Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: FT8でDX局と交信後データーはハムログへ転送されますが、CTY.DATが検索できませんと表示が出て来ました。
24735
2023/01/03(Tue) 10:23:15
JA0CCL/宮川

押木さんは5.37bのZipファイルをDLしてHAMLOG.exeのみをコピーされたようですが、zipファイルの中にcty.datのファイルがありますからこれもコピーされたら動くようになると思いますよ。ちなみにcty.datのタイムスタンプは2022/11/25です。
志水さんが書かれたように半自動インストール版をインストールしてみるのも方法かもしれませんが、zipファイルの場合は解凍したものを従来のフォルダに全部コピーしましょう。


> THW537b.EXE(半自動インストール版)をダウンロードして、インストールしてみては如何ですか。
> バージョンアップの直後ではセキュリティ対策でダウンロード出来ませんが、今は出来ると思います。
>
> cty.datは新しいバージョンのHamLogにアップしても旧のファイルが残っていると思います。
> HamLogとcty.datのバージョンが一致しない事もあります。
>
>
> 私は問題無く動作していますが、外れていましたら無視して下さい。
>
>
>
> > ハムログのバージョンは5.37aからアップしました。但しご指摘の通り「ハムログのZip圧縮ファイルからハムログ本体だけを取り出して」で行いました。ハムログのフォルダーには、cty.datがありますが、中身が開けないのでよくわかりません。>
> >
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: FT8でDX局と交信後データーはハムログへ転送されますが、CTY.DATが検索できませんと表示が出て来ました。
24734
2023/01/03(Tue) 09:47:02
JL1GYZ 志水
THW537b.EXE(半自動インストール版)をダウンロードして、インストールしてみては如何ですか。
バージョンアップの直後ではセキュリティ対策でダウンロード出来ませんが、今は出来ると思います。

cty.datは新しいバージョンのHamLogにアップしても旧のファイルが残っていると思います。
HamLogとcty.datのバージョンが一致しない事もあります。


私は問題無く動作していますが、外れていましたら無視して下さい。



> ハムログのバージョンは5.37aからアップしました。但しご指摘の通り「ハムログのZip圧縮ファイルからハムログ本体だけを取り出して」で行いました。ハムログのフォルダーには、cty.datがありますが、中身が開けないのでよくわかりません。>
>
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: FT8でDX局と交信後データーはハムログへ転送されますが、CTY.DATが検索できませんと表示が出て来ました。
24733
2023/01/03(Tue) 06:48:19
JH0FYS/押木豊
小川様
早々のアドバイスありがとうございました。アプリは?よくわかりませんが、wsjt-xからqsoをログするボタンを押してハムログへ送っています。するとcty.datが検索出来ませんと表示します。キャンセルボタンを押すと、グリットのみ自動で入ります。コード、国名が入りません。ハムログのバージョンは5.37aからアップしました。但しご指摘の通り「ハムログのZip圧縮ファイルからハムログ本体だけを取り出して」で行いました。ハムログのフォルダーには、cty.datがありますが、中身が開けないのでよくわかりません。すいません、素人で皆さんからアドバスをもらいながらなんとかFT8を始めました。宜しくお願い致します。


> > 入力画面が転送されますが
>
> と、いうことは、キーボードで手入力せず、何か他のアプリから自動入力されているのでしょう。
> 他のアプリから自動入力されているのでしたら、その転送元アプリは何でしょうか?
>
>
> > ハムログは5.37bを昨日インストールしたばかりです。
> > インストール前は、この表示が出ません、
>
> インストールする前の、ハムログのバージョンナンバーは何でしょうか?
>
> 尚、CTY.DATは常に、ハムログがバージョンアップ公開された時点で、
> 最新版が同梱されている様子で、ハムログは、その内容に調整されて
> いる様子です。
>
> もし、インストールの方法で、、
> ハムログのZip圧縮ファイルからハムログ本体だけを取り出して、
> C:\Hamlogへ上書き保存すると、必ず不具合が発生しやすいです。
> 特に、CTY.DATを使わないバージョンから、この様な事を行うと正常動作しません。
>
>
> > CTY.DATの最新版をインストール
>
> 上記の理由から、それは避けた方が良いかもしれません。
> CTY.DATが、何かの影響で壊れて読み込み不能になったり内容に欠落が発生してしまった
> とすれば、ハムログの[5.37bのZip圧縮ファイル]からCTY.DATだけを取り出して、
> C:\Hamlogへ上書き保存すれば良いと思いますけど。
>
>
>
>
> 情報が不足しているので、正しい判断ができず想定で記載しましたので、
> まちがっていたり、的外れでしたらごめんなさい。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: FT8でDX局と交信後データーはハムログへ転送されますが、CTY.DATが検索できませんと表示が出て来ました。
24732
2023/01/03(Tue) 06:17:08
7M2DTX 小川
> 入力画面が転送されますが

と、いうことは、キーボードで手入力せず、何か他のアプリから自動入力されているのでしょう。
他のアプリから自動入力されているのでしたら、その転送元アプリは何でしょうか?


> ハムログは5.37bを昨日インストールしたばかりです。
> インストール前は、この表示が出ません、

インストールする前の、ハムログのバージョンナンバーは何でしょうか?

尚、CTY.DATは常に、ハムログがバージョンアップ公開された時点で、
最新版が同梱されている様子で、ハムログは、その内容に調整されて
いる様子です。

もし、インストールの方法で、、
ハムログのZip圧縮ファイルからハムログ本体だけを取り出して、
C:\Hamlogへ上書き保存すると、必ず不具合が発生しやすいです。
特に、CTY.DATを使わないバージョンから、この様な事を行うと正常動作しません。


> CTY.DATの最新版をインストール

上記の理由から、それは避けた方が良いかもしれません。
CTY.DATが、何かの影響で壊れて読み込み不能になったり内容に欠落が発生してしまった
とすれば、ハムログの[5.37bのZip圧縮ファイル]からCTY.DATだけを取り出して、
C:\Hamlogへ上書き保存すれば良いと思いますけど。




情報が不足しているので、正しい判断ができず想定で記載しましたので、
まちがっていたり、的外れでしたらごめんなさい。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

FT8でDX局と交信後データーはハムログへ転送されますが、CTY.DATが検索できませんと表示が出て来ました。
24731
2023/01/02(Mon) 22:27:46
JH0FYS/押木豊
FT8でDX局と交信後ハムログへ入力画面が転送されますが、「C:\Hamlog\CTY.DATから検索が出来ませんでした。」と表示されます、結果国名、コード、グリッドロケーター等が自動で入らなくなりました。ハムログのフォルダーにはCTY.DATファイルは入っています。ハムログは5.37bを昨日インストールしたばかりです。何か設定がおかしくなったのではないでしょうか。インストール前は、この表示が出ません、正常に動作していました。CTY.DATの最新版をインストールしてはと言うアドバイスを頂きましたが、やり方が分からず出来ません。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: A4-YOKO.fjpについて
24730
2023/01/02(Mon) 19:09:14
JH1UVJ/井上
こんばんは

マニアルには
----------------------------------------------------------------------
!Rn1,n2  備考 REMARKS1(n1は出力開始位置 00~MAX-1,n2は出力バイト数 01~99)
!Kn1,n2  備考 REMARKS2(同上)
----------------------------------------------------------------------
となっていますので、定義の
#Data 1965,0,"!R00,26" コピーして下に貼り付けして
#Data 1992,0,"!K00,26" に変更(R を K)で如何でしょうか?
(当然、表題の追加と印字位置の変更は必要となります)

実際やってないので外しているかも知れませんが、はずしていたらごめんなさい。

> 「複合条件検索と印刷」で定義ファイルA4-YOKO.fjpを少しカスタマイズして、ハムログを印刷しようとしています。[編集]でやっていますが、ハムログのRemarks2の内容を抽出するにはどのようにすればよいでしょうか? 他の項目は既存の文字列があって分かるのですが、これだけは無いので困っています。どなたかお教えくだされば幸いです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

A4-YOKO.fjpについて
24729
2023/01/02(Mon) 17:34:35
JA2BCQ/鈴木
「複合条件検索と印刷」で定義ファイルA4-YOKO.fjpを少しカスタマイズして、ハムログを印刷しようとしています。[編集]でやっていますが、ハムログのRemarks2の内容を抽出するにはどのようにすればよいでしょうか? 他の項目は既存の文字列があって分かるのですが、これだけは無いので困っています。どなたかお教えくだされば幸いです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 仮登録のメールが届きません
24728
2022/12/24(Sat) 17:18:50
JN1OIH
> > JARLからの確認メールは届くのですが、仮登録のパスワードのメールが届きません。
> > どうしたらよいのでしょうか。
> > 分かる方おしえていただきたいです。
> > よろしくお願いいたします。
> https://hamlog.sakura.ne.jp/pwmgr/status.html
> で Turbo HAMLOGユーザー登録の状況確認 を調べて下さい
> パスワード情報だけ抹消されております
> と出ますので、仮登録が正しくないようですね。 ご使用のLogソフトは何を選択されましたか(これを正しく選択しないと仮登録がされません)。 
> 秘密の質問(キーワード)を確認します を使えば簡単に再発行可能です こちらを試しダメなら 仮登録から開始される方がよろしいかと。

JARLに登録している転送メールのアドレスを別のものに登録しなおしたら、パスワードが届きました。無事、ハムログに登録することができました。ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 仮登録のメールが届きません
24727
2022/12/24(Sat) 17:16:12
JN1OIH
> > JARLからの確認メールは届くのですが、仮登録のパスワードのメールが届きません。
> > どうしたらよいのでしょうか。
> > 分かる方おしえていただきたいです。
> > よろしくお願いいたします。
>
> https://hamlog.sakura.ne.jp/pwmgr/mail_ok.html
>
> これはうまくいきますか?
>
> https://hamlog.sakura.ne.jp/faq1.html#

JARLからの転送に登録しているメールアドレスを別のアドレスに代えたら、パスワードが届きました。無事、登録ができました。ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSL印刷のSENDに*を連続して付けるには
24726
2022/12/22(Thu) 11:29:21
JH1XVV
PDF出力で解決できました。有難うございます
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop