Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: 複合条件検索と印刷からの画面不具合
25186
2023/05/05(Fri) 19:12:09
JA2BQX 太田

こんばんは。

メニューの「オプション」「データの保守」の最下段の「ウインドウを初期値にする」
......では如何ですか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

複合条件検索と印刷からの画面不具合
25185
2023/05/05(Fri) 17:53:53
JI1CJJ
ハムログのコンテストデータをCSVファイルに変換して保存する方法での不具合について

ハムログを立ち上げて、「検索」「複合条件検索と印刷」をクリックしても、「先頭から検索」をチェックする画面に移行しません。ハムログのデータ画面がグレー色になっているだけで変化しません。この状態が続いたままなので、仕方なく、CTR+ALT+DELを同時に押してログオフをして終了します。それ以外は、問題はありません。
OS:WIN11
ハムログは、Ver. 5.38です。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: プリンターに印刷出来る状態ではありません
25184
2023/05/04(Thu) 10:26:43
JP2GRJ 九鬼 勝
> 久しぶりに紙カードを印刷しようとしましたら
>
> タイトルのコメントが出て印刷出来ません。
>
> パソコン及びプリンターも再起動しましたが同じ状態です。
>
> ハムログ5.38 プリンターとはUSB接続を行っております。
>
> 宜しくお願いします。


プリンタードライバーが削除されていたみたいです。

お騒がせ致しました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

意見:ユーザーリストにQSLポリシーを
25183
2023/05/03(Wed) 18:07:11
JO1QNO・倉持
意見です。
こうしてください、こうすべきですというものではなく、アイデアです。

ハムログユーザー情報やhQSLのコメントを見ているとQSLポリシーがほとんどです。これを書くと他のことが書けない。
そしてJARLの無駄なカード転送も控えたい。
そこで、ハムログユーザー情報などにQSL受領ポリシーを設けたらどうでしょうか。
それによって無駄なQSLの印刷、送付をおさえられるのではないでしょうか。

今まで見聞きした紙QSLのポリシーはだいたい以下の通りです。すべて国内向けなのと、あくまでも発行する側ではなく受け取る側のポリシーです。

1.常時不要
2.hQSL(LotW,eQSL)で発行の場合は不要
3.過去に一枚でも当局に発行済みなら以後不要
4.過去に当局に発行したQSLとバンド、モードが同じなら不要
5.コンテストQSOの分は不要
6.当局が移動運用の場合は不要

他にもあるかも知れませんがわたしが聞いたのはこれくらいです。
これらの情報を元に、不要とならないものだけハムログでQSLの印刷対象に出来たらよいと思います。
もちろん例外的に欲しい場合がありますが、それは別途リクエストすればよいかと思います。
気持ちが変わればこの情報を更新するなどして、過去の交信に遡って最新のポリシーで判定してもらえばよいと思います。

以上ですが、プログラミングの大変さなどは一切考慮していませんので、戯言程度にお取り扱いください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

プリンターに印刷出来る状態ではありません
25182
2023/05/03(Wed) 15:38:11
JP2GRJ 九鬼 勝
久しぶりに紙カードを印刷しようとしましたら

タイトルのコメントが出て印刷出来ません。

パソコン及びプリンターも再起動しましたが同じ状態です。

ハムログ5.38 プリンターとはUSB接続を行っております。

宜しくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: hQSLアプリについて
25181
2023/05/03(Wed) 09:05:59
JH8EEO/高木
JA9AOB 銅子 様

ご多忙のところ、返信ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: hQSLアプリについて
25180
2023/05/03(Wed) 09:03:13
JH8EEO/高木
JA9AOB 銅子 様

返信ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: hQSLアプリについて
25179
2023/05/03(Wed) 08:43:52
JA9AOB 銅子
> そして、hQSLアプリの通信設定画面にあるサーバに登録・保存ボタンをクリックして登録した方に限り、電子QSLの送受信ができます。」との記載がありますが、hQSLアプリはどれを示すのでしょうか。
> また、インストールの方法やサーバーに登録・保存のボタンはどこにあるのでしょうか。ご教示頂ければ、幸甚に存じます。
>
> 現在は、Ver5.38を使用していますが、Mlqsl49.exe(2023/4/6)半自動インストールをダウンロードしました。

https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/MailQSL.html
でソフトをダウンロードされたようなんですが。そこに説明が書いてあります。そちらを良く読んでください。また HAMLOG E-Mail QSL(略してhQSL) については専用の相談室が同サイトにありますので そちらでお願いします。
 
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

hQSLアプリについて
25178
2023/05/03(Wed) 02:38:07
JH8EEO/高木
各局の皆さま、こんばんは。函館市在住のJH8EEO 高木と申します。全くのパソコン音痴です。

「(2) 使用条件
hQSLは、HAMLOGユーザーリストへ登録済みの局に限り使用できます。 いわゆる、フリーソフトです。
そして、hQSLアプリの通信設定画面にあるサーバに登録・保存ボタンをクリックして登録した方に限り、電子QSLの送受信ができます。」との記載がありますが、hQSLアプリはどれを示すのでしょうか。
また、インストールの方法やサーバーに登録・保存のボタンはどこにあるのでしょうか。ご教示頂ければ、幸甚に存じます。

現在は、Ver5.38を使用していますが、Mlqsl49.exe(2023/4/6)半自動インストールをダウンロードしました。

OCNを使用しています。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

CSVファイル読込について
25177
2023/05/01(Mon) 22:21:49
JG1MOU浜田
エクセルの0(ゼロ)落ちについて、メールで問い合わせがありました。

これはエクセルの仕様ですので、エクセルの操作で対処してください。
 0201,青森県青森市 → 201,青森県青森市
このように先頭のゼロは消えてしまいます。

ネット上に対応方法がたくさん書いてありますので、ご覧ください。
https://www.asobou.co.jp/blog/bussiness/csv-excel
https://www.pro-seeds.com/blog/?p=5669
よろしくお願いします。

>さて、本題ですが、FT8などのデジタルでは{+11}とか{―04}とかのRST表示
>が一般化になっています。
>入力時に形式を設定すればそのように入力できるそうですが、
>データ編集のために、SVCファイルに落として編集してエクセルでCOM1やCOM2にカード
>発行の$A=や$B=やRig#などを入れて、
>フォーマットを +00;-00 にしてエクセルファイル xslx にはできますがSVCファ
>イルにすると{11}や{―4}に戻ってしまいます。
>これをインポートするとHAMLOG上も{11}や{―4}になってQSLカードにも{1
>1}や{―4}と印刷されてしまいます。
>インポートするフォーマットを増やす(xslx)とかハムログ上でデジタルの場合のみ
>表示/印刷を指定できるように出来る機能が必要です。
>すでに出来るようになっている場合は使い方を教えて頂きたくお願いいたします。
>
>ご検討よろしくお願いいたします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop