新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 赤いやじるし
: 23868
: 2022/06/05(Sun) 18:28:04
: JA9AOB 銅子
> 入力ウインドウにCodeを入れてQTHを表示する等したとき、ウインドウの右上隅に赤い矢印が現れるのですが、教えて下さい。
方位を示す矢印の事でしょうか。必要なければ、
環境設定の設定3 の方位の矢印を表示する のチェックを外してください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
赤いやじるし
:
23867
:
2022/06/05(Sun) 17:22:26
:
JE3AIE
入力ウインドウにCodeを入れてQTHを表示する等したとき、ウインドウの右上隅に赤い矢印が現れるのですが、教えて下さい。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: サーバーが見つからないか、DNS エラー
: 23866
: 2022/06/02(Thu) 07:13:18
: JA7PRZ
> > 6/1に突然、HQSLが送れなくなりました。
> > 【サーバーが見つからないか、DNS エラーです。】と表示されます。
> >
> > Q&Aの「Q5」を見た所、セキュリティソフトの設定の見直しなどが書かれていました。
> > 実際は、HAMLOG E-MAIL のバージョンをVer 4.6にアップしたら解決しました。
> >
> > Q&Aの「Q5」に「バージョンを最新にして見てください。」と記載があれば助かりますね。
>
> バージョンが書かれていないので該当するかどうかどうか分かりませんが、
> 免許状Get's にずいぶん前からVer5.6b以前は送信できなくなる旨の情報が書かれていますよ。
「免許状Get's」の方に注意事項が書かれていたんですね。.
見落としていて、バージョンが古いのが原因でした。
勉強になりました、ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: サーバーが見つからないか、DNS エラー
: 23865
: 2022/06/02(Thu) 05:40:01
: JA9AOB 銅子
> 6/1に突然、HQSLが送れなくなりました。
> 【サーバーが見つからないか、DNS エラーです。】と表示されます。
>
> Q&Aの「Q5」を見た所、セキュリティソフトの設定の見直しなどが書かれていました。
> 実際は、HAMLOG E-MAIL のバージョンをVer 4.6にアップしたら解決しました。
>
> Q&Aの「Q5」に「バージョンを最新にして見てください。」と記載があれば助かりますね。
バージョンが書かれていないので該当するかどうかどうか分かりませんが、
免許状Get's にずいぶん前からVer5.6b以前は送信できなくなる旨の情報が書かれていますよ。
【2022/06/02(Thu) 06:29:32 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: サーバーが見つからないか、DNS エラー
: 23864
: 2022/06/02(Thu) 04:51:35
: JA7PRZ
6/1に突然、HQSLが送れなくなりました。
【サーバーが見つからないか、DNS エラーです。】と表示されます。
Q&Aの「Q5」を見た所、セキュリティソフトの設定の見直しなどが書かれていました。
実際は、HAMLOG E-MAIL のバージョンをVer 4.6にアップしたら解決しました。
Q&Aの「Q5」に「バージョンを最新にして見てください。」と記載があれば助かりますね。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: ログインできません
: 23861
: 2022/05/31(Tue) 19:36:12
: JN1SNJ 大橋
HAMログに登録しました。
オプションからユーザーリストGetsでコールサインと入力してダウンロードしてもログインできませんの表示が毎日出てしまいます。(仮登録→本登録後3週間ほど経過しています)
もちろん登録状況確認ボタンを押しても同様にログインできませんしか表示されません。
ご教授お願いいたします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSL印刷の途中解除について
: 23860
: 2022/05/31(Tue) 13:43:06
: JA9AOB 銅子
解決したようで良かったです。Hamライフ お楽しみください
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: QSL印刷の途中解除について
:
23859
:
2022/05/31(Tue) 12:19:56
:
JH6FTJ 上堂
> > 前にも類似のお話がありました。プリンターの設定で 最終ページから印刷 にチェックが入っているのだと思います。
> > Hamlogから送るデータを終わりから印刷するとご指摘のような現象になります。プリンターの設定を確認してください。その状態でJARL指定の順に印刷されるように Hamlog側の印刷順を設定してください。
プリンターの設定→プロパティ→ページ設定→ユーティリティ→最終ページから印刷のチェックを外す。
印刷の設定をJARL指定順にする。
この設定で、QSLカードを印刷中に印刷されていた所までの番号を入力したところ、正常に印刷されていた方には発送マークがつくようになりました。
銅子OM、ご指導ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: QSL印刷の途中解除について
:
23858
:
2022/05/30(Mon) 21:50:52
:
JH6FTJ 上堂
> 前にも類似のお話がありました。プリンターの設定で 最終ページから印刷 にチェックが入っているのだと思います。
> Hamlogから送るデータを終わりから印刷するとご指摘のような現象になります。プリンターの設定を確認してください。その状態でJARL指定の順に印刷されるように Hamlog側の印刷順を設定してください。
ありがとうございます。 了解いたしました。
ヘルプを見たところ、「例えば、JARL指定逆順で印刷した場合、1エリアが最後の方になります。 」と書いてあり、当局は1エリアから印刷するのが逆順だと思っていました。
「※プリンタのプロパティで逆順印刷を選択し、最終ページから印刷する設定にしてある場合は、QSL発行済みマークが正しく書き込めないことがあります。」
プリンターの問題のようですので、確認したいと思います。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: QSL印刷の途中解除について
: 23857
: 2022/05/30(Mon) 19:11:58
: JA9AOB 銅子
> QSLカードを印刷中に少しの間違いに気がついて、印刷されていた所までの番号でカードを抜いて印刷を止めました。
> 「正常に印刷できた最後の番号は?」に印刷されていた番号を入力したところ、印刷されていた方には発送マークがつかず、印刷されていない方に発送マークがつきました。
> JARL指定逆順での印刷になります。
前にも類似のお話がありました。プリンターの設定で 最終ページから印刷 にチェックが入っているのだと思います。
Hamlogから送るデータを終わりから印刷するとご指摘のような現象になります。プリンターの設定を確認してください。その状態でJARL指定の順に印刷されるように Hamlog側の印刷順を設定してください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!