Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

ターボハムログに英語版はありますか?
23978
2022/07/06(Wed) 20:42:49
9V1OW / JG1OWV
当局はユーザーでなくQ&A情報も調べ切っていないので、再出質問なのでしょうが、何卒ご容赦いただきご教示ください。
実は、インドのVU3WBBから連絡をもらい、JAからターボハムログ出力のQSLがたくさん届くので、自分もぜひターボハムログを使いたいが英語版はないのか?という問いです。もしあるようでしたらご教示ください。 FB DX!
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 道の駅ファイルが表示されない
23977
2022/07/06(Wed) 06:07:23
7M2DTX 小川
必要な情報が無いので、コメントしにくいですし、不具合の再現ができません。

ハムログや道の駅Get’sは常に改修が行われており、ユーザーはバージョンをチェック
して、なるべく不具合が修正された最新版を使う必要があります。

いま、お使いのパソコンのOS(オペレーティングシステム)のバージョン、
不具合が発生しているハムログのバージョン、道の駅Get’sのバージョンを
追記してください。

そして、不具合が発生するまでの操作した手順を、わかる範囲で記述してください。

ハムログで違反のアラームが発生した事はわかりますが、バージョンが不明では
作者も対応ができないと思います。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: Win11とJT-Gets
23976
2022/07/04(Mon) 20:46:56
JE4NHC 土井
各局、コメントありがとうございます。
Win11特有の現象のようですね、修正があること願いますが
現行はどうしようもないようで、気を付けて使うしかなさそうですね
JT-GetはHamlogの再起動で復帰しますが、道の駅Getの最小化ボタンのチェックは鬼門です
iniファイル消しての再起動で初期化で戻す事が出来ましたが...(^-^;
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: Win11とJT-Gets
23975
2022/07/04(Mon) 16:20:38
jr1cpb/稲村
> 土井さん 私の所でも同じ様になります。タスクバーのHamlogアイコンにマウスを持って行くとMiniウィンドウが表示されるのでここへマウスを持って行くとJT-Getsのウィンドウも表示されますがこれを基に戻すことは出来ません。

やはり、ターボハムログとJT-Get’sがグループ化されているような感じですね。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: Win11とJT-Gets
23974
2022/07/04(Mon) 08:38:51
7M2DTX 小川
> 小川さんの所ではWin11で問題なく最小化出来てるのでしょうか?

私の環境はWin10とWin7です。
ですから、この不具合については不明です。申し訳ありません。

Win11は、不具合が多数あるようです。

ネットを「Win11最小化不具合」で検索してみると、
「最小化/最大化/閉じるボタンが動作しない問題を修正するWindows 11パッチ」が
リリースされている様子です。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1405608.html

このページの記事によると、パッチは「KB5012643」で、
たぶん、WindowsUpdateでインストールされていると思いますが、
お使いのPCで、このパッチがインストールされていれば、
このパッチは関係ないと思います。

4月25日にリリースされていますので、たぶん、インストールは
されていると思うので、無関係かもしれません。

Win11の不具合は、かなり多い様子ですので、マイクロソフト側で
修正されるのを待つしかないのかも?

追伸
Win11には「スナップウィンドウ」という機能があるようです。
https://dekiru.net/article/22188/
このページの記事によると、Windowsキーと矢印キーの組み合わせで、
ウィンドウの整列ができる様子です。
この整列でスクリーンの見えない位置に整列させられて見えないという
ことがあるのか?ないのか?

【2022/07/05(Tue) 00:56:10 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re:【解決】 複合条件検索と印刷での処理方法について
23973
2022/07/04(Mon) 08:27:52
JJ1PIO 出井
そうです。.qsl で出来るので、 .fjp でも出来る方法があるかと思い、投稿しました。
やはり .fjpでは出来ないのですね。
QSLカード印刷側の .qsl で印刷する事を考えてみます。
有難うございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: Win11とJT-Gets
23972
2022/07/04(Mon) 07:37:20
JA9AOB 銅子
> 小川さん、こん**は コメントありがとうございます。
> 小川さんの所ではWin11で問題なく最小化出来てるのでしょうか?
> 私のノートパソコンが特有なのか? 気になってますhi
土井さん 私の所でも同じ様になります。タスクバーのHamlogアイコンにマウスを持って行くとMiniウィンドウが表示されるのでここへマウスを持って行くとJT-Getsのウィンドウも表示されますがこれを基に戻すことは出来ません。幸運なことにHamlogを終了させると基に戻るので実害はありません。この現象はなぜかはっきりしませんが、JT-Getsを一度Openして終了させた場合にも同じマウス動作をするとJT-Getsウィンドウが現れます。この現象は他のソフトでも起きますので、Hamlog特有の現象ではないと思います。
なぜ、タスクバーのアイコンにマウスを持って行った時に一覧に表示されるウィンドウと表示されないウィンドウが有るのか分からないですが。表示されないウィンドウが有ることは間違いありません。少なくてもダイアログボックスで表示されるウィンドウは表示されません。ダイアログボックス等は最小化アイコンを表示させないのですが、JT-Getsのウィンドウも同じようにした方がいいかも知れません。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: Win11とJT-Gets
23971
2022/07/03(Sun) 19:53:37
JE4NHC 土井
小川さん、こん**は コメントありがとうございます。
小川さんの所ではWin11で問題なく最小化出来てるのでしょうか?
私のノートパソコンが特有なのか? 気になってますhi
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: Win11とJT-Gets
23970
2022/07/03(Sun) 19:25:57
7M2DTX 小川
> グループ化されて表示してくれればまだ良いのですが、最小化したにもかかわらず
> 消えてしまうんですよ(^-^;

的外れでしたらごめんなさい。

タスクバーに表示されているアプリが多すぎて表示されていない(見えていない)とか?
Win11のタスクバーは拡大(表示を2段以上にする)できなそうな?

同時に起動しているアプリを終了させ、タスクバーのアプリのアイコンを少なくしたら
どうでしょう?

または、[ ALT ]キーを押しながら[ TAB ]を押してアプリを切り替えるとか?

【2022/07/03(Sun) 19:31:46 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ADIFファイルが出力されません
23969
2022/07/03(Sun) 18:48:24
JA9AOB 銅子
>
> ありがとうございました。
>
> JG6DGQ 森章一郎
> > >               
なおりましたか。良かったです。チョットした思い違いかな??。
QSOでもよろしく
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop