Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカード印刷の件
24661
2022/12/03(Sat) 12:00:42
JK7QYX千坂
> > > > QSLカードを白紙縦.qslで定義ファイルを編集しましたが、全体的に左寄りになり特期状態に戻す方法を教えてください。
> 白紙縦.qsl を直接書き換えたのでしょうか。どうもそのようですね。普通は、コピーを取って自分の好きな名前を付けて、これを編集します。そうしないと、HamlogのVer Upをした際に上書きされてしまいます。 と言う事は、再度最新版をインストールすれば、新しい白紙縦.qslが得られると言う事にもなります。

白紙縦.qsl を直接書き換えてしまいました。最新版5.37bをインストールすれば新しい白紙縦.qslが得られるという理解でよろしいでしょうか。ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカード印刷の件
24660
2022/12/03(Sat) 07:07:46
JA9AOB 銅子
> > > QSLカードを白紙縦.qslで定義ファイルを編集しましたが、全体的に左寄りになり特期状態に戻す方法を教えてください。
白紙縦.qsl を直接書き換えたのでしょうか。どうもそのようですね。普通は、コピーを取って自分の好きな名前を付けて、これを編集します。そうしないと、HamlogのVer Upをした際に上書きされてしまいます。 と言う事は、再度最新版をインストールすれば、新しい白紙縦.qslが得られると言う事にもなります。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカード印刷の件
24659
2022/12/02(Fri) 16:50:14
JK7QYX千坂
> > QSLカードを白紙縦.qslで定義ファイルを編集しましたが、全体的に左寄りになり特に、Confirming Our QSO以下が印刷するとはみ出してしまいます。修正方法をどなたかご教示ください。
> もう少し情報を下さい。
> イメージで表示した際は大丈夫ですか。
> イメージは大丈夫で印刷すると全体が左にずれているのでしょうか
>
> 感じからすると、印刷時にずれているのではないでしょうか。
> この際は、 QSLカード印刷ウィンドウの 印字位置補正x、y を調整します。プリンターによりずれる場合があります。
>
> 如何でしょうか。

ご教示ありがとうございます。イメージでは枠内に入っています。印字位置補正で調整(左右)試みたところ、DATE、・・・・・MODEの長方形枠がぎりぎりでした。
多分定義ファイル編集時にどこかファイルをいじったかも知れません。面倒なので編集以前の初期状態に一旦戻してやり直ししたいと思います。従いまして、定義ファイルを初期状態に戻す方法を教えてください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

印刷中断時最後までsendのチェックが付く
24657
2022/12/02(Fri) 06:53:44
JR3LCF 岸雅弘
印刷途中、中断したとき最後までsendのチェックが付いてしまいます。
以前は印刷途中で中断しても最終印刷番号を入れるとうまくいったのですが、今回は最後までチェックが付くので困りました。解決方法をお教えください。
よろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: Windows11 日本語入力で停止する問題 解決?
24656
2022/12/01(Thu) 07:15:09
JG1MOU浜田
> > 11月の更新プログラムで日本語IMEの問題を解決したとの記事を見かけたので
> > インストールして使っています。 問題無く動作しています。
>
> 11月29日リリースのKB5020044で解決したんですね。
> ありがとうございました。

情報ありがとうございました。
確かに KB5020044 によるWindows11の修正内容の中に、IMEの不具合の件が記載
されていますね。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/win11err.html

【2022/12/02(Fri) 07:14:46 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: Windows11 日本語入力で停止する問題 解決?
24655
2022/12/01(Thu) 06:46:15
JA4JOE 尾中

> 11月の更新プログラムで日本語IMEの問題を解決したとの記事を見かけたので
> インストールして使っています。 問題無く動作しています。

11月29日リリースのKB5020044で解決したんですね。
ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: Windows11 日本語入力で停止する問題 解決?
24654
2022/12/01(Thu) 06:15:08
JL1GYZ 志水
11月の更新プログラムで日本語IMEの問題を解決したとの記事を見かけたので
インストールして使っています。 問題無く動作しています。

Windows 11 バージョン 22H2にアップしたのは、今回が初めてです。


> 今日、Windows11の更新プログラムKB5020044を適用したら、IMEの漢字入力で停止する問題が起きなくなりました。以前のバージョンの Microsoft IME を使う」をオフに戻しました。
> 私の環境だけなのか分からないので、どなたか試してみてもらえませんでしょうか。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Windows11 日本語入力で停止する問題 解決?
24653
2022/11/30(Wed) 18:46:53
JA4JOE 尾中

今日、Windows11の更新プログラムKB5020044を適用したら、IMEの漢字入力で停止する問題が起きなくなりました。以前のバージョンの Microsoft IME を使う」をオフに戻しました。
私の環境だけなのか分からないので、どなたか試してみてもらえませんでしょうか。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: hQSL未登録ならV5.37bへはUP必要ないですか?
24652
2022/11/30(Wed) 15:41:37
JA9AOB 銅子
> hQSL未登録ならV5.37bへは,UP必要ないですか?
Turbo Hamlog と hQSL は別ソフトですから、Ver Up の必要が有るか無いかの問題ではないのでしょうか。今回は、hQSLと連携した内容も含まれてはいますが、他の変更もありますよ。これも、DXに関する事ですから、これも関係ないと言われれば、Upの必要は無いと言えばそのとうりです。ご自由になさってください。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/
Ver5.37b 2022/11/27
を参考に判断してください。

【2022/11/30(Wed) 17:32:01 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

hQSL未登録ならV5.37bへはUP必要ないですか?
24651
2022/11/30(Wed) 15:23:13
JA7HWD /山崎
hQSL未登録ならV5.37bへは,UP必要ないですか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop