新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: リグのデータ取り込み不調
: 27601
: 2024/11/21(Thu) 13:36:43
: JG1MOU浜田
> 何度やってみても Clearボタンをクリックすると 周波数・モードを 1回だけ取り込みます
2回目は取り込まない、ということでしょうか。
> 現在は周波数は正常値で出ますが 本日 気づいたときは 7メガが107.51と出ていました
> 107.51は Clearボタンクリックで その後再現せず
リグ接続の部分は、Ver5.43(2024/08/16)でIC-905の10GHz帯に対応したくらいで手を加えていません。
これも八重洲のリグには関係のない部分です。
> > 相手局コールサインを入力してしまうと取り込まない設定にはしてあります。
> 今まで 確定後 リグから取り込まない という設定がありましたので これはチェック入れて
> いますが チェックしても しなくても どちらでもいいのでしょうか
チェックを入れておくと、コールサインを確定した後はダイヤルを回しても周波数などを読み込みません。
QSOデータをSave、またはClearした後は、周波数を読み込みます。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: リグのデータ取り込み不調
: 27600
: 2024/11/21(Thu) 13:13:48
: ja2ahr かわぐち
> >
> Ver5.44 と FT-991Aですが、単純にUSBケーブルでPCと接続。
> CQ誌12月号にも書きましたが、まぁ簡単にHAMLOGとつながりました。
>
> Clearボタンのときだけ取り込む
何度やってみても Clearボタンをクリックすると 周波数・モードを 1回だけ取り込みます
現在は周波数は正常値で出ますが 本日 気づいたときは 7メガが107.51と出ていました
107.51は Clearボタンクリックで その後再現せず
>
> 相手局コールサインを入力してしまうと取り込まない設定にはしてあります。
今まで 確定後 リグから取り込まない という設定がありましたので これはチェック入れて
いますが チェックしても しなくても どちらでもいいのでしょうか
ローカル局から 同様不調の連絡いただきました リグ構成など同じ条件で使用されていま
す。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 特定局の色表示の件
: 27599
: 2024/11/21(Thu) 11:43:17
: JG1WNO玉置
> 以前の投稿にコメントしましたが、
> Hamlogw.iniの
> [Kankyo]セクションに
> SelCl=
> SelCall=
> この2行をコピーすれば良いのでそれほど面倒ではないと思いますが、。
> 今一台のPCで色付けして、他の2台のPCにこの2行をコピーして、同じように色付けが反映されるのを確認しました。
jr1cpb/稲村様
コメント有難うございます。先の書込みをお読みいただくと私の意図がわかるとおもうのですが
浜田OMがせっかくやっていただいた今の仕様では私の要望を満たせないのです。
今一度、この前の書込みをお読みいただき意図をごりかいください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: リグのデータ取り込み不調
: 27598
: 2024/11/21(Thu) 09:43:04
: JG1MOU浜田
> ハムログは 5.44にバージョンアップ
> log a log b に リグ情報取り込み使用していたが リグ情報が取り込めなくなりました
> LOG入力窓に何も入力していない状態で リグ周波数等変えても リグ情報が変化しません
>
> CLEARをクリックすると 一度だけ リグ情報を取り込むようで 周波数等がリグ表示と合致
> します。 その後は また、取り込みしない
> バージョンアップした以外に 設定などは なにも変えていません。
Ver5.44 と FT-991Aですが、単純にUSBケーブルでPCと接続。
CQ誌12月号にも書きましたが、まぁ簡単にHAMLOGとつながりました。
SCU17 は持っていないのでよくわかりませんし、Clearボタンのときだけ取り込む、
というのは再現できません。
相手局コールサインを入力してしまうと取り込まない設定にはしてあります。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: リグのデータ取り込み不調
: 27597
: 2024/11/21(Thu) 08:10:16
: ja2ahr かわぐち
ハムログは 5.44にバージョンアップ
log a log b に リグ情報取り込み使用していたが リグ情報が取り込めなくなりました
LOG入力窓に何も入力していない状態で リグ周波数等変えても リグ情報が変化しません
CLEARをクリックすると 一度だけ リグ情報を取り込むようで 周波数等がリグ表示と合致
します。 その後は また、取り込みしない
バージョンアップした以外に 設定などは なにも変えていません。
無線機 FT2000+SCU17 FT8は正常に使えているので FT2000-SCU17-PCは多分正常
どなたか 助けていただけないでしょうか
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 初めての要望事項です(既存機能の改修2)
: 27596
: 2024/11/20(Wed) 23:49:22
: JR4DHK 山本
お世話になっております。
既存の機能である
【編集と登録】→【全項目をコピー】
【編集と登録】→【全項目を張り付け】
上記の既存機能を改修していただき
コピーデータを10個程度、保管できるようにします。※1
※1 上記は、ハムログを閉じてもデータが消えないように
追加の改修を希望します(-_-;)
貼り付けのほうは、この10個あるデータを
クリックするたびに、順番に出てくるように改修できないでしょうか?
時間があるときに?
ご検討いただけますと幸いです。
JR4DHK 山本
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 特定局の色表示の件
: 27595
: 2024/11/20(Wed) 15:55:05
: jr1cpb/稲村
以前の投稿にコメントしましたが、
Hamlogw.iniの
[Kankyo]セクションに
SelCl=
SelCall=
この2行をコピーすれば良いのでそれほど面倒ではないと思いますが、。
今一台のPCで色付けして、他の2台のPCにこの2行をコピーして、同じように色付けが反映されるのを確認しました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: hqslが送信できない
: 27594
: 2024/11/20(Wed) 14:30:38
: JJ2TYS石川
井上OMありがとうございました。
ハムログユーザーさんに表示される下側の帯も表示されないトラブルもありました。
それも含めて解決しました。助かりました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: hqslが送信できない
: 27592
: 2024/11/20(Wed) 14:18:49
: JJ2TYS石川
> hqslを送信しようとすると、一度turbo hamlog/winでユーザーリストを開いてください と表示され送信できない。昨日までは、普通にできていました。よろしくお願いいたします。
すいません、自己解決しました。ごめんなさい。
hamlogとhqslのソフトを最新のをいれたら、動くようになりました。
交信中に相手のハムログユーザーさんの印の黄色い帯がでないトラブルもありました。
それも含めて治りました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: hqslが送信できない
: 27590
: 2024/11/20(Wed) 13:31:30
: JJ2TYS石川
hqslを送信しようとすると、一度turbo hamlog/winでユーザーリストを開いてください と表示され送信できない。昨日までは、普通にできていました。よろしくお願いいたします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!