新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
TS-990Sが認識されない
:
24259
:
2022/08/21(Sun) 08:26:25
:
JF2UPM
お世話になります。
現在、FTDX-3000をLog-Aに設定し、正常に動作しておりますが、今回、TS-990SをLog-Bに登録を何度か試みましたが、認識されないようです。
COMポートは、FTDX-3000が、COM4、TS-990Sが、COM5で設定しており入力環境設定は、KENWOOD-2、環境設定5は、ボーレート9600、ストップビット1です。
よろしくお願い申し上げます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: ハムログによるQSLカード印刷について
:
24258
:
2022/08/21(Sun) 08:12:04
:
JA2MYA 白木 博
JO1DGE 久保寺 様
いつも各バンドでQSO頂き有難うございます、また、さっそくのご教示有難うございました。
1 については、5局までを1枚のカードに印刷しています。
2 については、いつもやってしまい、後の修正をヒイヒイ言いながらやっています、印刷前には今回は絶対やらないと注意して印刷しても、たまにやってしまいます Hi
3 ご指摘を受けて調べたところ、1局のみのカードを印刷していませんでしたので、1局用の定義ファイルを入れるようにします有難うございました。
当方はプログラムについての知識が全くありません、またわからないことがあればお尋ねしたいと思いますので宜しくお願いします。
JA2MYA 白木 博
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: ハムログによるQSLカード印刷について
:
24257
:
2022/08/21(Sun) 06:40:10
:
JO1DGE/AKI 久保寺
JA2MYA 白木 博/HIROさん、たくさんの交信、ありがとうございます。すべて電信で、今までに164回のQSOの記録がありました。カードも到着しています。
JA2MYA/HIROさんのカードの印刷は、定義ファイルにより複数の交信を一枚のカードに印刷されたものだと思いますが、そちらでのトラブルでしょうか。私も、同一局との交信が多いので、同じように定義ファイルを作って印刷します。以下、今まで私が経験した印刷のトラブルです。といっても、私自身のミスによるトラブルですので、参考程度に読み流してください。定義ファイルによる印刷なので、私の定義ファイルの組み方に至らない箇所があることがほとんどです。
1 1枚のカードに最大いくつの交信を印刷されますか。私は4つまでなのですが、それ以上の交信は次のカードに印刷するように設定しています。1回だけの交信の局には、別の定義ファイルで印刷していますので、交信回数が4回を超える場合、特に交信数が5回とか9回などは、気をつけないといけなかったです。私の定義ファイルの組み方が悪いだけの話です。
2 プリンタの紙詰まりなどで、印刷を途中で中止しなくてはいけない場合、HAMLOGが『正常に印刷された最後のOSL番号?』 というメッセージが出ると思います。その時、正常にプリントアウトされたQSLの交信番号を入れます。それで正常に印刷された交信にはQSL欄に印刷済みのマークが、そうでない交信にはマークがつかないはずです。ここをOKをクリックしてしまうとHAMLOGは、印刷範囲すべてが正常に印刷されたと判断して印刷完了のマークを印刷範囲すべてのQSL欄に入れてしまいます。JARL指定順あるいはJARL指定の逆順で印刷していると思いますから、確認がとてもたいへんになります。
つたない経験からのコメントです。JA2MYA/HIROさんのQSLの印刷環境をお知らせ願えれば、思いつく限りコメントしたいと思います。
JO1DGE/AKI 久保寺
【2022/08/22(Mon) 07:25:43 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: サフィックス・サーチでQSOデータのみを検索表示させたい
: 24256
: 2022/08/21(Sun) 00:15:04
: JK8IFW金子
お返事ありがとうございます。説明が足りなくて、すみません。
それでは、私の状況からご説明したいと思います。
私は、HFハイバンドでの国内Eスポ交信がほとんどです。
シーズンになると毎年つないでいただいている方のコールサインやお名前が
なかなか思い出せなくて、もはやHAMLOG無しでのQSOは考えられません。
コールサインを入力するだけで、いつもつないでいただいている方のお名前や住所が
一発で表示されるので、ずっと便利に使わせていただいております。
ところが、最近、寄る年波なのか、コールサインが一発で全部聞き取れなかったり、
聞き取ったはずが、HAMLOGに入力する時には一文字間違って入力したり、
ということが頻繁になってしまいました。
そこで、サフィックス・サーチやワイルドカード・サーチを利用して、
何とか相手の方にバレないように工夫しているのですが、
目的が毎年つないでいただいている方の検索なので、
ユーザーリストの分まで表示されてしまうと、場合によっては、
目的の方になかなかたどり着くことができません。
というわけで、本件を質問いたしました。
説明が分かりづらくて、すみません。よろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
ハムログによるQSLカード印刷について
:
24255
:
2022/08/20(Sat) 20:52:05
:
JA2MYA 白木 博
ハムログによるQSL印刷は今までは正常に全部印刷できましたが、今回はところどころ印刷抜けするところがあります、再度操作しても印刷データがありませんと出ます。
この様な場合、如何にすれば印刷できるか教示願いたい。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: サフィックス・サーチでQSOデータのみを検索表示させたい
:
24254
:
2022/08/20(Sat) 20:15:04
:
JA0CCL/宮川
:
> サフィックス・サーチでQSOデータのみを検索表示させたいのですが、
> ファイルメニューのユーザーリストを開く(U)のチェックを外してしまうと、
> 免許状Getsが動作しなくなってしまいます。
> 仕方なくサフィックス・サーチ表示後にUキー押下で対応しているのですが、
> もし一発でQSOデータのみを検索表示させる方法がありましたら教えてください。
> サフィックス・サーチでQSOデータのみを検索表示させたいのですが、
ということですが、この機能で金子さんが書かれているような一発でQSOデータのみを表示させる機能は無いと思いますよ。
「サフィックスサーチ」というのは、ヘルプをご覧になれば書かれているように、
(ヘルプの引用)
コールサイン入力欄でサフィックス、またはコールサインの一部を入力し、Ctrl+ Enterキーを押すと、過去のQSOや登録済みデータから検索し、該当データを一覧表示します。
(引用終了)
例えば、CQを出していてプリフィックスは取れないがサフィックスは「IFW」が確認できたとしますよね。入力画面に「IFW」と入れてCtrl+ Enterキーを押した画面ですが、何局か候補が出てきます。このうち該当する局があったらその局を選択しrてEnterキーを押せばその局のコールサインが取り込めます。そこで再度Enterキーを押せば金子さんがおっしゃるようなその局とのQSOデータが出てくるわけですよ。
金子さんとはまだ未交信ですから「1st-QSOです」しか出てきませんがね。
サフィックスサーチとユーザーリストは何ら関係は無いはずです。
私が書いたサフィックスサーチの手順じゃなくて金子さんは何か別の処理をサフィックスサーチと呼んでおられるのかな。具体的にどんな手順で操作されたのか書いていただければありがたいですが。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: サフィックス・サーチでQSOデータのみを検索表示させたい
: 24253
: 2022/08/20(Sat) 12:11:13
: JK8IFW金子
サフィックス・サーチでQSOデータのみを検索表示させたいのですが、
ファイルメニューのユーザーリストを開く(U)のチェックを外してしまうと、
免許状Getsが動作しなくなってしまいます。
仕方なくサフィックス・サーチ表示後にUキー押下で対応しているのですが、
もし一発でQSOデータのみを検索表示させる方法がありましたら教えてください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: DX局の時 Codeが入力されない。
:
24251
:
2022/08/20(Sat) 09:09:04
:
ja2vmu
> > > DX局の時 自動的にCodeに入力されない,Ver5,36aの時は入力された。
> > > QTHは自動入力される。
> > > 国内局はJCCコード,QTHは入力される。
>
> > 最新バージョンへの一部ファイルのコピー漏れでしょうか?
>
> Ver5.35に付属のHamlog.mstファイルよりも古いものを使用すると、この現象がおきます。
訂正 Thw537.zip(2022/08/11)ZIP書庫版 をDisktopにdownloadして解凍後
Hamlog.mstをHamlog.exeのファイルに上書きしましたが駄目でした。
Thw537を新たに構築してからQSObackupをQSOdateのリストアをして
回復しました。 ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: DX局の時 Codeが入力されない。
:
24250
:
2022/08/20(Sat) 08:45:25
:
ja2vmu
> こんばんは。
>
> > DX局の時 自動的にCodeに入力されない,Ver5,36aの時は入力された。
> > QTHは自動入力される。
> > 国内局はJCCコード,QTHは入力される。
>
> 現在、動かしている Hamlogw.exe のあるフォルダ内に cty.dat が無いのでは?
>
> Ver5,36a から最新の THW 537 にはどの様にバージョンアップしたのですか?
> 公開されている
> ○ Thw537.exe(2022/08/11)半自動インストール版 Thw537.zip(2022/08/11)ZIP書庫版 の
> どちらにも cty.dat は含まれています。
> 最新バージョンへの一部ファイルのコピー漏れでしょうか?
Thw537.zip(2022/08/11)ZIP書庫版 をDisktopにdownloadして解凍後
Hamlog.shmをHamlog.exeのファイルに上書きしましたが駄目でした。
Thw537を新たに構築してからQSObackupをQSOdateのリストアをして
回復しました。 ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: DX局の時 Codeが入力されない。
: 24249
: 2022/08/19(Fri) 19:56:23
: JG1MOU浜田
> > DX局の時 自動的にCodeに入力されない,Ver5,36aの時は入力された。
> > QTHは自動入力される。
> > 国内局はJCCコード,QTHは入力される。
> 最新バージョンへの一部ファイルのコピー漏れでしょうか?
Ver5.35に付属のHamlog.mstファイルよりも古いものを使用すると、この現象がおきます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!