Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: HAMLOG USERの黄色のベルト
24336
2022/09/12(Mon) 21:08:53
JA0CCL/宮川

> > > お世話になります。
> > > ハムログに自分の コールサインを打ち込んでも HAMLOG (H-QSL) USERの黄色いベルトの
> > > マークがつきません、相手局の分も ユーザーなのにコールサインを打ち込んでもマークが
> > > つきません。
> > >
> > > ただ、相手局のハムログには 私のコールサインを入れると、HAMLOG (H-QSL) USERの
> > > マークがついているようです、
> > > H-QSLの送信 受信は出来ていますが どうも不便です。
> > > 対処法を教えていただきたいのですが。
> >
> > 返信が遅れて申し訳ありません。
> > 自分のコールサインを入れても、黄色の帯は出ません。
> >
> > 日付けは2022/09/04です。
>
> お世話になっています。
> ユーザーリストオープンにチェックを入れたら、黄色の帯がつきました、有難うございました。
> 日付けの件は、ユーザーリストGetのものが頭に入っていて、その日付けを、書いてしまいました。
> コールは古いですが30年ほどQRTして、3年前に再開局した者です。
> ハムログは3年、H-QSLは4カ月しか使っておりません、色々なことが? ?の連続です。
> 年ばかり取って頭も鈍くなり、スムーズに事が運びません、ご迷惑をおかけしています。

まあちゃんとユーザーリストの黄色い帯が出るようになって一件落着ですね。しかしなんでこんなことになったんですかね。先日は「ユーザーリストが古い・・・」というお話で、その件は1件落着したはずですよね。いろいろPCを訳も分からず(失礼)いじるとおかしくなりますから気を付けた方が良いですよ。
地元にはHAMLOGとhQSLのヘビーユーザーがいます。地元のクラブに入ってそういうお友達を作ってください。この相談室で質問するもの良いですが、ある程度PCの知識・操作方法を知らないと訳が分かりませんから。直接教えてもらうのが一番。
それと返信の方法ですが、今回みたいにご自分の投稿の返事じゃなくてNo.24330の私の投稿の返信で書いてもらいたかったですね。何が何だかわからなくなりますから。No.24333の藤井さんの投稿への返事みたいにね。
この相談室の返事は個人あてのメールじゃなくこの相談室で完結です。
ユーザーリストも新しいものがダウンロードできますよ。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: HAMLOG USERの黄色のベルト
24335
2022/09/12(Mon) 20:48:50
ja7dew 門間茂樹
> こんばんは
>
>
> > ハムログに自分の コールサインを打ち込んでも HAMLOG (H-QSL) USERの黄色いベルトの
> > マークがつきません、相手局の分も ユーザーなのにコールサインを打ち込んでもマークが
> > つきません。
>
> 間違ってたら ごめんなさい、
> もしかして『ユーザーリスト』のファイルを開いていないんじゃないですか?

お世話になりました。
お返事が遅れてすみません、ユーザーリストオープンにチェックを入れたら、すぐ回復しました。
有難うございます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 過去QSOの表示が正しく出ない
24334
2022/09/12(Mon) 20:32:46
JG1MOU浜田
こちらでも実験してみました。
過去のDX-QSOをランダムにSV2/SQ9UM、KH6/SQ9UM、8Q7/SQ9UM とか、計7局
コールサインを書き換え、インデックス再構築しました。

SQ9UM SV2/SQ9UM KH6/SQ9UM 8Q7/SQ9UMなど入れると「8回目のQSOです。」
と7回分が表示されます。
SV2 SV2/ SV2/S SV2/SQ SV2/SQ9 SV2/SQ9U などで「は1st-QSOです。」
こちらではいずれも正常です。

SV2をコールサインとして認識して登録されてしまっているようですね。
HAMLOGに入力したデータではなく、なんらかの方法でインポートしたQSOデータ
ではないでしょうか。

うまくいくかわかりませんが、あらかじめバックアップをとって、
□DX局のコールサインは、/ を含めてデュプチェックするにチェックを入れて変換実行。
□DX局のコールサインは、/ を含めてデュプチェックするにチェックを外して変換実行。
https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00035.html
これでどうなりますか?

> さらに実験した結果を書きます。
> 新規入力画面 LOG-[A] にて、
> 1.S を入力すると SV2/SQ9UM局との交信 の表示画面が出てきません。
> 2.SV を入力すると SV2/SQ9UM局との交信 の表示画面が出てきません。
> 3.SV2 を入力すると SV2/SQ9UM局との交信 の表示画面では SV2/SQ9UM局を3局表示します。
> 4.SV2/ を入力すると SV2/SQ9UM局との交信 の表示画面では SV2/SQ9UM局を3局表示します。
> 5.SV2/S を入力すると SV2/SQ9UM局との交信 の表示画面では SV2/SQ9UM局を3局表示します。
> 6.SV2/SQ を入力すると SV2/SQ9UM局との交信 の表示画面では SV2/SQ9UM局を3局表示します。
> 7.SV2/SQ9 を入力すると SV2/SQ9UM局との交信 の表示画面では SV2/SQ9UM局を3局表示します。
> 8.SV2/SQ9U を入力すると SV2/SQ9UM局との交信 の表示画面では の表示画面が出てきません。
> 9.SV2/SQ9UM を入力すると SV2/SQ9UM局との交信 の表示画面では 5B/SQ9UM や SQ9UM だけ表示します。(最初の質問画面です)
>
> 上記の 3.から7. の表示画面を添付します。
>
> また、Ver5.37 にしてみましたが、症状は Vre5.36 と全く同じでした。

【2022/09/12(Mon) 20:37:10 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: HAMLOG USERの黄色のベルト
24333
2022/09/12(Mon) 20:27:44
ja7dew 門間茂樹
> > 添付画像のように
> > 1.HAMLOGの左上のファイルをクリック⇒赤線で囲ったユーザーリストを開くにチェックが入っていないと思いますのでこれをクリック
> > 2.のユーザーリストの指定画面になりますから、門間さんがユーザーリストを保存しているところで開く
> > 3.念のため一旦HAMLOGを閉じて再立ち上げ
> > 4.門間さんのコールサインを聞いてくるかもしれませんので、そうなったらコールサインを入力
> > これでhQSLのマーク付きのユーザーリストの黄色い帯が出てくるはずです。
>
> 横から失礼します。
> ひょっとして質問者さんは、某質問&回答サイトで8月上旬に同じ質問をされていなかったでしょうか?私が回答して色々とやり取りをした後無事解決したという結果になっています。
> その際の解決方法は [No.24330]でJA0CCL/宮川さんが御回答なさっているとおり、「ファイル-ユーザーリストを開く」でした。
> 「出来ました! 自分のコールサイン入れたら黄色い帯が表示されました。」と御返信があり、一件落着でした。
> 同じ内容の御質問ですよね。


JE1OTN 藤井様 の投稿の返信はこの欄でよろしいでしょうか。

ご指摘有難うございます。8月初旬に私が 同じ内容の質問をして、同じ回答を頂いているとの事ですが、随分思い返してみましたが、申し訳ないことですが、思い出せません。
私は日記をつけていますので、8月分を読み返してみましたが、記述がありません。
万が一と考えて去年、一昨年分も読み返してましたが、やはり記述はありませんでした。
ただ、仕事を辞めてから自分の記憶力が急に衰えているのは、実感しておりますので、我が事ながら、心配で悩んでおります。某サイトというのも探してみたいと思いますので、教えていただけませんか? 門間という変わった苗字ですので、確認できると思います。私の物忘れのせいで貴局に御懸念をさせてしまい、大変申し訳なく思います。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: HAMLOG USERの黄色のベルト
24332
2022/09/12(Mon) 19:07:43
ja7dew 門間茂樹
> > お世話になります。
> > ハムログに自分の コールサインを打ち込んでも HAMLOG (H-QSL) USERの黄色いベルトの
> > マークがつきません、相手局の分も ユーザーなのにコールサインを打ち込んでもマークが
> > つきません。
> >
> > ただ、相手局のハムログには 私のコールサインを入れると、HAMLOG (H-QSL) USERの
> > マークがついているようです、
> > H-QSLの送信 受信は出来ていますが どうも不便です。
> > 対処法を教えていただきたいのですが。
>
> 返信が遅れて申し訳ありません。
> 自分のコールサインを入れても、黄色の帯は出ません。
>
> 日付けは2022/09/04です。

お世話になっています。
ユーザーリストオープンにチェックを入れたら、黄色の帯がつきました、有難うございました。
日付けの件は、ユーザーリストGetのものが頭に入っていて、その日付けを、書いてしまいました。
コールは古いですが30年ほどQRTして、3年前に再開局した者です。
ハムログは3年、H-QSLは4カ月しか使っておりません、色々なことが? ?の連続です。
年ばかり取って頭も鈍くなり、スムーズに事が運びません、ご迷惑をおかけしています。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: HAMLOG USERの黄色のベルト
24331
2022/09/12(Mon) 16:49:25
JE1OTN/藤井
> 添付画像のように
> 1.HAMLOGの左上のファイルをクリック⇒赤線で囲ったユーザーリストを開くにチェックが入っていないと思いますのでこれをクリック
> 2.のユーザーリストの指定画面になりますから、門間さんがユーザーリストを保存しているところで開く
> 3.念のため一旦HAMLOGを閉じて再立ち上げ
> 4.門間さんのコールサインを聞いてくるかもしれませんので、そうなったらコールサインを入力
> これでhQSLのマーク付きのユーザーリストの黄色い帯が出てくるはずです。

横から失礼します。
ひょっとして質問者さんは、某質問&回答サイトで8月上旬に同じ質問をされていなかったでしょうか?私が回答して色々とやり取りをした後無事解決したという結果になっています。
その際の解決方法は [No.24330]でJA0CCL/宮川さんが御回答なさっているとおり、「ファイル-ユーザーリストを開く」でした。
「出来ました! 自分のコールサイン入れたら黄色い帯が表示されました。」と御返信があり、一件落着でした。
同じ内容の御質問ですよね。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: HAMLOG USERの黄色のベルト
24330
2022/09/12(Mon) 15:20:27
JA0CCL/宮川

> > お世話になります。
> > ハムログに自分の コールサインを打ち込んでも HAMLOG (H-QSL) USERの黄色いベルトの
> > マークがつきません、相手局の分も ユーザーなのにコールサインを打ち込んでもマークが
> > つきません。
> >
> > ただ、相手局のハムログには 私のコールサインを入れると、HAMLOG (H-QSL) USERの
> > マークがついているようです、
> > H-QSLの送信 受信は出来ていますが どうも不便です。
> > 対処法を教えていただきたいのですが。
>
> 返信が遅れて申し訳ありません。
> 自分のコールサインを入れても、黄色の帯は出ません。
>
> 日付けは2022/09/04です。

ユーザーリストの日付が2022/09/04って何でわかるんですか?

ユーザーリストの黄色い帯そのものが出ないということであれば、吉村さんが書かれたようにユーザーリストを開いていないということですよね。
ただ最初の書き込みを読むと、黄色い帯は出るがhQSLのマークが出て来ないとも読めるんですよね。
門間さんは昨日や今日新しくユーザーリストに登録されたわけじゃないですから、ユーザーリストの開き方はご存知でしょうからあえて細かい手順をご返事するまでも無いとは思いますが。
添付画像のように
1.HAMLOGの左上のファイルをクリック⇒赤線で囲ったユーザーリストを開くにチェックが入っていないと思いますのでこれをクリック
2.のユーザーリストの指定画面になりますから、門間さんがユーザーリストを保存しているところで開く
3.念のため一旦HAMLOGを閉じて再立ち上げ
4.門間さんのコールサインを聞いてくるかもしれませんので、そうなったらコールサインを入力
これでhQSLのマーク付きのユーザーリストの黄色い帯が出てくるはずです。

【2022/09/12(Mon) 15:22:19 投稿者により修正されました。】
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 過去QSOの表示が正しく出ない
24329
2022/09/12(Mon) 14:30:18
JA9AOB 銅子
>>DX局のコールサイン・・・のチェックを外します。
>ここは、最初からチェックが入っていませんでした。

そうでしたか。チェックが入っていなければ、
SV2/SQ9UM の際は SQ9UM とのQSOはすべて履歴一覧に表示されると理解していたのですが、そうではないと言う事ですね。失礼しました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: HAMLOG USERの黄色のベルト
24328
2022/09/12(Mon) 12:26:51
ja7dew 門間茂樹
> お世話になります。
> ハムログに自分の コールサインを打ち込んでも HAMLOG (H-QSL) USERの黄色いベルトの
> マークがつきません、相手局の分も ユーザーなのにコールサインを打ち込んでもマークが
> つきません。
>
> ただ、相手局のハムログには 私のコールサインを入れると、HAMLOG (H-QSL) USERの
> マークがついているようです、
> H-QSLの送信 受信は出来ていますが どうも不便です。
> 対処法を教えていただきたいのですが。

返信が遅れて申し訳ありません。
自分のコールサインを入れても、黄色の帯は出ません。

日付けは2022/09/04です。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: HAMLOG USERの黄色のベルト
24327
2022/09/12(Mon) 12:22:02
ja7dew 門間茂樹
> お世話になります。
> ハムログに自分の コールサインを打ち込んでも HAMLOG (H-QSL) USERの黄色いベルトの
> マークがつきません、相手局の分も ユーザーなのにコールサインを打ち込んでもマークが
> つきません。
>
> ただ、相手局のハムログには 私のコールサインを入れると、HAMLOG (H-QSL) USERの
> マークがついているようです、
> H-QSLの送信 受信は出来ていますが どうも不便です。
> 対処法を教えていただきたいのですが。

返信が遅れて申し訳ありません。
自分のコールサインを入れても、黄色の帯はつきません。
日付けは 2022/09/04 です。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop