新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: ファイルオープン時にエラーが出る
:
24641
:
2022/11/29(Tue) 11:22:46
:
JA0CCL/宮川
:
> PC-MAC が不調で、Win10で起動したハムログでMAC用Winで稼働していたターボハムログのmstファイルをオープンしようとすると、No5 ファイルがオープンできないと表示されます(同梱のmstふぁいるはオープンしますが)「ハムログのインストール方法」というところ
URLは
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/inst/xp2seven.html に
「くれぐれもC:\Program Filesとか、C:\Program Files (x86)にはインストールしないでください。」という説明があります。
向井さんの画像を見るとC:\Program Files (x86)にインストールされておられるようですが、これが不具合の原因じゃないでしょうか。
C:\にそのままフォルダを移されたらどうなりますか。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: ファイルオープン時にエラーが出る
: 24640
: 2022/11/29(Tue) 11:22:36
: JA9AOB 銅子
> PC-MAC が不調で、Win10で起動したハムログでMAC用Winで稼働していたターボハムログのmstファイルをオープンしようとすると、No5 ファイルがオープンできないと表示されます(同梱のmstふぁいるはオープンしますが)
良く分かりませんが、エラー内容を見ると
C:\Program Files ........ となっていますが、このHamlogはプログラム領域にインストールすると上手く動作しません。これが一番の問題と思われます。
更に、Hamlog_LEF.mst となっていますが、標準とは異なるインストールの様なのでこの辺も絡んでいるかも知れません。先ずは前者を改めてインストールし直して見て下さい。一般的にはC:\Hamlog の様なフォルダにインストールするのがよろしいです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
ファイルオープン時にエラーが出る
:
24639
:
2022/11/29(Tue) 09:38:29
:
jn1leh 向井
PC-MAC が不調で、Win10で起動したハムログでMAC用Winで稼働していたターボハムログのmstファイルをオープンしようとすると、No5 ファイルがオープンできないと表示されます(同梱のmstふぁいるはオープンしますが)
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: 最新版の期日が間違ってますね
: 24638
: 2022/11/29(Tue) 08:04:54
: JH3HGI/吉村/mbr of KCJ
浜田さん、いつも お世話になっています。
『Turbo HAMLOG最新版』ページの『ZIP書庫版』の期日が『10月27日』になってますね・・・
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカード Excute.QSLの縦印刷バージョン
: 24637
: 2022/11/29(Tue) 05:20:10
: JP1LRT / 津久浦
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: QSLカード Excute.QSLの縦印刷バージョン
:
24636
:
2022/11/28(Mon) 20:58:35
:
JA0CCL/宮川
:
> JA0CCL/宮川様
>
> > それとこの投稿に直接関係ないんでどうかと思いますが、深井さんのユーザーリスト登録を拝見するとQTHが郡までですよね。深井さんと交信してさて町村は、と「免許状Get's」で確認する手間がかかりますよね。HAMLOGの入力を助けるユーザーリストですからぜひユーザーリストのQTHを町村まで登録し直してください。
>
> ユーザーリストの件、ご指摘ありがとうございます。
> 早速、変更させていただきました。
深井さん 本題の話とは方向違いの話ですみませんが、よろしくお願いします。
ユーザーリスト登録で郡部で町村、政令都市で区の登録が無い方が結構おいでになるんですよね。
これを見て「うちも修正しないといけないな」と思っていただければ幸いですが。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: QSLカード Excute.QSLの縦印刷バージョン
:
24635
:
2022/11/28(Mon) 20:34:59
:
JS1BRX 深井弘
JA0CCL/宮川様
> それとこの投稿に直接関係ないんでどうかと思いますが、深井さんのユーザーリスト登録を拝見するとQTHが郡までですよね。深井さんと交信してさて町村は、と「免許状Get's」で確認する手間がかかりますよね。HAMLOGの入力を助けるユーザーリストですからぜひユーザーリストのQTHを町村まで登録し直してください。
ユーザーリストの件、ご指摘ありがとうございます。
早速、変更させていただきました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: QSLカード Excute.QSLの縦印刷バージョン
:
24634
:
2022/11/28(Mon) 19:57:13
:
JA0CCL/宮川
:
> JA0CCL/宮川様
> JA9AOB 銅子様
> 早速のご返信ありがとうございました。
>
> 購入した書籍を隅から隅まで読み、ヘルプを見たりして
> 試行錯誤の結果、ほぼ所期の目的を達成することができました。
>
> これからも先輩諸氏の教えを請いながらいろいろと試してみたいと思います。
> 今後ともよろしくお願い申しあげます。
>
> 機会があれば、是非空でもお会いしたいと思います。
ご理解いただけたようですね。この相談室で何回も書いていますが、お近くで何でも相談できる局を見つけてください。直接聞いて教えてもらうのが一番です。
それとこの投稿に直接関係ないんでどうかと思いますが、深井さんのユーザーリスト登録を拝見するとQTHが郡までですよね。深井さんと交信してさて町村は、と「免許状Get's」で確認する手間がかかりますよね。HAMLOGの入力を助けるユーザーリストですからぜひユーザーリストのQTHを町村まで登録し直してください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: QSLカード Excute.QSLの縦印刷バージョン
:
24633
:
2022/11/28(Mon) 19:23:02
:
JS1BRX 深井弘
JA0CCL/宮川様
JA9AOB 銅子様
早速のご返信ありがとうございました。
購入した書籍を隅から隅まで読み、ヘルプを見たりして
試行錯誤の結果、ほぼ所期の目的を達成することができました。
これからも先輩諸氏の教えを請いながらいろいろと試してみたいと思います。
今後ともよろしくお願い申しあげます。
機会があれば、是非空でもお会いしたいと思います。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
メンテナンス終了
:
24632
:
2022/11/27(Sun) 17:58:44
:
JA0CCL/宮川
:
今しがた総務省の電波利用ホームページをチェックしたら、メンテナンスが終了して免許状Get'sが使えるようになりました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!