新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカード印刷時にQSLマネジャー宛用に印刷
: 24147
: 2022/08/04(Thu) 05:45:22
: JA9AOB 銅子
> これで良いのか不安ですが添付ファイルにて定義ファイルとテストデータで印刷したものを
> お送りいたしますご確認ください。
?QslM ?Qsl M
この違い分かりますか。 前が私の打ったもの 後が高島さんのもの。
そうです ? (半角)が? (全角)に成っています 多分これが原因でしょう。ご確認下さい。
【2022/08/04(Thu) 05:48:23 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: ログ内のRSデータ
: 24146
: 2022/08/03(Wed) 23:16:51
: JA6UBY 田尻
ハムログのログデータで、RSレポートにコンテストナンバー 例 (579001)の6桁入力と
これをQSLカードにプリント可能でしょうか?もしも可能であれば教示を御願い致します。
不可であれば、Remarks 1か2に579001と記録して、プリント時にデータ欄外下に印字する方法を考えてますが、宜しく御願い致します。
4桁まではやってみました。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカード印刷時にQSLマネジャー宛用に印刷
: 24145
: 2022/08/03(Wed) 22:40:17
: JA5ILM 大澤
> 添付ファイルが送れてないようです。
?Qsl M のQslとMの間のスペースを無くして下さい。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカード印刷時にQSLマネジャー宛用に印刷
: 24144
: 2022/08/03(Wed) 21:44:44
: JL2SRP 髙嶋芳章
添付ファイルが送れてないようです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカード印刷時にQSLマネジャー宛用に印刷
: 24143
: 2022/08/03(Wed) 21:39:52
: JL2SRP 髙嶋芳章
銅子さん早速の御返事ありがとうございます。
相談室に投稿したもののご返答頂いたものに対する返事の仕方がよくわからず
これで良いのか不安ですが添付ファイルにて定義ファイルとテストデータで印刷したものを
お送りいたしますご確認ください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 環境設定プルダウンメニューの文字列の書込み
: 24142
: 2022/08/03(Wed) 21:14:09
: JR1CPB/稲村
『ある一定の桁数』というのは何桁ですか?下の文字列はプルダウンに設定できました。
1234567890ある一定の桁すう1234567890
銅子さんがおっしゃるように、あとは『入力欄の表示桁数変更』と『入力可能な桁数の変更』
でできるのではないでしょうか?
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカード印刷時にQSLマネジャー宛用に印刷
: 24141
: 2022/08/03(Wed) 17:41:20
: JA9AOB 銅子
> ? QslM を使いQSL欄に”M”と入ってるときに”VIA”文字を印刷し、
> それ以外は何も印刷しないように設定したつもりですがQSL欄の ”M" に関係なく ”VIA” が印刷される。
> 記述は
> ? QslM
> #Print 400,40,”VIA" です
この2行だけを見ていると 違和感はないですね。
前後関係に何かあるのかな?。念のためもう少し前後を 実際の定義ファイルをコピーしてご提示いただけませんか。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: QSLカード印刷時にQSLマネジャー宛用に印刷
: 24140
: 2022/08/03(Wed) 16:20:45
: JL2SRP 髙嶋芳章
QSLカード印刷時にJARL転送枠上部に”VIA”文字を印刷したいので定義ファイルに
? QslM を使いQSL欄に”M”と入ってるときに”VIA”文字を印刷し、
それ以外は何も印刷しないように設定したつもりですがQSL欄の ”M" に関係なく ”VIA” が印刷される。
記述は
? QslM
#Print 400,40,”VIA" です
? QslM が機能させるには上記以外に定義ファイを修正する必要があるのか?
ただしToRadio コール、JARL転送枠へのコールサインはうまく印刷さています。
よろしくご教授お願い致します。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: JPEG画像のヒット リネーム
: 24139
: 2022/08/03(Wed) 13:08:16
: JA9AOB 銅子
> Callの長い局の表示が上手く働きません。> (例)> 8J5JAZZ 交信来歴(3回目のQSO)は正常に表示するがJPEG画像は表示しない。> 8J5JAZ JPEG画像は表示するが、当然のことながら交信来歴は出ない。> (JPEG画像File)> 8J5JAZ_Z140805 00.jpgスキャナーで作成したファイルの名前をどの様に付けていますか。
名前の付け方が決まっています(ルールと言うほどでもないですが)。
https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00091.htmlコールサインの後に_ で区切れば短くても長くても合致したと思います。
8J5JAZZ_140805_00.jpg
8J9A_123456.jpq
等です。_ の後はCallが同じ場合重複を防ぐ任意のもの 日付や周波数の一部などもちろん123等でも十分です。
こんな問題ではないかな?。
ひょっとして、スキャナーで作成したファイルの名前をコールサイン.jpg で作成し、一括変換掛けると認識できない名前になるとおしゃってるのかな?。それでしたら、その機能は使ったことが無いので分かりかねます。きっとこちらの質問ですね。
【2022/08/03(Wed) 17:53:03 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 環境設定プルダウンメニューの文字列の書込み
: 24138
: 2022/08/03(Wed) 12:08:08
: JA9AOB 銅子
> そうなんですが、ある一定の桁すうを超えると「数字」はOKですが「文字」入力できません
> したがってFrqの欄にWiresは書き込めません
>
> Hamlog本体でできるようにしていただけませんでしょうか?→浜田さん
玉置さん Modeの件は解決ですか。
Freq の方もご希望の桁数まで広げればよろしいのではありませんか。また Freq 欄には手動で入力すれば文字も自由に入力可能です。後はプダウンで入力の手数を省くだけの事です。プルダウンの入力は、iniファイルに一回直接書き込むだけで済む話ではないでしょうか。
前に提示いただいたところに
FreqBox20=ABCDEFGHIJ
の様に [PulDown] の下に 追加記載するだけです(20は仮で重複しなければ 50までOK)
副作用は私には分かりません、自分で周波数欄に文字情報を入力して 色々探ってみたら如何でしょう。この様な使い方をされる方の参考になるのではないでしょうか。これが一般的に成れは、作者も考慮されるかも知れません(今はチョット無理だと思いますが)。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!