Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

データの入力順について。
23577
2022/03/19(Sat) 21:28:00
JE9RWF 岩堀 嘉和
各位
ご多忙の中、真に申し訳ありません。初めて相談室にお願いをさせていただきます。
本日、通常通り、ハムログを立ち上げましたところ、QSOデーターの入力順が1-63010になっていなければならないのに、一番初めが63010となっておりました。オプション保守の日付順
にソートに1-63010を63010-1に直した方がよいと思い試みました。範囲が不正ですと
案内されてできません。何卒ご教授頂ければ真に幸いです。何卒よろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

データの入力順について。
23576
2022/03/19(Sat) 21:26:16
JE9RWF 岩堀 嘉和
各位
ご多忙の中、真に申し訳ありません。初めて相談室にお願いをさせていただきます。
本日、通常通り、ハムログを立ち上げましたところ、QSOデーターの入力順が1-63010になっていなければならないのに、一番初めが63010となっておりました。オプション保守の日付順
にソートに1-63010を63010-1に直した方がよいと思い試みました。範囲が不正ですと
案内されてできません。何卒ご教授頂ければ真に幸いです。何卒よろしくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: DX Code 自動挿入されず
23575
2022/03/19(Sat) 19:25:09
JJ1FIN・鶴ケ谷
> 念のために再度最新版をDLして上書きインストールしましたが状況変わりません。
> 私、少し変な使い方をしてるのでそれが影響しているでしょうか?
> 自宅ではタワーPCのC:に.exeその他ファイルを置いていますが、移動地では違うNote PCでHamlogにアクセスするために.hdbファイルは同じくC:のOne Drive下のHamlogフォルダにあります。
> .mstの最新は同一のOne Drive下に生成されてしまっているのでそれが問題でしょうか?
>
> なんならexeも含むすべてをOne Drive下に置くのが正解でしょうか?

自己レスです。
c:hamlog下のmstをコピーしてc:onedribe:hamlogのmstを上書きしたら自動挿入されるようになりました。
いちおう解決ではありますが、2台のPCで効率よく使う最適なセッティングがありましたら教示願います。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: DX Code 自動挿入されず
23574
2022/03/19(Sat) 18:55:44
JJ1FIN・鶴ケ谷
> こんにちは。
>
> > 海外局とのQSOデータ入力時にDX Codeが自動挿入されなくなってしまいました。
> > QTHは入りますし、方位や距離も表示されます。
> > Ver5.35bにVersion upする以前(5.34を使用してました)には自動挿入されていました。
>
> DX Code がはいらないのはDX局の全てですか?
> それとも特定の局だけですか? そうならそのコールサインを教えて下さい。

全てです。
浜田さんにも返信いただきましたので、そちらのスレで続けさせていただきます。
ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: DX Code 自動挿入されず
23573
2022/03/19(Sat) 18:45:02
JJ1FIN・鶴ケ谷
> > お世話になります。Ver5.35bを使用中です。
> > 海外局とのQSOデータ入力時にDX Codeが自動挿入されなくなってしまいました。
> > QTHは入りますし、方位や距離も表示されます。
> > Ver5.35bにVersion upする以前(5.34を使用してました)には自動挿入されていました。
>
> HAMLOG.MSTファイルは Ver5.35bに付属のものを使っていますでしょうか。
>
> Ver5.34の頃のHAMLOG.MSTではコードが入らないと思います。仕様が変わりました。
>
> Ver5.35 2021/12/26 (Readme.txtから抜粋)
> ・DX-QSO用にCTY.DATを使用することとしました。Tnx JA2BQX
>  CTY.DAT(Big CTY - 25 December 2021)を同梱。
>  CTY.DATは、HAMLOGW.EXEと同じフォルダに置いてください。
> ・これに伴いHAMLOG.mstのDX部分も仕様変更しましたので、以前の
>  HAMLOG.mstではDXコードが入りません。
>  これに同梱のHAMLOG.mstを使ってください。
> ・DX局の方位と距離も、CTY.DATによる緯度経度に変更。
> ・DXエンティティ選択画面は廃止しました。

念のために再度最新版をDLして上書きインストールしましたが状況変わりません。
私、少し変な使い方をしてるのでそれが影響しているでしょうか?
自宅ではタワーPCのC:に.exeその他ファイルを置いていますが、移動地では違うNote PCでHamlogにアクセスするために.hdbファイルは同じくC:のOne Drive下のHamlogフォルダにあります。
.mstの最新は同一のOne Drive下に生成されてしまっているのでそれが問題でしょうか?

なんならexeも含むすべてをOne Drive下に置くのが正解でしょうか?
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

解決しました。
23572
2022/03/19(Sat) 18:27:35
JA2MTX 石川
> FTDX101のCATの設定で、各位にはお世話になりました。問題なく動作します。
>
> FT991A 、IC9700をLOG「B」「C」などに設定したいのですがうまくいきません。
>
> 1. 設定の時に、全部のCOMポートを開くのか、目的のリグのポートだけにするのか?
> 2. 入力環境設定でリグ設定を変えてから、環境設定に移るのか? その逆か?
> 3. FT991AはKenwood2?FT847,FT920,FT1000MP? それともKenwood1のまま?
> 4. 環境設定は4 or 5 ? それとも両方?
>


色々四苦八苦して入力設定した末やっとLOGを3画面運用できるようになりました。
ありがとうございました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: バックアップが出来ない。
23571
2022/03/19(Sat) 18:07:50
JG1MOU浜田
> ハムログを終了する時に自動的にバックアップデーターを作成していしたが突然『バックアップが出来ません!』とメッセージがてます、手動だと問題無くバックアップ出来ますが何方か対策を教えて下さい。

たぶん、2回実行の2回目バックアップ先のフォルダが正しくない(存在しない)ものと
思います。

「バックアップできません!」のメッセージのタイトルにバックアップ先フォルダが表示
されているはずですので、ご確認ください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

バックアップが出来ない。
23570
2022/03/19(Sat) 17:43:28
JA8NYZ
ハムログを終了する時に自動的にバックアップデーターを作成していしたが突然『バックアップが出来ません!』とメッセージがてます、手動だと問題無くバックアップ出来ますが何方か対策を教えて下さい。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: DX Code 自動挿入されず
23569
2022/03/19(Sat) 17:11:35
JG1MOU浜田
> お世話になります。Ver5.35bを使用中です。
> 海外局とのQSOデータ入力時にDX Codeが自動挿入されなくなってしまいました。
> QTHは入りますし、方位や距離も表示されます。
> Ver5.35bにVersion upする以前(5.34を使用してました)には自動挿入されていました。

HAMLOG.MSTファイルは Ver5.35bに付属のものを使っていますでしょうか。

Ver5.34の頃のHAMLOG.MSTではコードが入らないと思います。仕様が変わりました。

Ver5.35 2021/12/26 (Readme.txtから抜粋)
・DX-QSO用にCTY.DATを使用することとしました。Tnx JA2BQX
 CTY.DAT(Big CTY - 25 December 2021)を同梱。
 CTY.DATは、HAMLOGW.EXEと同じフォルダに置いてください。
・これに伴いHAMLOG.mstのDX部分も仕様変更しましたので、以前の
 HAMLOG.mstではDXコードが入りません。
 これに同梱のHAMLOG.mstを使ってください。
・DX局の方位と距離も、CTY.DATによる緯度経度に変更。
・DXエンティティ選択画面は廃止しました。

【2022/03/19(Sat) 17:16:21 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: DX Code 自動挿入されず
23568
2022/03/19(Sat) 16:13:17
JA2BQX 太田
こんにちは。

> 海外局とのQSOデータ入力時にDX Codeが自動挿入されなくなってしまいました。
> QTHは入りますし、方位や距離も表示されます。
> Ver5.35bにVersion upする以前(5.34を使用してました)には自動挿入されていました。

DX Code がはいらないのはDX局の全てですか?
それとも特定の局だけですか? そうならそのコールサインを教えて下さい。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop