新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: ctydat
: 23836
: 2022/05/25(Wed) 06:12:48
: jg3ldn 中尾
早々に有難うございます。最近印刷関係は触っておりません。hqslは毎日使用しています
が
関係があるのでしょか?hqslファイルは別のホルダ-に移動したほうがいいのですか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: DX局入力ウィンドウのCode入力について
: 23835
: 2022/05/24(Tue) 22:32:28
: JE6LZN 佐藤
お世話になります。 自己レスです。 解決しました。
当方の場合、ウェブ上でファイルを保管するため、XXX.hdbだけではなく、xxx.mstも、ウェブ上に置いておりました。 (XXXは当方のコールサイン)
新しいHAMLOG.mstに置換、リネームしたところ、CODE(DX)が入力できました。
お騒がせ致しました。
JE6LZN 佐藤
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: DX局入力ウィンドウのCode入力について
: 23834
: 2022/05/24(Tue) 21:58:14
: JE6LZN 佐藤
お世話になります。 私の場合、上記の方法では改善されなかったので報告します。
当方は、HAMLOG.mstを自分のコールサインにリネームして使用しています。
時々DX交信することがあり、新しいHAMLOG.mstに置き換えて、かつ自分のコールサインにリネームしましたが、Code(DX)が入力されません。
{ちなみに、
新しいHAMLOG.mstをリネームしなければ、Code(DX)が入力されます。
Hamlog. Ver 5.36 HAMLOG.mst (2021/12/21 21:00) cty.dat (2022/05/02) }
ご教示ください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: ctydat
: 23833
: 2022/05/24(Tue) 18:44:45
: JG1MOU浜田
hQSLアプリで RigAnt.DAT を開いたつもりが CTY.DAT を開いていた可能性があります。
その後の進捗状況(ベータ版) MailQSL.zip 2022/05/22
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/MailQSL.html#Rireki1ファイルメニューからRigAnt.DAT を開きなおしてみてください。
もしくは、HAMLOGのQSL印刷でRigAnt.DAT を開いたつもりが CTY.DAT を開いていた
ということもあり得ます。
> 皆さんはじめまして> お尋ねします。hamlogをつっかっていて国名が出ないのでファイルを調べたらcty.datが0バイトになりますコピ-をしても何日かしたらまた0バイトになりますその様なことは皆さん無いですか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: ctydat
: 23832
: 2022/05/24(Tue) 18:33:17
: jg3ldn 中尾
皆さんはじめまして
お尋ねします。hamlogをつっかっていて国名が出ないのでファイルを調べたらcty.datが0バイトになりますコピ-をしても何日かしたらまた0バイトになりますその様なことは皆さん無いですか?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
パスワードの登録について
:
23830
:
2022/05/23(Mon) 11:22:23
:
JA6WBA 池田
パスワードの登録の仕方がわかりません。
JARLのEメール転送サービスは登録しました。
ここから先の登録の仕方を教えてください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 入力環境設定画面が出ません
: 23829
: 2022/05/22(Sun) 08:13:09
: JO1VAP長谷川
解決しました。
ご教示ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 入力環境設定画面が出ません
: 23828
: 2022/05/21(Sat) 23:38:43
: JG1MOU浜田
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: 入力環境設定画面が出ません
: 23827
: 2022/05/21(Sat) 21:44:58
: JO1VAP長谷川
オプションから入力環境設定を選択しても、LOGAが起動していまい、入力環境設定画面が出なくなりました。
LOGAを右クリックして入力環境設定を選択しても反応なしです。
解決策のご支援を。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: DX局入力ウィンドウのCode入力について
: 23826
: 2022/05/21(Sat) 10:42:25
: JF2CTS/野本
すみません。
更新履歴を見て気がつきました。
お手数かけました。
ありがとうございました。
> HAMLOG.mstファイルが古いまま使い続けているものと思います。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!