Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSO回数が20,000回を越えると・・
24039
2022/07/22(Fri) 16:44:13
JH4MGU 太田
> > Ver5.35bでは
> > 「○●局との交信 (過去21521回)」
> > と表示されます。

> 表示は Ver5.36a のままだと思います。
このたび、浜田さんに直していただいたVer5.36a は LOG画面に「21,522回目のQSOです(QSL:*****枚受領)」と表示され、
「○●局との交信 (過去20000回)」と出てきます

別のPCで 過去DLしておいたVer5.35bを立ち上げて当該局のコールサインを入力すると
LOG画面に「21,522回目のQSOです(QSL:*****枚受領)」と表示され、
「○●局との交信 (過去21521回)」と出てくるということです。

> 素朴な疑問なんですが、同一局と21,521回の交信では、毎日2回交信したとして、
> 2回×365日×29年=21,170回 と、まだ足りません。
> どんな交信形態なのでしょうか?
AJAの追っかけをしてると 同一局が1日に数箇所~十数か所から多バンド・多モードで運用されたりするので、同一局と1日に50~100QSOすることは結構な割合であります。
昨年度も2000QSO以上した局が3局、1,500QSO以上した局が2局とリタイヤしてから増えています。それに伴い、ここ数年年間QSO数も2~3万と多くなっています。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSO回数が20,000回を越えると・・
24038
2022/07/22(Fri) 10:34:59
JG1MOU浜田
> Ver5.35bでは
> 「○●局との交信 (過去21521回)」
> と表示されます。

表示は Ver5.36a のままだと思います。

素朴な疑問なんですが、同一局と21,521回の交信では、毎日2回交信したとして、
2回×365日×29年=21,170回 と、まだ足りません。
どんな交信形態なのでしょうか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSO回数が20,000回を越えると・・
24037
2022/07/22(Fri) 06:51:34
JH4MGU 太田
> 記録では、2万回に増やしたのはだいぶ前だったようです。
> Ver5.21b 2013/01/01
> ・デュプチェックで表示できる上限が5,001回だったのを2万回に増やした。
>
> 修正してみました。2万回を超えても最新の2万回しか一覧表示しませんが、
> 「20,003回目のQSOです」とは表示されるようにしました。
> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/index.html
>
浜田さん、早速の対応ありがとうございました
これで、QSOしながら該当局との回数を確認できるようになりました

本当にありがとうございました

因みに
Ver5.35bでは
「○●局との交信 (過去21521回)」
と表示されます。

別のPCでVer5.35bを立ち上げ検証してみました

【2022/07/22(Fri) 09:50:54 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: QSO回数が20,000回を越えると・・
24036
2022/07/21(Thu) 20:54:08
JG1MOU浜田
記録では、2万回に増やしたのはだいぶ前だったようです。
Ver5.21b 2013/01/01
・デュプチェックで表示できる上限が5,001回だったのを2万回に増やした。

修正してみました。2万回を超えても最新の2万回しか一覧表示しませんが、
「20,003回目のQSOです」とは表示されるようにしました。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/index.html

> 昨年9月に、「20,000QSOを越えるとそれ以上表示されない」件を修正いただき、順調に動いていたのですが、最近、また同一局との交信回数が20,002回を超えたら同じように、『20,001回目のQSOです』に戻ってしまいました。
>
> すいませんが、よろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

QSO回数が20,000回を越えると・・
24035
2022/07/21(Thu) 06:49:52
JH4MGU 太田
浜田さん いつもお世話になっています

昨年9月に、「20,000QSOを越えるとそれ以上表示されない」件を修正いただき、順調に動いていたのですが、最近、また同一局との交信回数が20,002回を超えたら同じように、『20,001回目のQSOです』に戻ってしまいました。

すいませんが、よろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: DX コードがおかしい
24034
2022/07/20(Wed) 18:33:02
JA5COK
早速システム書き換え試験してみました 
試験は良好です。 訂正作業有難うございました
MSDOS版からの愛用です 今後ともよろしくお願いいたします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 不具合を修正しました
24033
2022/07/20(Wed) 09:46:18
JA7GJT
> ベータ版です。
> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/index.html


確認いたしました、ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

不具合を修正しました
24032
2022/07/20(Wed) 08:45:00
JG1MOU浜田
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: DX コードがおかしい
24031
2022/07/20(Wed) 08:41:42
JG1MOU浜田
動作確認を有難うございました。 /M /P 等は、太田さんのアイディアのとおり、
CTY.DATのPrimary DXCC Prefix にある場合のみ、取り込むこととしました。
有難うございました。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/index.html

ただし、U.S.Aの場合は、Primary DXCC Prefixが K になってますので、/W は /K
に読み替えることとしました。


> 下記の新バージョンを試してみました。
> Hamlogw.zip 2022/07/20 7:30
>
> KH0W/M 入力では正常に Mariana Island と表示されます。
>
> 全てをテストしたわけではありませんが /M , /MM , /P 等は無視されるので良いと思います。
>
> ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: DX コードがおかしい
24030
2022/07/20(Wed) 08:28:55
JA2BQX 太田

下記の新バージョンを試してみました。
Hamlogw.zip 2022/07/20 7:30

KH0W/M 入力では正常に Mariana Island と表示されます。

全てをテストしたわけではありませんが /M , /MM , /P 等は無視されるので良いと思います。

ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop