新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: JT-Get's改良
: 25208
: 2023/05/15(Mon) 17:33:25
: JG1MOU浜田
WSJT-XやJTDXの左側(バンド状況)に表示されているデータでなければ送信はしません。
WSJT-XやJTDXを起動する前のデータもJT-Get's上には表示されていますが、
それに対しては送信できません。
WSJT-Xの場合、こちらでは73, RR73, +05 などで終わるメッセージでも送信します。
JTDXの場合は、初期設定ではCQに対してのみの送信となるようです。
こちらに記載のとおり、[その他]メニューで設定変更する必要があります。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/index.html> お願い> 今回の改良でCQの時は、送信に切り替わる様になったのですが、> 以下の場合も送信に切り替える事をご検討ください。> 1."RR73" を送信している局をクリックした場合> 2."73" を送信している局をクリックした場合> 宜しくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: JT-Get's改良
: 25207
: 2023/05/15(Mon) 16:42:23
: ja1uzg Sekiguchi
本日試して見ました。
今まではWSJTの画面とハムログを両にらみでBand1stか確認しながらでしたので、
HAMLOG画面だけで操作できるのは、なかなか便利です。
改良有り難うございました。
---
お願い
今回の改良でCQの時は、送信に切り替わる様になったのですが、
以下の場合も送信に切り替える事をご検討ください。
1."RR73" を送信している局をクリックした場合
2."73" を送信している局をクリックした場合
宜しくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: ユーザーリストがゲットできません
: 25206
: 2023/05/15(Mon) 14:35:51
: ja7ukv
お世話様です。
ユーザーリストをゲットしようとすると「パスワードまたはコールサインが違います」と
メッセージが出て取得できません。
またログの画面上で相手のコールサインを入れてもユーザー情報が表示されません。
本日5/15パスワードを再発行してもらい、そのパスワードを入れましたが、やはりできませんでした。
一台のPCにJF1XVDとJA7UKV(別フォールダ)を入れて使っています。
(JF1XVDは正常です。)
JA7UKVフォールダー内userlist.udxとuserlist.usrはありますが2021年7月のままです。
バージョンは本日5.38をインストールしましたが変化はありませんでした。
どこかファイルが壊れていると思いますが、教えていただけると幸いです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: JT-Get's改良
: 25205
: 2023/05/15(Mon) 13:42:26
: 7L3IUE 多田
ありがとうございました。これで設定します。
> JT-Get’sの設定で、UDPアドレスを空欄にするとか、ポート番号をゼロにすれば
> UDPは使わなくなります。
> あるいは、JT-Get'sを立ち上げないとか。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: JT-Get's改良
: 25204
: 2023/05/15(Mon) 08:58:16
: JG1MOU浜田
> 浜田OM、UDPを他の関連ソフト(JTAlert / GridTracker)で使っているので、このHamlogでの改良版を適用するとコンフリクトしてしまいます。
> UDX接続をするかしないかの設定を出来るようにしていただけないでしょうか。
JT-Get’sの設定で、UDPアドレスを空欄にするとか、ポート番号をゼロにすれば
UDPは使わなくなります。
あるいは、JT-Get'sを立ち上げないとか。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: JT-Get's改良
: 25203
: 2023/05/15(Mon) 08:56:18
: JG1MOU浜田
> いつも快適に使わせていただいております
> 私の使い方はJT-Get'sでダブルクリックし HAMLOGで相手との交信経緯など確認しながら 相手をコールしています。
> 相手局が移動運用の際、以前移動をいただいたQTHなどを確認しています。
> どこかで この機能の選択をできるように お願いしたいです。
> よろしくお願いします
JT-Get's上でEnterキーを押してデュープチェックは、これまで通りです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: JT-Get's改良
:
25201
:
2023/05/15(Mon) 06:22:48
:
JH4GXE/きやま
いつも快適に使わせていただいております
私の使い方はJT-Get'sでダブルクリックし HAMLOGで相手との交信経緯など確認しながら 相手をコールしています。
相手局が移動運用の際、以前移動をいただいたQTHなどを確認しています。
どこかで この機能の選択をできるように お願いしたいです。
よろしくお願いします
> JT-Get's上のコールしたい局をダブルクリックすると、WSJT-XやJTDXが送信を開始> するようにしました。> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/index.html> > ベータ版ですが、FT8 で JT-Get'sを使用されている方は使ってみてください。> とりあえず快適に動作するようになってきました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: JT-Get's改良
: 25200
: 2023/05/15(Mon) 05:47:34
: 7L3IUE 多田
浜田OM、UDPを他の関連ソフト(JTAlert / GridTracker)で使っているので、このHamlogでの改良版を適用するとコンフリクトしてしまいます。
UDX接続をするかしないかの設定を出来るようにしていただけないでしょうか。
> JT-Get's上のコールしたい局をダブルクリックすると、WSJT-XやJTDXが送信を開始> するようにしました。> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/index.html> > ベータ版ですが、FT8 で JT-Get'sを使用されている方は使ってみてください。> とりあえず快適に動作するようになってきました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: JT-Get's改良
: 25199
: 2023/05/14(Sun) 18:32:22
: JG1MOU浜田
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSL未着コールサイン順一覧について
: 25198
: 2023/05/13(Sat) 14:55:35
: JG1MOU浜田
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!