Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカード印刷
25137
2023/04/19(Wed) 16:22:47
JA9AOB 銅子
> Ver5.38でQSL印刷時に,Ant,Rigの、項目が印刷されません。対処方法を教えてください。
何をお答えすれば良いのか、見当が付きません。
https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00056.html
に説明があるので 
どの方式で やろうとされているのか
従来は大丈夫で 急におかしくなったのか はたまた 初めて取り組むのか
印刷定義ファイルは何を使っているのか 標準で添付されている 定義ファイルならその名前 個別の定義ファイルなら その内容 この場合Rig/Antを印刷する定義がどうなっているのか
等の提起が無いと対処の返事はしようが有りません。
先ずは前記の説明をしっかり読んで下さい。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

QSLカード印刷
25136
2023/04/19(Wed) 16:05:46
JO1FJU
Ver5.38でQSL印刷時に,Ant,Rigの、項目が印刷されません。対処方法を教えてください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: eQSL2Thw
25135
2023/04/16(Sun) 10:43:40
JA2BQX

こんにちは。

> eQSL2Thwを使って受領データをハムログに転送する際に「NO.5ファイルがオープンできない」というエラーメッセージがでて機能しなくなりました。ハムログに関する何らかのファイルを削除してしまったと思われますが復元方法を教えてください。

eQSL2Thw は Hamlog と同時使用するソフトではないため
eQSL2Thw は Hamlog を起動させないで実行してください。

JA1XUY 馬場さんの下記のページを参考にして設定も見直して下さい。
http://ja1xuy.in.coocan.jp/How_to_eQSL2Thw/index.html

なお、eQSL2Thw に関する筆問は今後jは 「Hamlog 相談室」 への投稿は控えて下さい。

【2023/04/16(Sun) 11:05:05 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

eQSL2Thw
25134
2023/04/16(Sun) 08:24:58
JI3DMI
eQSL2Thwを使って受領データをハムログに転送する際に「NO.5ファイルがオープンできない」というエラーメッセージがでて機能しなくなりました。ハムログに関する何らかのファイルを削除してしまったと思われますが復元方法を教えてください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ユーザー登録の際のパスワード
25133
2023/04/15(Sat) 17:26:24
JF6TWP
> > > ユーザー登録をしたときに送られたパスワードを忘れてしまった場合、どうすればよいですか?
> >
> > パスワードはメールで届くわけですが、そのメールは削除してしまったのでしょうか。
> > https://hamlog.sakura.ne.jp/faq1.html#Ques1 ←Q&Aです。
> かなり前に登録したときのメールは誤って削除してしまったようです。
> 紙に記録しておいたのも紛失してしまったようです。
>
> > パスワードと、秘密の質問の回答を混同されているようですね。
> そうかもしれません。

いろいろやってみましたが、回答が違うと出てきます。
e-QSLを登録するとき、このパスワードを使うと思うのですが。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ユーザー登録の際のパスワード
25132
2023/04/15(Sat) 17:25:17
JF6TWP
> > > ユーザー登録をしたときに送られたパスワードを忘れてしまった場合、どうすればよいですか?
> >
> > パスワードはメールで届くわけですが、そのメールは削除してしまったのでしょうか。
> > https://hamlog.sakura.ne.jp/faq1.html#Ques1 ←Q&Aです。
> かなり前に登録したときのメールは誤って削除してしまったようです。
> 紙に記録しておいたのも紛失してしまったようです。
>
> > パスワードと、秘密の質問の回答を混同されているようですね。
> そうかもしれません。

いろいろやってみましたが、回答が違うと出てきます。
e-QSLを登録するとき、このパスワードを使うと思うのですが。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 画面が隠れてしまって出ません
25131
2023/04/15(Sat) 07:43:46
JE3AIE 佐々木了
>
> JN3MXT 岩見 さん 早速ありがとう御座いました。早速やってみます。オプション⇒データ保守⇒ウインドウを初期位置にですね
上手く行きました、有難う御座いました。今後もよろしくお願いいたします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 画面が隠れてしまって出ません
25130
2023/04/14(Fri) 17:14:39
JE3AIE 佐々木了

JN3MXT 岩見 さん 早速ありがとう御座いました。早速やってみます。オプション⇒データ保守⇒ウインドウを初期位置にですね。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 画面が隠れてしまって出ません
25129
2023/04/14(Fri) 16:29:05
JN3MXT 岩見
> PCのディスプレイを複数使っていましたが、今回少し変えて今は元のつなぎとなっていますが、画面にハムログのメイン画面が見えなくなり、何とか復帰しましたが、ハムログのデータ-入力画面にコールサインを入れると、今までのその局との交信記録が出る画面が出ません、今までのやり方でしますと、入力画面が反応してしまい、どこかに隠れているものと思っていますが・・・・、だれかご教示お願いいたします。

データの保守(D) → ウインドウを初期位置にする
--------------------------------------------------------------------------------
特定のウインドウがスクリーンの範囲外にあって表示されず、操作できなくなった場合、
この機能により元に戻すことができます。
原因としては、
外付けディスプレーの表示エリアにHAMLOGの一部を表示させて使用していたが、
外付けディスプレーを廃止して操作できない。
画面の大きなPCや、外付けディスプレーを使っていたPCから、
設定ファイルごと別のPCにコピーして使用した。
マウス操作でうっかりスクリーンの範囲外に移動させてしまった。
・・・などが考えられます。
この機能を実行した場合、すべてのウインドウ位置を初期化しますので、
ウインドウの大きさやセル幅なども再設定する必要があります。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

画面が隠れてしまって出ません
25128
2023/04/14(Fri) 16:11:42
JE3AIE 佐々木了
PCのディスプレイを複数使っていましたが、今回少し変えて今は元のつなぎとなっていますが、画面にハムログのメイン画面が見えなくなり、何とか復帰しましたが、ハムログのデータ-入力画面にコールサインを入れると、今までのその局との交信記録が出る画面が出ません、今までのやり方でしますと、入力画面が反応してしまい、どこかに隠れているものと思っていますが・・・・、だれかご教示お願いいたします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop