Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: HAMLOGの編集登録画面が出てこない
24650
2022/11/30(Wed) 13:53:39
JA9AOB 銅子
> 修正画面が出てきました。
> ありがとうございます。

上手く行ったようで、よかったです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: HAMLOGの編集登録画面が出てこない
24649
2022/11/30(Wed) 12:15:46
JR3PDI山訳
> 思い切って、 メニューのオプション->データの保守-->ウインドウを初期位置にする
> を実行して見て下さい。
>
> https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00094.html
> Q&A Q34 を参照ください

修正画面が出てきました。
ありがとうございます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: HAMLOGの編集登録画面が出てこない
24648
2022/11/30(Wed) 11:12:08
JA9AOB 銅子
> Windows10とHAMLOG5.37です。
> この度、モニターを2台にして、2画面で使用したところ、始めは、編集画面が出てきていま
モニター画面外に成ってしまったのでしょう。
思い切って、 メニューのオプション->データの保守-->ウインドウを初期位置にする
を実行して見て下さい。

https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00094.html
Q&A Q34 を参照ください

【2022/11/30(Wed) 11:16:25 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

HAMLOGの編集登録画面が出てこない
24647
2022/11/30(Wed) 10:20:13
JR3PDI山訳
Windows10とHAMLOG5.37です。
この度、モニターを2台にして、2画面で使用したところ、始めは、編集画面が出てきていましたが、HAMLOGの表示画面(モニター移動)を変更したところ、編集画面が出てこなくなりました。Windows10の画面切り替えを行っても出てきません。モニターを1台に変更しても出てこなくなりました。
編集画面は実在している様で、終了時に、編集中ですが終了しますかのメッセージが出てきます。表示方法がわかりません。PCの影響でしょうか、システムは、FUJITSUのノートにモニター画面を追加して、行っています。尚、他のソフトの表示は正常です。また、FT8にて、最終登録時には、編集画面が表示しないまま、登録するメッセージのみ表示され、データは登録されます。HAMLOGの前のバージョンでも同じです。よろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: QSLカード Excute.QSLの縦印刷バージョン
24646
2022/11/29(Tue) 21:34:49
JA0CCL/宮川

> 私が探していたのは、縦版のQSLの定義ファイルをQSL=**のコマンド?を
> Remarks1~2の欄に記入することで移動運用先を打ち分ける
> Execute.qslの縦版の定義ファイルだったんです。
> ハムログ入門ガイドに付属していたCD-ROMには横用のものしか入っていませんでした。
>
> 結局、縦にこだわることをやめて付属のCD-ROMにあった横用のファイルを使うことにしました。
> 縦にこだわっていたのは業者に依頼したQSLカードの裏面の図柄が縦画面のものだったためです。
>
> 次回、カードを印刷するときには横向きの図柄を選びます。

QSLカードのメーカーさんがどこかわかりませんが、オノウエ印刷さんのカードであれば全部の様式の定義ファイルはありますけど。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 最新版の期日が間違ってますね
24645
2022/11/29(Tue) 20:36:22
JG1MOU浜田
> 浜田さん、いつも お世話になっています。
> 『Turbo HAMLOG最新版』ページの『ZIP書庫版』の期日が『10月27日』になってますね・
> ・・

あら。ほんとだ。
修正しました。ご指摘ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカード Excute.QSLの縦印刷バージョン
24644
2022/11/29(Tue) 20:11:37
JS1BRX 深井弘
JP1LRT / 津久浦さんありがとうございます。
返事が遅くなって申し訳ありません。

私が探していたのは、縦版のQSLの定義ファイルをQSL=**のコマンド?を
Remarks1~2の欄に記入することで移動運用先を打ち分ける
Execute.qslの縦版の定義ファイルだったんです。
ハムログ入門ガイドに付属していたCD-ROMには横用のものしか入っていませんでした。

結局、縦にこだわることをやめて付属のCD-ROMにあった横用のファイルを使うことにしました。
縦にこだわっていたのは業者に依頼したQSLカードの裏面の図柄が縦画面のものだったためです。

次回、カードを印刷するときには横向きの図柄を選びます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSLカード印刷の件
24643
2022/11/29(Tue) 19:37:29
JA9AOB 銅子
> QSLカードを白紙縦.qslで定義ファイルを編集しましたが、全体的に左寄りになり特に、Confirming Our QSO以下が印刷するとはみ出してしまいます。修正方法をどなたかご教示ください。
もう少し情報を下さい。
イメージで表示した際は大丈夫ですか。
イメージは大丈夫で印刷すると全体が左にずれているのでしょうか

感じからすると、印刷時にずれているのではないでしょうか。
この際は、 QSLカード印刷ウィンドウの 印字位置補正x、y を調整します。プリンターによりずれる場合があります。

如何でしょうか。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

QSLカード印刷の件
24642
2022/11/29(Tue) 17:46:51
JK7QYX千坂
QSLカードを白紙縦.qslで定義ファイルを編集しましたが、全体的に左寄りになり特に、Confirming Our QSO以下が印刷するとはみ出してしまいます。修正方法をどなたかご教示ください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: ファイルオープン時にエラーが出る
24641
2022/11/29(Tue) 11:22:46
JA0CCL/宮川

> PC-MAC が不調で、Win10で起動したハムログでMAC用Winで稼働していたターボハムログのmstファイルをオープンしようとすると、No5 ファイルがオープンできないと表示されます(同梱のmstふぁいるはオープンしますが)

「ハムログのインストール方法」というところ
URLは  https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/inst/xp2seven.html に
「くれぐれもC:\Program Filesとか、C:\Program Files (x86)にはインストールしないでください。」という説明があります。
向井さんの画像を見るとC:\Program Files (x86)にインストールされておられるようですが、これが不具合の原因じゃないでしょうか。
C:\にそのままフォルダを移されたらどうなりますか。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop