新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Remarks欄の入力文字に色付けしたい
: 24105
: 2022/07/30(Sat) 11:35:22
: JA9AOB 銅子
> >Remarks欄を単独にしようとすると、この3工程(最低でも2工程)を繰り返す事になります。
> やはり、単独では無理ですか。
> 入力中に、これは強調しておきたい、とか、一目で分かるようにしておきたいとか思うことがあります。
> プルダウンで、項目選択してフォント色を変えられれば便利なのにと思った次第です。
> ありがとうございました。
これ以上は作者の気持ち次第ですね。
森原さんしばらくお会いしていませんが、またよろしくです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカードが印刷できない
: 24104
: 2022/07/30(Sat) 11:31:10
: 7M2DTX 小川
> Windosが勝手にアップデートをしたものを、アンインストールしています。
ひょっとしたら、プリンターのポート設定が、印刷エラーの出るWSDに変わって
たりしませんか?
プリンターのプロパティを表示させ、印刷に使うポートが何になっているか
確認してみてください。
ポートがWSDだとエラーで印刷できません。
過去ログを、検索ワード[WSD]で検索してみてください。
プリンターが何か不明ですが、プリンターがLANに接続されていて、
プリンターのIPアドレスがわかる場合、TCP/IPポートに設定すると
印刷が可能になるかと。
OSがアップデート後に、メーカーから最新のドライバーをダウンロードし、
インストールすると良いかも?ですが、
他の2台のPCのポート構成が何になっているか?でポートを調整する
必要があるかも?です。
PC3台、それぞれの、印刷に使う、ポート構成が、どのようになっているか?
プリンターのプロパティで確認してみてください。
そして、正常のPCのポート構成を、印刷不能のPCで設定してみてください。
【2022/07/30(Sat) 11:37:18 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Remarks欄の入力文字に色付けしたい
: 24103
: 2022/07/30(Sat) 11:21:56
: JA5CEX/森原
>Remarks欄を単独にしようとすると、この3工程(最低でも2工程)を繰り返す事になります。
やはり、単独では無理ですか。
入力中に、これは強調しておきたい、とか、一目で分かるようにしておきたいとか思うことがあります。
プルダウンで、項目選択してフォント色を変えられれば便利なのにと思った次第です。
ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカードが印刷できない
: 24102
: 2022/07/30(Sat) 10:05:16
: JR4WVW 西河
今まではハムログのQSL印刷をクイックしたらQSLカードの画面が出て印刷できていたのですが、10日前ぐらいにWindowsが勝手にアップデートして、再起動をしたら、ハムログのQSLカード印刷をクイックしても、以前の様にQSLカード印刷の画面が出ず、ハムログだけ固まります、困っています。
このPCは1年前に買った無線専用に使っているので他の物はインストールしていません、あと2台は移動用とその他で色々とインストールしていますが2台ともQSLカード印刷をクイックするとQSLカード印刷画面が出ます。プリンターには1台のPCしかつなげていません。3台ともWindows10使用。
Windosが勝手にアップデートをしたものを、アンインストールしています。
>
> 的外れ、間違いでしたらごめんなさい。
>
> 1台のプリンターを、ノートPC3台で接続して使っているのかな?
>
> > アップデートされたのをアンインストール
>
> 何のソフトウェアをアンインストールされているのでしょうか?
>
> 最近のプリンターなら、Wi-Fiか、IPアドレスによる、接続で使っていると
> 思うのですが、何れにせよ、「実際に印刷に使うプリンター設定」で、
> プリンターとPCが通信できていない様な気がします。
>
> IPアドレスによる、ネットワーク接続で印刷ならば、複数のPCで印刷が可能と
> 思いますが、Wi-Fiの場合は注意かな。
>
> プリンターの設定が複数作成されることは、よくあるし、私のエプソンプリンター
> でも複数作成され、それを間違って選択していると、当然印刷でエラーが出ます。
>
> OSが不明ですが、Win10なら、[設定>デバイス>プリンターとスキャナー]項目で
> 「印刷に選択しているプリンターの設定」をマウスで左クリックし、[管理]をマウスで
> 左クリックして、[テストページの印刷]で印刷が正常かどうか確認するか、
> 他の正常なPCのプリンター設定を見て、印刷に使うポートの設定が同じであるか
> 確認してみて下さい。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Remarks欄の入力文字に色付けしたい
: 24101
: 2022/07/30(Sat) 09:35:51
: JA9AOB 銅子
> Remarks欄に入力時、特に強調したい事項、記憶に残したい事項に色付けできればと思いました。
> 入力環境の「フォント」で、Shift+フォントでCall、Ctrl+フォントでDateからQSLの項目のフォント・色が変更できますが、Remarks欄の変更はできません。
> 必要とするときにRemarks欄のフォント・色を変更する方法があれば、ご教示お願いいたします。
説明書では
フォント
入力/修正ウインドウの入力文字のフォント名、フォントスタイル、フォントサイズ及び文字色を指定します。飾り文字は保存しません。
フォントサイズを大きく設定すると、 入力ウインドウも大きくなります。
※ Shiftキーを押しながらフォントボタンをクリックすると、 コールサインの入力項目だけのフォントを変更することができます。
※ Ctrlキーを押しながらフォントボタンをクリックすると、Date, Time, His, My, Freq, Mode, Code, GL, QSLの項目のフォントを変更することができます。
となっています。単にフォントボタンでは全体の指定が変わります。
全体の指定が同じで良ければこれだけです。
更にDateからModeを変えたい場合はCtrlキーを押しながら
更にall の場合は Shiftキーを押しながら
と言う事です。Remarks欄を単独にしようとすると、この3工程(最低でも2工程)を繰り返す事になります。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカードが印刷できない
: 24100
: 2022/07/30(Sat) 08:48:09
: JR4WVW 西河
駄目でした。
今まではハムログのQSL印刷をクイックしたらQSLカードの画面が出て印刷できていたのですが、10日前ぐらいにWindowsが勝手にアップデートして、再起動をしたら、ハムログのQSLカード印刷をクイックしても、以前の様にQSLカード印刷の画面が出ず、ハムログだけ固まります、困っています。
このPCは1年前に買った無線専用に使っているので他の物はインストールしていません、あと2台は移動用とその他で色々とインストールしていますが2台ともQSLカード印刷をクイックするとQSLカード印刷画面が出ます。プリンターには1台のPCしかつなげていません。3台ともWindows10使用。
だから、無線専用PCで1QSLカード印刷をするときは、
Windowsのスタート → 設定 → 更新とセキュリティ → 回復 → PCの起動をカスタマズ → トラブルシューティング → 詳細オプション → 更新プログラムのアンインストール → 最新品質プログラムをアンインストール してWindowsに戻ったらQSLカード印刷画面が出て印刷できます。
> プリンタ設定を元に戻す(I)を実行し、プリンタ設定を初期化してみたらいかがでしょうか。> https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00016.html> > それでもだめなら、プリンタのメーカーから、プリンタドライバの最新版をダウンロードし、> インストールしてみるとか。> > その程度しか思いつきません。> > > 井上様 早々に有難うございました> > 当局 3台ノートパソコンを使っていますが、2台は正常にカードが印刷できます> > 固定のメインパソコンが固まります。最初はウインドウの初期位置にしましたが> > 駄目だったので書き込みをしました、別の方法も書かれていましたのでしましたが> > 駄目でした。他の方法がありましたら、教えて下さい。> > 今印刷は、アップデートされたのをアンインストールしてカード印刷をしています。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Remarks欄の入力文字に色付けしたい
: 24099
: 2022/07/30(Sat) 08:28:00
: JA5CEX/森原
Remarks欄に入力時、特に強調したい事項、記憶に残したい事項に色付けできればと思いました。
入力環境の「フォント」で、Shift+フォントでCall、Ctrl+フォントでDateからQSLの項目のフォント・色が変更できますが、Remarks欄の変更はできません。
必要とするときにRemarks欄のフォント・色を変更する方法があれば、ご教示お願いいたします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカードが印刷できない
: 24098
: 2022/07/30(Sat) 06:06:59
: 7M2DTX 小川
> 当局 3台ノートパソコンを使っていますが、2台は正常にカードが印刷できます
的外れ、間違いでしたらごめんなさい。
1台のプリンターを、ノートPC3台で接続して使っているのかな?
> アップデートされたのをアンインストール
何のソフトウェアをアンインストールされているのでしょうか?
最近のプリンターなら、Wi-Fiか、IPアドレスによる、接続で使っていると
思うのですが、何れにせよ、「実際に印刷に使うプリンター設定」で、
プリンターとPCが通信できていない様な気がします。
IPアドレスによる、ネットワーク接続で印刷ならば、複数のPCで印刷が可能と
思いますが、Wi-Fiの場合は注意かな。
プリンターの設定が複数作成されることは、よくあるし、私のエプソンプリンター
でも複数作成され、それを間違って選択していると、当然印刷でエラーが出ます。
OSが不明ですが、Win10なら、[設定>デバイス>プリンターとスキャナー]項目で
「印刷に選択しているプリンターの設定」をマウスで左クリックし、[管理]をマウスで
左クリックして、[テストページの印刷]で印刷が正常かどうか確認するか、
他の正常なPCのプリンター設定を見て、印刷に使うポートの設定が同じであるか
確認してみて下さい。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSLカードが印刷できない
: 24096
: 2022/07/29(Fri) 20:43:27
: JG1MOU浜田
プリンタ設定を元に戻す(I)を実行し、プリンタ設定を初期化してみたらいかがでしょうか。
https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00016.htmlそれでもだめなら、プリンタのメーカーからプリンタドライバの最新版をダウンロードし、
インストールしてみるとか。
その程度しか思いつきません。
> 井上様 早々に有難うございました> 当局 3台ノートパソコンを使っていますが、2台は正常にカードが印刷できます> 固定のメインパソコンが固まります。最初はウインドウの初期位置にしましたが> 駄目だったので書き込みをしました、別の方法も書かれていましたのでしましたが> 駄目でした。他の方法がありましたら、教えて下さい。> 今印刷は、アップデートされたのをアンインストールしてカード印刷をしています。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!