Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ハムログを最小化ついて
25014
2023/02/27(Mon) 07:40:04
JP7FST 青木
ご返信ありがとうございます。
最小化して、マウスをアイコン上に持っていくと出てきますが元のサイズに戻すは選択できませんでした。
苦肉の策でアンインストールをしました。
そしてまたインストールしました。
それ以降、現象は出ていません。

その日のデータが消えてしまったので残念です。すみません。

また、同じ現象が出ている方がおられましたら改善策を教えてください。

よろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: FreqとModeを空欄で入力する方法
25013
2023/02/27(Mon) 06:39:33
JA0CCL/宮川

> お返事ありがとうございます。
> 行頭に「;」を入れて、
> FreqとMode欄が空白になりました。ありがとうございました。
> なお、RSTの交換は、メリット5(M5、4,3,2,1)です。

金田さん うまくいったようで良かったですね。
私はその行を表示させないためには「;」を行頭に入れていますが、「:」でも「+」でも何か入れると表示されないんですね。行頭に空白を入れても同じようになります。
WIERSとかは出れませんが、移動にも出かけていますので、タイミングが合いましたらお付き合いください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

その後の進捗状況(ベータ版)
25012
2023/02/27(Mon) 00:24:21
JA4MAQ 高木
2023/02/26USER LISTをDLしてからQSL欄の表示が
おかしくなりました、未交信の局を入力してもHやOまたNが出ます
1/29のVer5.37Cに戻すと正常になります。

【2023/02/27(Mon) 00:35:24 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ユーザーリストがDLできません、
25011
2023/02/26(Sun) 22:40:55
ji3htq めき
> > 迷惑メール扱いされて届かないことがあります。届いているけど、迷惑メールフォルダに
> 入っていて気が付かなかった、とか。 いずれにしても、受信側の問題です。

浜田さま
まったくもって迂闊でした。
スマホ(アイホン)のドコモメールですが迷惑メールのホルダーが二箇所にあることに
今朝早朝(2/26)に気づきました。
言い訳にもなりませんが<迷惑メール_ドコモメール>として最下段に格納されておりました。
仮PWも、送信のテストメールすべてそこにありました。
すぐ秘密の質問からPWの再発行にはいり無事ユーザーリストもgetできました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: FreqとModeを空欄で入力する方法
25010
2023/02/26(Sun) 19:59:24
JO7JCR/金田
お返事ありがとうございます。
行頭に「;」を入れて、
FreqとMode欄が空白になりました。ありがとうございました。
なお、RSTの交換は、メリット5(M5、4,3,2,1)です。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: FreqとModeを空欄で入力する方法
25009
2023/02/26(Sun) 18:49:51
JA0CCL/宮川

> お世話になります。
> WIRES-Xで交信した場合、ダイレクトモードでは、電波が出ません。
> QSLカードを印刷する場合、FreqとMode欄を空欄にしたいのです。
> Rmks欄にVia The Wires-Xと印刷します。
> QSLカードを印刷する場合、FreqとMode欄を空欄にする方法を教えていただきたく存じます。
> よろしくお願いします。

まずコールサインの後ろにお名前もお願いできますか。一応推奨ということにはなっていますが・・・。
私はWIRES-Xで交信したことが無いんでこの通信方法でのQSLカードの書き方はよくわからないんですが。
あなたがどのようなQSLをお使いかわかりませんが、単にFreqとMode欄を空欄にしたいということであれば、お使いのQSLの定義ファイルに以下の行の表示があるかと思います。
RSTの交換はどうされているのか不明ですが、下記のようにそれぞれの行頭に「;」を入れるか行そのものを削除すればお申し出のようにRSTとFreqとMode欄が空白になります。

;#Print 545, 390, "!HR" ; RST;
;#Print 680, 390, "!FR" ; 周;波数帯
;#Print 820, 390, "!MD" ; モード

実際にお使いになっているQSLで試してみてください。従来どのような名前の定義ファイルかわかりませんが、保存する場合はファイルの名前を「WIRES-X」のように変更してくださいね。バージョンアップの際に上書きされてしまう可能性がありますから。
トライしてみて結果は必ずご返事くださいね。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: hqslで受信出来ない
25008
2023/02/26(Sun) 17:47:33
7N1NCU・吉野
色々本当に有り難うございました
以後気を付けます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: hqslで受信出来ない
25007
2023/02/26(Sun) 16:11:54
JA0CCL/宮川

> > このすぐ下にもhQSLに関する質問をされている方がおいでになりましたが、ここはHAMLOG本体に関する相談室です。
> > ご存知のようにhQSLに関しては専用の相談室がありますから、この投稿は削除してそちらの方で再度投稿してください。
> > URLはご存知だと思いますが、
> > https://kazuilb.sakura.ne.jp/hinata/wforum.cgi
> > クリックすれば飛びます。
>
> 何も知らずに誠にご迷惑をおかけ致しました
> 削除方法も探しましたがよく分かりませ
> 本当にすみません 削除方法を簡単に説明お願い出来ませんでしょうか
> よろしくお願い申し上げます。

このメッセージ欄の下に「削除キー」という欄がありますから、ここに8文字以内の英数字を入力してください。パスワードですよね。
削除したい時は一番下に書いてある通り修正・削除できます。
デフォルトでは「修正」になっていますが矢印をクリックすると削除が出てきますから、記事Noを入れて右側の削除キーに上で登録して削除キーを入力して「送信」をクリック。「本当に削除しますか」と聞いてきますから「削除する」。
中には一連のやり取りで解決したからといって元の質問(投稿)ほかご自分の投稿を削除する方が時々見受けられますがそのための削除キーではありません。念のため。
ただ、今回の吉野さんの2回の投稿は削除キーを入れてないでしょうから削除は出来ませんね。次回以降、投稿するときは削除キーを入れておいてください。1回ここに入力して投稿すればそのまま残っているはずです。
ちなみにhQSLの相談室の投稿では「暗号キー」という名称で、同じように英数字を入力してから投稿してください。こちらも当然のことですが、一連のやり取りで解決したからといって元の質問(投稿)ほかご自分の投稿を削除するためのものじゃありませんからね。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: hqslで受信出来ない
25006
2023/02/26(Sun) 12:32:39
7N1NCU・吉野
> このすぐ下にもhQSLに関する質問をされている方がおいでになりましたが、ここはHAMLOG本体に関する相談室です。
> ご存知のようにhQSLに関しては専用の相談室がありますから、この投稿は削除してそちらの方で再度投稿してください。
> URLはご存知だと思いますが、
> https://kazuilb.sakura.ne.jp/hinata/wforum.cgi
> クリックすれば飛びます。

何も知らずに誠にご迷惑をおかけ致しました
削除方法も探しましたがよく分かりませ
本当にすみません 削除方法を簡単に説明お願い出来ませんでしょうか
よろしくお願い申し上げます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: hqslで受信出来ない
25005
2023/02/26(Sun) 09:57:42
JA0CCL/宮川

> メールソフトにはhqslが届いた旨の連絡がありますが HAMLOG E-Mail QSLで受信しても受信が出来ない人がおります 今まで特定の人(一人だけですが)だけが受信出来ません
> どのような原因があるのでしょうか??? メールで送られてきた物を見ても正常に見えて何の問題も無いように思いますが???

このすぐ下にもhQSLに関する質問をされている方がおいでになりましたが、ここはHAMLOG本体に関する相談室です。
ご存知のようにhQSLに関しては専用の相談室がありますから、この投稿は削除してそちらの方で再度投稿してください。
URLはご存知だと思いますが、
https://kazuilb.sakura.ne.jp/hinata/wforum.cgi
クリックすれば飛びます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop