーズ⇒ユーザーリストGet's に手順が出ていますから、こちらの方法で処理するのであればじっくり読んで処理してください。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 登録できない
: 25267
: 2023/06/03(Sat) 08:12:33
: ji1kkb
> JARLから仮登録のメールが来ましたが、登録できません。
> コールサイン 小文字、 パスワードも確認しましたが、出来ません。
Firefox はダメでしたが、Microsoft Edge で登録できました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: ユーザーリストのREMARKSの登録内容などの変更方法について
: 25266
: 2023/06/03(Sat) 07:00:12
: JE6SYR/寺師
ユーザーリストの入力内容の変更したいのですが、どういう手順で入力画面に入るのかやり方を忘れてしまったのでどなたか回答頂ける方よろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!