Turbo HAMLOG/Win 活用相談室


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 要望
23387
2022/02/08(Tue) 08:04:05
JM4QEX・中藤
> 環境設定TAB の設定2 にある データ登録時確認あり のチェックを外されたら如何ですか。取り合えずすべてを登録し間違えた際はおっしゃる通り削除されればよろしいので。

早々に有難うございました。
愚問でした。
これからも、宜しくお願い致します。
草々 JM4QEX 中藤
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: HLアイコン画像の件
23386
2022/02/08(Tue) 07:41:34
7K1RVU新井
みなさんアドバイスありがとうございます。再インストールしたらHAMLOGホルダ内にはHALOG.EXEのアイコンが表示されました。
そこで右クリックでショートカットを作りデスクトップに持っていくとやはりNGでした。
HAMLOG自体は問題なく起動し使えていますので、無印のアイコンでしばらく使ってみます
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ユーザーリストGet'sがダウンロードできない
23385
2022/02/08(Tue) 06:36:30
JG6CRU牟田

> 今までダウンロードできていたのに急にできなくなったのでしょうか?
> 更に念のための確認ですが、コールサインは半角小文字(jg6cru)ですよね?

急に出来なくなりました。全て半角小文字で入力してます
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ユーザーリストGet'sがダウンロードできない
23384
2022/02/07(Mon) 22:52:11
JE1OTN/藤井
> 藤井さんお世話になります。
> コールサインにパスワードは合ってます。一応何回か入れ直しましたがDLできません!

今までダウンロードできていたのに急にできなくなったのでしょうか?
更に念のための確認ですが、コールサインは半角小文字(jg6cru)ですよね?
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ユーザーリストGet'sがダウンロードできない
23383
2022/02/07(Mon) 22:34:29
JG6CRU牟田
>
> @jarl.comのメールアドレスはパスワードを受け取るために必要な物ですので一度パスワードを受信してしまえば以後は関係ありません。
> 念のための確認ですが、ユーザーリストGet'sの画面のコールサインとパスワードは合ってますよね?

藤井さんお世話になります。
コールサインにパスワードは合ってます。一応何回か入れ直しましたがDLできません!
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: ユーザーリストGet'sがダウンロードできない
23382
2022/02/07(Mon) 22:06:10
JE1OTN/藤井
> お世話になります。
> 登録メールアドレスをjarl.comから変更したのが関係あるのか、ユーザーリストGet'sがダウンロードしようとすると「コールサインを確認してください!」と出て来ます。
> 登録状況確認するとコールサイン等も出てきて正式登録完了になってます。
> Ver5.35aにもなっているのですが?
> パソコン苦手なので、分かりやすく教えていただけると助かります。
> 宜しくお願いします!

@jarl.comのメールアドレスはパスワードを受け取るために必要な物ですので一度パスワードを受信してしまえば以後は関係ありません。
念のための確認ですが、ユーザーリストGet'sの画面のコールサインとパスワードは合ってますよね?
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: Hamlog登録ページが以下のErrorで開けません
23381
2022/02/07(Mon) 21:00:05
JA0CCL/宮川

> JA0CCL宮川さん、JR1RTK渡辺さん
> レス有難うございました。渡辺さんの方法で解決できました。有難うございました。
>
> > 環境設定の設定6で、該当URLを空欄にして保存し、再起動すれば
> > 現在のURLになります。
> >
こういう方法があるんですか。知らなかった。勉強になりました。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 要望
23380
2022/02/07(Mon) 20:40:21
JE1OTN/藤井
JA9AOB 銅子さんと全く同じ回答内容になりますが、抜本的な解決方法にはならないとは思いますが、当局はオプション(O)-環境設定(K)-設定2の中で「□データ登録時確認あり」にレを入れておりません。Saveをマウスでクリックすると確認画面が出ることなく保存されます。
もし不要な交信データを保存しても後で削除すれば済みますし、要修正の交信データを保存しても後で修正することができます。入力した交信データを流れ、勢いでキーを押して誤って消すことはないです。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

Re: 要望
23377
2022/02/07(Mon) 20:09:25
JA9AOB 銅子
> さて、相手局交信後にSaveボタン後、QSOデータ登録画面の3択ボタンがデフォルトで【時々いいえ】になります。
> 慌てて、押せば・・消えてしまい誰だったか不明となります。
>
> Windowsで、マウスの行先指定があるのですが安全の為【はい】をデフォルトにしてもらえたらと思います。レコード削除は、後からでもできるので有り難いです。

環境設定TAB の設定2 にある データ登録時確認あり のチェックを外されたら如何ですか。取り合えずすべてを登録し間違えた際はおっしゃる通り削除されればよろしいので。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者

要望
23376
2022/02/07(Mon) 19:44:48
JM4QEX
いつも快適に使用させて頂き有難うございます。

さて、相手局交信後にSaveボタン後、QSOデータ登録画面の3択ボタンがデフォルトで【時々いいえ】になります。
慌てて、押せば・・消えてしまい誰だったか不明となります。

Windowsで、マウスの行先指定があるのですが安全の為【はい】をデフォルトにしてもらえたらと思います。レコード削除は、後からでもできるので有り難いです。

Verダウン【できるか不明?】すれば、以前に戻りますか?

【2022/02/07(Mon) 19:49:52 投稿者により修正されました。】
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop