Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

サフィックス2文字目が間違って印刷される
24482
2022/10/23(Sun) 20:07:10
JE6RBB
5.37にアップデートしQSLカートを印刷したところ、
   ToRodio欄は、正規のコールサインが印刷されている。
   JARL転送枠内のコールサインのサフィックス2つ目の枠内が「J」が印刷される。
 何が原因でしょうか。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

白紙縦型サンプルについて
24481
2022/10/22(Sat) 10:55:55
JK1MEW
いつも大変な回答ありがとうございます。ようやくFUJI C4000Dできれいに
印刷出来感謝してます。縦型QSL白紙カードに印刷すると右側に罫線
が印刷されません。定義文のどの行を訂正したらよいかわかりません。
横指定の定義文はきれいに印刷出来ます。または縦型QSL白紙カードに縮小して印刷
する方法よろしく指導おねがいします。80才でパソコンプログラムをおぼえるのがたいへんです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: JTDXとHamlogのリンク
24480
2022/10/20(Thu) 09:51:10
JL1FQZ
> > 添付画面の中に 「WSJTX-ALL.TXTを表示(L)」とゆう文字が見つかりません。教えてください。
>
>
> JT-Getの上部の一番左端のファイルの中にありますが

はい了解しました。皆様方には大変お世話になりました。今後とも宜しくお願い致します。73
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 過去受領のh-QSL簡易表示要望の件
24479
2022/10/19(Wed) 22:05:34
JG1MOU浜田
> 浜田さん ご丁寧にご返答ありがとうございます。 
> ⇒hQSLアプリ上で[F6]キーを押します 了解です。出来れば画面上クリックボタンあると判り易いですね! 早速F6 キー 試しました、ありがとうございました。

2022/10/19版の HAMLOG と hQSL の組み合わせでは、修正ウインドウのQSLボタンや
一覧のQSLセルでダブルクリックすると、該当する電子QSLが表示されるようにしてみました。

https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/index.html ←HAMLOG
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/MailQSL.html#Rireki1 ←hQSL
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: JTDXとHamlogのリンク
24478
2022/10/19(Wed) 15:51:50
JN3MXT 岩見
> 添付画面の中に 「WSJTX-ALL.TXTを表示(L)」とゆう文字が見つかりません。教えてください。


JT-Getの上部の一番左端のファイルの中にありますが
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: JTDXとHamlogのリンク
24477
2022/10/19(Wed) 14:46:33
JL1FQZ
> こんにちは、お世話になっております。
> JTDXとHamlolgをリンクさせたいのですがHamlogのメニューで表示をクリックした画面を添付します。
添付画面の中に 「WSJTX-ALL.TXTを表示(L)」とゆう文字が見つかりません。教えてください。
> JL1FQZ 73
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
試してみましたか?
24476
2022/10/18(Tue) 19:56:23
JA0CCL/宮川

> Hamlog未登録局は、データヒットしないのは当然ですが
> Call欄に書き込んだ際に「QTH欄に設置場所表示」させるには、常時「オプション⇒免許状」を開いておかねばいけないのでしょうか?
> 何か、設定があればご教示ください。

中藤さん 私がRESを書いて1週間近くたちますが、試してみましたか?
RESは私が日頃動かしている手順です。
やったとかまだやってないとか、書かれていることが分から無いとか。返事をお願いしますよ。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: FT8 作者画面消去と交信データエラー
24475
2022/10/18(Tue) 16:36:38
JG1MOU浜田
> 1)FT8でJG1MOUさんと交信しJTDX(V2.2.159)からのログ情報をHamlog (V5.37)に取り込もうとするとHanlogの作者である画面が出てますが、この画面を消すために「私が・・・作者です」か「どれか・・・戻ります」と書かれた個所にカーソルを充ててマウスを左クリックしないとHamlogの通常画面に戻りません。キーボード操作でもカーソルを当てないと戻りません。FT8以外で交信したときはカーソルの位置に関係なくマウスの左クリック、またはキーボードで任意のキーを押すと戻ります。

内部で SetForegroundWindow関数を呼び出して強制的にアクティブになるようにしてみました。
また、表現を「マウスやキーを押すと・・・」に変えました。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/index.html
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: JTDXとHamlogのリンク
24474
2022/10/18(Tue) 08:37:54
JG1MOU浜田
> こんにちは、お世話になっております。
> JTDXとHamlolgをリンクさせたいのですがメニューで表示クリックしてその中に
> 「WSJTX-ALL.TXTを表示(L)」とゆう文字が見つかりません。教えてください。
> JL1FQZ 73

202210_ALL.TXT というようなファイルになります。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\JTDX  にあるはずです。
ただし、初めてJTDXを起動し、バンドをワッチしていない状態では存在しません。
https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00106.html
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: FT8 作者画面消去と交信データエラー
24473
2022/10/17(Mon) 20:58:01
JG1MOU浜田
> > データ転送はJT-Get'sでしょうか? JT_Linkerでしょうか?
> > いずれにしても、これはなぜそうなるのか、よくわかりません。
>
>  データ転送はJT-Get’sです。

WSJT-X も JTDX も、 wsjtx.log というファイルに交信結果を書き込みます。
これは、CSV形式のファイルです。
JTDXは、その仕様が変わってしまったのでしょうか。

Windows10をクリーンインストールした後、JTDXはインストールしていないのでわかりません。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop