新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: HAMLOG50.DLLバージョン不一致
: 23988
: 2022/07/08(Fri) 17:54:57
: JR2PAU
> hQSLで”サーバーが見つからないかDNSエラー”が突然出てきてhQSLを発行ができなくなりました。
> このページででその対策が、ハムログをバージョンアップしたら解決したと書いてあったので、バージョンアップをしましたら途中でエラーになり、「HAMLOG50.DLLのバージョンが一致しません」
> が出てハムログが動かなくなりました。
> 解決方法をよろしくお願いいたします。
改めて、最新版をダウンロードしたら問題なくできました。
開いたままdlしたのが間違いだったようです。
ご迷惑かけました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 道の駅ファイルが表示されない
: 23987
: 2022/07/08(Fri) 17:07:01
: 7M2DTX 小川
> 追加情報を記載します。
>
> パソコンOS:Window10 バージョン21H2(OSビルド19044.1766)
> ハムログ :ターボハムログ Ver5.35b
> 道の駅Get’s:5.6b
> 使用しております。
情報の追記をありがとうございます。
私のWin10も同じバージョンですが、ビルド情報から私の方が最新の様子。
不具合の発生する手順が不明なので、完全な再現ができませんが、
同じハムログのバージョンと同じ道の駅Get'sのバージョンの組み合わせでは、
同じ様な不具合は再現できませんでした。
どのようなMCSVファイルを開いておられるのかはわかりませんが、
ハムログの違反については、ソースを持っている作者しかわからないので、
作者からの回答を待つか、他局長様の回答を待つしかないかもです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: 道の駅ファイルが表示されない
:
23986
:
2022/07/08(Fri) 12:44:13
:
JH1XKQ
追加情報を記載します。
パソコンOS:Window10 バージョン21H2(OSビルド19044.1766)
ハムログ :ターボハムログ Ver5.35b
道の駅Get’s:5.6b
使用しております。
> 必要な情報が無いので、コメントしにくいですし、不具合の再現ができません。
> ハムログや道の駅Get’sは常に改修が行われており、ユーザーはバージョンをチェック
> して、なるべく不具合が修正された最新版を使う必要があります。
>
> いま、お使いのパソコンのOS(オペレーティングシステム)のバージョン、
> 不具合が発生しているハムログのバージョン、道の駅Get’sのバージョンを
> 追記してください。
>
> そして、不具合が発生するまでの操作した手順を、わかる範囲で記述してください。
>
> ハムログで違反のアラームが発生した事はわかりますが、バージョンが不明では
> 作者も対応ができないと思います。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
データの追加画面が表示されました。
:
23985
:
2022/07/08(Fri) 08:10:38
:
JA2JVK 加藤勉
Q,34の対処法でデータの追加画面が表示されました。
有難うございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: データの追加が表示されなくなりました。
: 23984
: 2022/07/07(Thu) 20:43:16
: JA9AOB 銅子
> デイターの追加をクリックしても追加画面が表示されなくなりました。> データの修正は表示できます。 7月1日にVer 5.36をインソール2日までは、以前道理動作して> いましたが、3日ごろより表示されなくなりました。> 特に設定変更をsていません。7月6日Ver 5.36を再インソールしましたが変化なし。> どように操作したら教えて下さい。ANTの方向QSO何回目かまったくわかりません。> なおJT_Linkerkarからの信号はLOGに入力できます。ただしデーター追加画面は、表示されません。追加画面 とはどのウィンドウを指すのか分かりませんが、文脈から Log[A] と表示されている入力ウィンドウだと思いますが、これが 表示エリアから外れている現象の様に思われます。対処方法は、過去ログ を検索いただいても良いですし、
https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00094.html#Ques34[Q34] を参照して見て下さい。
入力ウインドウなどのモードレスウインドウ の対処法です 最悪 以上の操作でも難しい場合は 以下をお試し下さい
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
データの追加が表示されなくなりました。
:
23983
:
2022/07/07(Thu) 20:10:43
:
JA2JVK 加藤勉
デイターの追加をクリックしても追加画面が表示されなくなりました。
データの修正は表示できます。 7月1日にVer 5.36をインソール2日までは、以前道理動作して
いましたが、3日ごろより表示されなくなりました。
特に設定変更をsていません。7月6日Ver 5.36を再インソールしましたが変化なし。
どように操作したら教えて下さい。ANTの方向QSO何回目かまったくわかりません。
なおJT_Linkerkarからの信号はLOGに入力できます。ただしデーター追加画面は、表示されません。
よろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: HAMLOG50.DLLバージョン不一致
: 23982
: 2022/07/07(Thu) 18:44:43
: JA9AOB 銅子
> hQSLで”サーバーが見つからないかDNSエラー”が突然出てきてhQSLを発行ができなくなりました。> このページででその対策が、ハムログをバージョンアップしたら解決したと書いてあったので、バージョンアップをしましたら途中でエラーになり、「HAMLOG50.DLLのバージョンが一致しません」> が出てハムログが動かなくなりました。問題点が二か所あります。
1. > hQSLで”サーバーが見つからないかDNSエラー”が突然出てきてhQSLを発行ができなくなりました。
この対策は hQSLの最新版をインストールしてください。
インストール方法は
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/MailQSL.htmlの終わりの近くに説明があります。こちらを使うと直接アップロードできて便利です。
2.> このページででその対策が、ハムログをバージョンアップしたら解決したと書いてあったので、バージョンアップをしましたら途中でエラーになり、「HAMLOG50.DLLのバージョンが一致しません」
途中でエラーになったのであれば 再度最新版をインストールしてください
こちらの最新版のインストールはHamlogが立ち上がらないのであれば
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/からダウンロードして インストーラーを起動してインストールしてください
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: HAMLOG50.DLLバージョン不一致
: 23981
: 2022/07/07(Thu) 17:16:38
: JR2PAU
hQSLで”サーバーが見つからないかDNSエラー”が突然出てきてhQSLを発行ができなくなりました。
このページででその対策が、ハムログをバージョンアップしたら解決したと書いてあったので、バージョンアップをしましたら途中でエラーになり、「HAMLOG50.DLLのバージョンが一致しません」
が出てハムログが動かなくなりました。
解決方法をよろしくお願いいたします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: ターボハムログに英語版はありますか?
:
23980
:
2022/07/07(Thu) 08:03:46
:
9V1OW / JG1OWV
承知しました。
外国語版はない とを伝えさせていただきます。
返信ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: ターボハムログに英語版はありますか?
: 23979
: 2022/07/06(Wed) 22:19:13
: JG1MOU浜田
> 当局はユーザーでなくQ&A情報も調べ切っていないので、再出質問なのでしょうが、何卒ご容赦いただきご教示ください。
> 実は、インドのVU3WBBから連絡をもらい、JAからターボハムログ出力のQSLがたくさん届くので、自分もぜひターボハムログを使いたいが英語版はないのか?という問いです。もしあるようでしたらご教示ください。 FB DX!
残念ながら日本語版しかありません。
今後も、英語化や多言語化する予定はありません。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!