新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: LoTWでconfirmしたものをハムログに受領処理
:
24494
:
2022/10/28(Fri) 15:56:24
:
JA0CCL/宮川
:
> みなさんはLoTWでconfirmできた交信をどのようにハムログのQSL受領に反映させていますか。
> FT8をはじめたら量が多くてとても追いつきませんし誤りがでます。
> 最終的にはハムログですべて管理したいのでどうしたらよいものかと考え中です。
倉持さん こんにちは。今年は2回移動にお呼びいただきありがとうございました。
私は1012年にDXCC(100)をもらってからDXは全然やってませんし、LoTWも期限が切れたままですが。
JA2BQX太田さんのHPに「LoTW2THW.exe」というソフトが公開されています。倉本さんのご希望の機能があるんじゃないでしょうか。
以下はHPの説明文の頭部分ですが。このソフトを使った局の使い方のHPもリンクが出ていますので覗いてみたらいかがでしょうか。
「LoTW2THW.exe」
THW5対応
このソフト LoTW2THW.exe は ARRL's Logbook of the World のデータ取得と
取得したQSLデータ lotwreport.adi と Hamlog.hdb との照合を行い
QSL受領済マークを書き換えるためのソフトです。
(以下略)
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: LoTWでconfirmしたものをハムログに受領処理
: 24493
: 2022/10/28(Fri) 11:15:25
: JO1QNO倉持
みなさんはLoTWでconfirmできた交信をどのようにハムログのQSL受領に反映させていますか。
FT8をはじめたら量が多くてとても追いつきませんし誤りがでます。
最終的にはハムログですべて管理したいのでどうしたらよいものかと考え中です。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: Thw537a.exeは危険なファイルであるため.....
:
24492
:
2022/10/27(Thu) 14:42:29
:
JA0CCL/宮川
:
> JA1UZG 関口さん
>
> 情報有難うございます。会社ではedgeが標準ブラウザなのですが自宅では主にChrome
> をつかうことがほとんどで引っかかったときは驚きました。
>
> >大勢の方がDLすると、ロックが解除されますのでDLを数日お待ちください。
> こちらを期待したいと思います。
各局 こんにちは。
うちもChromeを使っています。Hamlogは「ウィルスバスター」で「ランサムウェアファイル」を削除しました」というメッセージが出ます。
玉置さんと同じ「Chromeでブロックしました」というメッセージは「Mlqsl48.exe」の方で出ます。
このメッセージが出ても、添付画像のように処理すればDL出来ます。
HAMLOGのDLで「Chromeでブロックしました」というメッセージが出ても同じように処理すればいいと思います。
○1から○3の赤丸を付けたところをクリックしていきます。最終的には○4のようにダウンロードのフォルダにDL出来ます。
HAMLOGの方については別途書き込みます。
【2022/10/27(Thu) 18:23:20 投稿者により修正されました。】
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: Thw537a.exeは危険なファイルであるため.....
: 24491
: 2022/10/27(Thu) 12:25:59
: JG1WNNO玉置
JA1UZG 関口さん
情報有難うございます。会社ではedgeが標準ブラウザなのですが自宅では主にChrome
をつかうことがほとんどで引っかかったときは驚きました。
>大勢の方がDLすると、ロックが解除されますのでDLを数日お待ちください。
こちらを期待したいと思います。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: Thw537a.exeは危険なファイルであるため.....
: 24490
: 2022/10/26(Wed) 15:52:27
: ja1uzg Sekiguchi
> 「Thw537a.exeは危険なファイルであるため、Chromeでブロックしました。」・クローム
バ*なので、見知らぬプログラムは全て危険なファイルと定義します。
大勢の方がDLすると、ロックが解除されますのでDLを数日お待ちください。
今ならDL出来ると思います。
・エッジ
以下のURLにエッジでブロックされた折りのDL手順を記載していますので参考にしてください。
なお、エッジのバージョンにより操作が微妙に異なると思いますが、主要部分は同じです。
http://blog1.bakw.sub.jp/?eid=1090073・HAMLOG
ハムログの機能でDL出来ますので、
ヘルプ→バージョン情報→最新版の確認
からDLすると簡単です。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Thw537a.exeは危険なファイルであるため.....
:
24488
:
2022/10/26(Wed) 11:16:35
:
JG1WNO玉置
いつもお世話になります。
本日Thw537a.exe(2022/10/25)半自動インストール版 をダウンロードしようとすると
「Thw537a.exeは危険なファイルであるため、Chromeでブロックしました。」
となりダウンロードができません。ブラウザをmicrosoft edgeに変えても症状は
変わりません。
またPCを別のノートPCに変えても症状は同じでした。
ブラウザでブロックされている?ので、コンピュータのセキュリティソフトを一時的に
止めてもだめなのかと?
ちなみに私は「Thw537a.zip(2022/10/25)ZIP書庫版」をダウンロードして
解凍しHamlogフォルダに上書きしてバージョンアップできましたが、
今後のバージョンアップ(Ver5.37からV5.38)時の対策はどうしたらいいでしょうか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: Hamlog Ver情報のお願い
: 24487
: 2022/10/26(Wed) 06:22:41
: JA9AOB 銅子
> ただいまコンパイルしなおして差し替えました。
有難うございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: Hamlog Ver情報のお願い
: 24486
: 2022/10/25(Tue) 21:04:53
: JG1MOU浜田
> 今回HamlogがVer5.37aになりましたのでインストールしました。FileVersionInfoを使って更新情報を取得してもVer5.37の情報しか得られません(旧Verと同じ)。Hamlogの表面上のVerは確かに5.37a なのですが。> 従来は取得出来たので、多分ですがexeファイルのVer管理が更新されていないのだと思います、お手数ですが配慮お願いいたします。同時にVerアップされたhQSLも今回同じ現象に成っています。すっかり忘れてました。
ただいまコンパイルしなおして差し替えました。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/index.html有難うございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: 白紙縦型サンプルについて
:
24485
:
2022/10/25(Tue) 20:16:44
:
JK1MEW
迷惑をかけてすいません。いろいろ旧ゼロックスC4000Dのほんたいの設定をいろいろFUJIフィルムのサポートで教えていただき、解決することができました。白紙縦型サンプルの質問をとりけします。ターボハムログの開発者の労苦に感謝します。ありがとうございます。現在順調に使用しております。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Hamlog Ver情報のお願い
: 24484
: 2022/10/25(Tue) 14:36:14
: JA9AOB 銅子
今回HamlogがVer5.37aになりましたのでインストールしました。FileVersionInfoを使って更新情報を取得してもVer5.37の情報しか得られません(旧Verと同じ)。Hamlogの表面上のVerは確かに5.37a なのですが。
従来は取得出来たので、多分ですがexeファイルのVer管理が更新されていないのだと思います、お手数ですが配慮お願いいたします。同時にVerアップされたhQSLも今回同じ現象に成っています。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!