Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 複数のQSL管理中、JARL宛QSLのみ印字したい
27692
2024/12/09(Mon) 22:46:21
JG1MOU浜田
> 浜田様 ご教示有難うございました。  #ExitZを追加して 希望通りの印刷ができました。
>
> ;---------- 追加 JARL受領局のみ印字-----------
> ? Qsl3! "*"
> ? Qsl3! "1"
> = 省略 =
> ? Qsl3! "8"
> #ExitZ
> ;---------------------------------------------
> 大変助かりました。 有難うございました。

あ、うまくいきましたか。
うまくいくか自信はなかったのですが、良かったです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 複数のQSL管理中、JARL宛QSLのみ印字したい
27691
2024/12/09(Mon) 20:34:11
JE6LZN 佐藤
> > つまり、印刷対象は、{QSL}3文字目が"1"~"8"のQSOです。

> QSL定義ファイルでできそうな気がしますが・・・。
>
> ? Qsl3 "n" ;QSL欄の3文字目がnであれば、この次の一行を実行
> #ExitZ ;下の行の命令を無視して、ここで定義ファイルの実行が終わり(印刷しない)

浜田様 ご教示有難うございました。  #ExitZを追加して 希望通りの印刷ができました。

;---------- 追加 JARL受領局のみ印字-----------
? Qsl3! "*"
? Qsl3! "1"
= 省略 =
? Qsl3! "8"
#ExitZ
;---------------------------------------------
大変助かりました。 有難うございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 複数のQSL管理中、JARL宛QSLのみ印字したい
27690
2024/12/09(Mon) 15:59:41
JG1MOU浜田
> つまり、印刷対象は、{QSL}3文字目が"1"~"8"のQSOです。
>
> (要望)
> QSLカード印刷の機能に「QSL発行マーク済でも印刷」があり、例外文字を指定でき大変便利です。 QSL受領用にも例外マークの機能を追加していただくと、大変有難いなあ と思っています。

QSL定義ファイルでできそうな気がしますが・・・。

? Qsl3 "n" ;QSL欄の3文字目がnであれば、この次の一行を実行
#ExitZ ;下の行の命令を無視して、ここで定義ファイルの実行が終わり(印刷しない)
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

複数のQSL管理中、JARL宛QSLのみ印字したい
27689
2024/12/08(Sun) 16:59:24
JE6LZN 佐藤
ハムログには大変お世話になっています。

 私は、QSL受領マークをQSLの3文字目に、JARL/h-QSL/eQSL/LoTW/未受領の情報を割り当てています。
JARL経由受領したQSLのみ選択して印字する場合、 「QSLカード印刷」の「受領局を印刷」で「開始」すると、目的外のeQSL,LoTW,h-QSL受領局も表示され、選択に苦労しております。(汗)
どなたか、アドバイス頂けませんか? よろしくお願いします。
(交信ごとにQSLカードを発行していれば 解決するのでしょうが・・、当面は、JARL受領QSL専用のQSL発行定義ファイル作成予定です。)

<QSLの設定文字>
 {QSL}の"1文字目"で”QSL_Via”、{QSL}の"2文字目"で"SENT”、{QSL}の"3文字目"で”RCVD”の各情報を設定しております。以下、QSL受領の"3文字目"の設定です。
" " ; 未受領  "*"; JARLのみ   "E"; eQSLのみ   "L"; LoTWのみ   "H"; h-QSLのみ
"W"; eQSL+LoTW "F"; eQSL+h-QSL "K"; LoTW+h-QSL "X"; eQSL+LoTW+h-QSL
"1" ; JARL+eQSL "2"; JARL+LoTW  "3"; JARL+eQSL+LoTW
"5" ; JARL+h-QSL "6"; JARL+eQSL+h-QSL "7"; JARL+LoTW+h-QSL
"8" ; JARL+eQSL+LoTW+hQSL (h-QSLは Hamlog maile QSLの略称)
つまり、印刷対象は、{QSL}3文字目が"1"~"8"のQSOです。

(要望)
QSLカード印刷の機能に「QSL発行マーク済でも印刷」があり、例外文字を指定でき大変便利です。 QSL受領用にも例外マークの機能を追加していただくと、大変有難いなあ と思っています。


 
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

BAND別整理
27688
2024/12/08(Sun) 10:08:48
JH4GXE/きやま
いつも便利に使わせていただいています
みなさんはどうされてますか?
アワード整理にExcelを使っています
BAND別に整理するためにHAMLOGからExcelに出力していますが
QSL印刷にあるような !FR !Bt が使えないものかなあ と思っています
複合検索でBAND別に出力はできますが
欲張って 一度に整理したいものです
よろしくお願いします
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 「HAMLOG E-Mail QSLのヒット」 のチェックについて
27687
2024/12/07(Sat) 16:51:36
JH1UVJ 井上
> 井上さん ありがとうございました。
> やりたいことが出来ました。

了解です。書き込みを訂正してましたm(__)m。ユーザーリストを開くで解決かな

出井さんはHAMLOG E-Mail QSL登録者と表示されますのでメインウインドウから

ファイル(F)⇒ユーザーリストを開く(U) を処理をするだけで
入力画面にコールを打ち込むと入力画面の下方に黄色い帯でユーザー情報が表示されると思います。
(※ユーザーリストダウンロード必須)

【□HAMLOG E-Mail QSLのヒット】もグレーから黒になりますがこれは既に受領済のQSLカードを
表示する機能ですが、現在グレーなのにコール入力時にhQSL画像が表示されるのは
【□JPEG画面のヒット】にチックがされていますので、ここでhQSLのホルダを指定されている為と思われます。
コール入力時にhQSLの画像が表示されるようです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 「HAMLOG E-Mail QSLのヒット」 のチェックについて
27686
2024/12/07(Sat) 16:38:35
【解決】 JJ1PIO 出井 隆晶
井上さん ありがとうございました。
やりたいことが出来ました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 「HAMLOG E-Mail QSLのヒット」 のチェックについて
27684
2024/12/07(Sat) 15:54:08
JJ1PIO 出井 隆晶
> > 「HAMLOG E-Mail QSLのヒット」のチェックボックスがグレーでチェックができません。
> > HAMLOGヘルプを調べてみましたが、発見できませんでした。
>
>
> Web上のHAMLOGヘルプに以下の記述が見つかりました。
> https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00049.html
>
> □ HAMLOG E-Mail QSLのヒット 【初期設定ではOFF】
> チェックされていると、コールサインを入力したときにHAMLOG E-Mail QSLで受信した電子QSLを探し、表示します。
> このチェックボックスにチェックを入れたときに、HAMLOG E-Mail QSLの受信フォルダを選択してください。
> 概要はJPEG画像ヒットと同様で、JPEG画像ヒットで表示される画像と混在して表示されます。
> なお、HAMLOG E-Mail QSL登録者でなければ、この機能は使用できません。
>
>
> と、あります。
> HAMLOG E-Mail QSLの登録は、どうなっていますか?
> 私はHAMLOG E-Mail QSLの登録ユーザーではないので、後程詳しい方が投稿されたら
> その方の記述を参考にされてください。
小川さん  早々の回答を頂きまして、ありがとうございました。
頂いた情報のところは読んでいますが、分からない状態です。
hQSLでの送受信は行えています。(送信は相手局に確認をしていませんのでちょっと不明です。)
送受信のフォルダーには保存されています。
HAMLOG でQSOデータでコールサインを入れると受信したカード情報が表示されます。
□ HAMLOG E-Mail QSLのヒット のチェックがされていることになるのでしょうか?

今 行いたいのは、QSOデータでコールサインを入力した際に相手局がhQSLを行っている情報を表示させたいのですが、それがこの項目ではなかったでしょうか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 「HAMLOG E-Mail QSLのヒット」 のチェックについて
27683
2024/12/07(Sat) 15:05:18
7M2DTX 小川
> 「HAMLOG E-Mail QSLのヒット」のチェックボックスがグレーでチェックができません。
> HAMLOGヘルプを調べてみましたが、発見できませんでした。


Web上のHAMLOGヘルプに以下の記述が見つかりました。
https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00049.html

□ HAMLOG E-Mail QSLのヒット 【初期設定ではOFF】
チェックされていると、コールサインを入力したときにHAMLOG E-Mail QSLで受信した電子QSLを探し、表示します。
このチェックボックスにチェックを入れたときに、HAMLOG E-Mail QSLの受信フォルダを選択してください。
概要はJPEG画像ヒットと同様で、JPEG画像ヒットで表示される画像と混在して表示されます。
なお、HAMLOG E-Mail QSL登録者でなければ、この機能は使用できません。


と、あります。
HAMLOG E-Mail QSLの登録は、どうなっていますか?
私はHAMLOG E-Mail QSLの登録ユーザーではないので、後程詳しい方が投稿されたら
その方の記述を参考にされてください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

「HAMLOG E-Mail QSLのヒット」 のチェックについて
27682
2024/12/07(Sat) 14:30:38
JJ1PIO 出井 隆晶
パソコンのCドライブにHAMLOG を登録して運用していましたが、Cドライブが壊れてしまい、修理に出して戻ってきましたので、設定を行っておりますが、「HAMLOG E-Mail QSLのヒット」のチェックボックスがグレーでチェックができません。HAMLOGヘルプを調べてみましたが、発見できませんでした。
教えてください。
使用しているパソコンのOSはWindows11 24H2、HAMLOG Ver 5.44、E-Mail QSL Ver 5.08 です。
pagetop