新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 複合条件検索の表示エリア
: 23398
: 2022/02/11(Fri) 17:01:22
: JA9AOB 銅子
> はじめまして。JTDXとペアで活用させてもらっています。> ある日から複合条件検索のウィンドウが表示アリア外になってしまい、その後の入力ができなくなりました。Windows10 Pro(64bit)とHamlog Ver5.35ですが、再インストールしても同じ症状です。PCのモニタの表示設定変更時(2ディスプレイ化)からかもしれません。他の機能は正常に動作しています。Hamlog のウィンドウに関してであれば、メニューのオプション→データの保守 のウィンドウを初期位置にする で戻ると思います。
https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00094.html#Ques34もあります。参考にしてください。
【2022/02/11(Fri) 19:37:14 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 複合条件検索の表示エリア
: 23397
: 2022/02/11(Fri) 16:46:47
: JN3MXT 岩見
> はじめまして。JTDXとペアで活用させてもらっています。
> ある日から複合条件検索のウィンドウが表示アリア外になってしまい、その後の入力ができなくなりました。Windows10 Pro(64bit)とHamlog Ver5.35ですが、再インストールしても同じ症状です。PCのモニタの表示設定変更時(2ディスプレイ化)からかもしれません。他の機能は正常に動作しています。
> 修正方法がございましたらご教授お願いいたします。
> LOTWのログアップに使用していますが動かせず困っています。
> 宜しくお願いします。
特定のウインドウがスクリーンの範囲外にあって表示されず、操作できなくなった場合、この機能により元に戻すことができます。
原因としては、
外付けディスプレーの表示エリアにHAMLOGの一部を表示させて使用していたが、外付けディスプレーを廃止して操作できない。
画面の大きなPCや、外付けディスプレーを使っていたPCから、設定ファイルごと別のPCにコピーして使用した。
マウス操作でうっかりスクリーンの範囲外に移動させてしまった。
・・・などが考えられます。
この機能を実行した場合、すべてのウインドウ位置を初期化しますので、ウインドウの大きさやセル幅なども再設定する必要があります。
したがって、この機能を使うのは最後の手段です。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: ユーザーリストGet'sがダウンロードできない
:
23396
:
2022/02/11(Fri) 15:33:34
:
JA0CCL/宮川
:
> > > ユーザーリスト登録のHP> > https://hamlog.sakura.ne.jp/> > からもユーザーリストはDL出来ます。添付画像をクリックしてコールサインとパスワードを入力してちゃんと入れますか?> > もしHPからDL出来たということであればコールサインとパスワードは正しいということになりますね。> > 、急にユーザーリストGet'sからDL出来なくなったのはPCに不具合が生じたということが考えられますね。> > 浜田さん、宮川さんありがとうございます。> > 浜田さんのご指導の方法を試したら無事DLする事が出来ました。> 各局さんお手数をおかけし有り難うございました!Userlist.UDX ファイルを削除してからハムログを起動
こういう方法がありましたね。気が付きませんでした。勉強になりました。
牟田さんとはまだ未交信ですね。タイミングが合いましたらお付き合いください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
:
Re: 複合条件検索の表示エリア
:
23395
:
2022/02/11(Fri) 11:05:33
:
JF3PLF/杉浦
初めまして。JF3PLF/杉浦です。
これは、Windows関連ですね。
(1)複合条件検索ウィンドウの任意の部分をクリックしてアクティブ化
(2)タスクバーのハムログアイコンを選択
(3)「Alt」+「スペース」を押してコンテキストメニューを表示
(4)「移動」を選択
これで、上下左右の矢印キーでウィンドウが動かないでしょうか。
お試しください。
> はじめまして。JTDXとペアで活用させてもらっています。
> ある日から複合条件検索のウィンドウが表示アリア外になってしまい、その後の入力ができなくなりました。Windows10 Pro(64bit)とHamlog Ver5.35ですが、再インストールしても同じ症状です。PCのモニタの表示設定変更時(2ディスプレイ化)からかもしれません。他の機能は正常に動作しています。
> 修正方法がございましたらご教授お願いいたします。
> LOTWのログアップに使用していますが動かせず困っています。
> 宜しくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: 複合条件検索の表示エリア
: 23394
: 2022/02/11(Fri) 09:33:08
: JA'MOL・金田弘之
はじめまして。JTDXとペアで活用させてもらっています。
ある日から複合条件検索のウィンドウが表示アリア外になってしまい、その後の入力ができなくなりました。Windows10 Pro(64bit)とHamlog Ver5.35ですが、再インストールしても同じ症状です。PCのモニタの表示設定変更時(2ディスプレイ化)からかもしれません。他の機能は正常に動作しています。
修正方法がございましたらご教授お願いいたします。
LOTWのログアップに使用していますが動かせず困っています。
宜しくお願いします。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: HLアイコン画像の件
: 23392
: 2022/02/08(Tue) 20:44:07
: 7M2DTX 小川
「アイコンが白くなる」で検索してみたら、次のページが見つかりました。
[ デスクトップのショートカットアイコンが白い/空白になる時の対処法 Windows10 ]
[ Windows 10でデスクトップのショートカットアイコンが白紙になった場合の対処方法 ]
この[ Windows 10で~」というページはNECのPCを対象としています。
このページの白紙状態とは、デスクトップ上の、すべてのアイコンが白紙になっています。
このページを見ると、いくつか対処方法がありますが、どれもちょっと危険なものから、
絶対に安易にやってはいけない、超危険な内容まであるので、最悪責任問題に発展してしまうので
あえてリンクは貼り付けていません。
すべてのショートカットアイコンが白紙なら、キャッシュが壊れているといえそうですけどね。
上記ページの内容を実行するのであれば、自己責任で行ってください。
PCが再起動不能になって初期化になっても責を負えませんので。
【2022/02/08(Tue) 20:51:58 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: 要望
: 23391
: 2022/02/08(Tue) 20:19:21
: JG1MOU浜田
> さて、相手局交信後にSaveボタン後、QSOデータ登録画面の3択ボタンがデフォルトで【時々いいえ】になります。> 慌てて、押せば・・消えてしまい誰だったか不明となります。> > Windowsで、マウスの行先指定があるのですが安全の為【はい】をデフォルトにしてもらえたらと思います。レコード削除は、後からでもできるので有り難いです。バージョンは何でしょうか? 最新版のVer5.35aでしょうか。
[はい(Y)]がデフォルトなんですけど。
Windows標準のメッセージボックスを選択する機能をベータ版に付けましたので、
使ってみてください。(以前と同じにする機能です)
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/index.html自前のメッセージボックスは、老眼仕様です。(自分のため)
【2022/02/08(Tue) 20:21:01 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: ユーザーリストGet'sがダウンロードできない
: 23390
: 2022/02/08(Tue) 17:55:19
: JG6CRU牟田
> ユーザーリスト登録のHP> https://hamlog.sakura.ne.jp/> からもユーザーリストはDL出来ます。添付画像をクリックしてコールサインとパスワードを入力してちゃんと入れますか?> もしHPからDL出来たということであればコールサインとパスワードは正しいということになりますね。> 、急にユーザーリストGet'sからDL出来なくなったのはPCに不具合が生じたということが考えられますね。浜田さん、宮川さんありがとうございます。
浜田さんのご指導の方法を試したら無事DLする事が出来ました。
各局さんお手数をおかけし有り難うございました!
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
: Re: ユーザーリストGet'sがダウンロードできない
: 23389
: 2022/02/08(Tue) 14:42:31
: JG1MOU浜田
> > 今までダウンロードできていたのに急にできなくなったのでしょうか?
> > 更に念のための確認ですが、コールサインは半角小文字(jg6cru)ですよね?
>
> 急に出来なくなりました。全て半角小文字で入力してます
前回、別のコールサインでダウンロードした、ということはありませんか?
Userlist.UDX ファイルを削除してからハムログを起動してみてください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
:
Re: ユーザーリストGet'sがダウンロードできない
:
23388
:
2022/02/08(Tue) 08:29:55
:
JA0CCL/宮川
:
> > 藤井さんお世話になります。> > コールサインにパスワードは合ってます。一応何回か入れ直しましたがDLできません!> > 今までダウンロードできていたのに急にできなくなったのでしょうか?> 更に念のための確認ですが、コールサインは半角小文字(jg6cru)ですよね?ユーザーリスト登録のHP
https://hamlog.sakura.ne.jp/からもユーザーリストはDL出来ます。添付画像をクリックしてコールサインとパスワードを入力してちゃんと入れますか?
もしHPからDL出来たということであればコールサインとパスワードは正しいということになりますね。
、急にユーザーリストGet'sからDL出来なくなったのはPCに不具合が生じたということが考えられますね。
【2022/02/08(Tue) 10:12:11 投稿者により修正されました。】